孫見てるんだけど病気になりそう

  • なんでも
  • 神前式
  • 23/07/21 16:18:26

最近帰りが早いから2人面倒見させられる
もうすぐ夏休みだよ
地獄だよ
私が嫌なのは遊びあいて
近所の公園に行かなきゃいけないし
帰っても喧嘩するわうるさいわ
散らかすわ
買い物もいちいち連れて行く
足腰やばいし、体がついていかない
家事もあるし
しかもさ、今週スポ少の当番変われないって言うから私が知らないママさん達とお茶とか用意しなきゃいけないんだよやだよ

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • リゾートウェディング
    • 23/07/21 16:20:59

    学童とかは入れないの?

    • 2
    • 2
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/21 16:22:35

    嫌なことは嫌だと言おう

    • 11
    • 23/07/21 16:24:36

    我が子だって大変なのに年取ってからまた孫育てじゃ尚更大変なの当たり前よ。
    無理な事はちゃんと断って。

    • 4
    • 4
    • モーニング
    • 23/07/21 16:26:04

    嘘でも腰やっちゃったーとか言って休まないと主さんも倒れるよ

    • 7
    • 23/07/21 17:47:28

    私ももう孫なんて見れない
    子供嫌いだし、とりあえず自分のために時間使いたいや
    孫見るぐらいだったらママスタしてたい

    • 7
    • 6
    • ガーデン挙式
    • 23/07/21 17:50:16

    >>4
    腰痛いいね!

    • 0
    • 23/07/21 17:51:40

    >>5
    ママスタ>>>>>>超えられない壁>>>>>>>孫

    嫌な婆さんだな。

    • 2
    • 23/07/21 17:52:57

    こんな句読点も改行も出来ない人に我が子預けたくないなあ

    • 1
    • 9
    • ハネムーン
    • 23/07/21 17:55:47

    絶対嫌
    なんでまたママさん達に気を遣う目にあわなきゃならないんだ、自分の子の時でこりごり
    優しすぎるんだよ

    • 3
    • 10
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/21 17:56:38

    何も仕事してないんだからやれよ。

    • 2
    • 23/07/21 17:58:14

    >>10
    うわーこんな子供いらない
    孫の世話は好意でしてもらえることで、義務じゃないのに。

    • 12
    • 12
    • ガーデン挙式
    • 23/07/21 17:58:32

    そこまでしなきゃいけないのは、嫌だよね。
    ちゃんといいなよ。

    • 0
    • 13
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/21 17:59:16

    何歳でママスタやってるのか気になる

    • 1
    • 14
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/21 18:00:29

    >>11
    スッゲー性格ドブスだな!
    ハズレ姑お断りだよこの無職の怠け者

    • 2
    • 15
    • 元カレ参列
    • 23/07/21 18:00:30

    子どもにいえよ

    • 1
    • 16
    • マリッジリング
    • 23/07/21 18:00:32

    出来そうなことだけお手伝いする
    何でもかんでも引受けていい顔しても、子どもたちに手がかからなくなったら主はお払い箱だね

    大きくなってきたら、もうお小遣いほしい時しか実家に寄り付かなくなるよ
    不毛だわ

    • 0
    • 17
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/21 18:00:37

    それ、息子は何してるの?
    スポ少の当番は父親である息子にさせりゃいい。
    そこまで祖母が面倒みなくていいよ。

    • 1
    • 18
    • フラワーガール
    • 23/07/21 18:01:06

    老後の面倒を手厚く見てもらえるなら頑張りな

    • 1
    • 19
    • ウェディングドレス
    • 23/07/21 18:02:51

    >>18
    知り合い子供や孫に尽くしてきたけど、放置されてるよ。

    • 2
    • 23/07/21 18:04:25

    >>14
    私は姑じゃないよ。
    子供まだ小さい。
    親に子供見てもらうの当たり前とか思ったことないわ。
    あんたみたいなクズとは違うので。

    • 2
    • 21
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/21 18:06:27

    職場の人が言ってた。
    午前中に終わる仕事だから、仕事中は旦那さんがみてて、食事は3食準備するんだって。
    長期休みでも、夜は自宅でいいんじゃない?とも思ったけど。

    • 1
    • 22
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/21 18:07:21

    孫?見なければ良いのでは?

    • 0
    • 23
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/21 18:11:24

    主は幾つ?

