退職金って絶対もらえるもの?

  • なんでも
  • エンゲージリング
  • 23/07/20 09:43:36

うちの旦那はサラリーマンじゃないんだけど。
ママ友がマイホームを建てて色々聞いたんだけど。
旦那さん35歳、40年のローン組んだらしくて75歳まで払うの大丈夫なの?って聞いたら、退職金で返すから大丈夫!って言ってて…。退職金を当てにしてるみたいだけど会社を辞めない限り、退職金って絶対出るものなんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • 指輪の交換
    • 23/07/20 15:31:38

    >>31
    懲戒解