    • 0
    • 24
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/21 18:12:17

    なんだ主コナーズ釣りか

    • 0
    • 25
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/21 18:13:41

    >>20
    きも!もう姑じゃん!あんたのところにくる嫁可哀想だから嫁もらうなよ。手伝いもできないゴミなんだから。

    • 0
    • 23/07/21 18:13:54

    高齢で孫が出来た人はみんな言ってるね
    26年、52歳(祖母)、78歳(ひいばあちゃん)
    25から26歳で第一子を出産するのが理想

    • 0
    • 23/07/21 18:15:16

    公園暑くない?遊具は遊べないよね。

    • 0
    • 28
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/21 18:15:44

    釣り

    • 0
    • 23/07/21 18:17:10

    高齢出産した人は、孫が生まれた時はおそらく 60超えてるから面倒見れないよね??

    私のスポジムの知り合い50代で孫できてるから結構元気よ?
    子供たちより元気。笑
    片手で赤ちゃん抱えて、サバサバ動くから子供達は唖然としてるらしい

    • 1
    • 30
    • ジューンブライド
    • 23/07/21 18:20:11

    断れないの?
    子供の言いなりなの?

    • 0
    • 23/07/21 18:20:32

    >>25
    子供小さいって言ったのに、日本語読めなかった?
    うちは姉妹だよ。嫁はこない。

    • 0
    • 23/07/21 18:21:18

    >>24
    ちゃんと書いてるじゃん。
    病気になりそうって。

    病気になったんだよ。

    • 1
    • 33
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/21 18:22:05

    >>26
    大卒を仮定するとなかなか難しい

    • 0
    • 34
    • プチギフト
    • 23/07/21 18:22:30

    都合よく扱われてるんなら、断りなよ。

    • 3
    • 23/07/21 18:35:03

    私も子供が小さい頃は親に頼むこと多かったけど、親ってそんなふうに思ってたの?ちょっとショック。

    • 0
    • 36
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/21 18:41:49

    >>31
    見にきてやったけどどうしようもねーレスだな。
    嫌なババアに変わりはねーんだから自画自賛やめなお前の子供と結婚する奴は誰だろうが不幸

    • 0
    • 23/07/21 18:52:03

    主偉いね
    義母なんて、自ら預かると言ったの途中でギブアップして返されたわ
    だったら、初めから預かるとか言わなきゃいいのにね

    • 1
    • 38
    • ハネムーン
    • 23/07/21 18:55:20

    羨ましい。20歳で娘産んだから若いおばあちゃんになれると思ってたけど娘30になるけど全然結婚しない。

    • 0
    • 39
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/21 18:56:10

    線引きしないともっと頼られるよ。
    親の体や精神面考えず丸投げしてくる親はどこまでも頼るよ。
    断った方が良いよ。

    • 2
    • 23/07/21 18:58:11

    >>36
    親に頼りすぎて逃げられないようにね。
    寄生虫。

    • 0
    • 41
    • バージンロード
    • 23/07/21 19:01:11

    うちなんて嫁に頼まれてるよ。
    息子に、さすがにしんどいと言ったら直接言ってと言われた。
    やんわり言ったら、孫の面倒も見てくれないのかって鬼ババア扱いだよ、勘弁して欲しいよ。

    • 0
    • 42
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/21 19:08:56

    >>37
    年寄りって、自分じゃ体力なくて出来ないくせに子育てに余計な口出すよね

    • 0
    • 23/07/21 19:16:56

    ママスタしてるなら、主若そう。50代?
    頑張ったらスポ少も馴染めそうw がんばれー

    • 0
    • 44
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/21 19:22:33

    逃げなよー。
    ババにだって人権はある。
    「孫の面倒見てもらってる」じゃなく「孫の面倒見させてやってる」って思ってる親も多いよ。ありがた迷惑な。
    身体がきつい、仕事が終ったらゆっくりしたいって言ったら?言えないなら我慢するしかないね。
    うちの母にはよくお祖母ちゃんちに預けられたけど、だからってうちの母に押し付けたりしないよ。

    • 1
    • 45
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/21 19:23:34

    大変そうだけど若くて羨ましい。

    • 0
    • 46
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/21 19:45:08

    主は何歳?

    • 0
    • 23/07/21 20:11:27

    孫見れて幸せでしょ?親孝行で預けてるんだよ、嬉しいでしょ、孫と一緒に居られて。

    これしか考えてない親、マジで居るから。親も年老いて体力無くなってるとか精神的に疲れる考えは無い。親孝行と思ってる。当たり前と思ってる。言わないとずっと預けられるよ。

    • 2
    • 23/07/21 20:12:33

    >>47割と多いよ。そういう子に育てた主にも問題あり。

    • 0
    • 49
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/21 20:13:40

    ママスタにも、頼る=孫見れて祖母も嬉しい親孝行って思ってる人たくさんいるよね笑

    • 5
    • 50
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/21 20:22:08

    娘の子?
    大変だね

    • 0
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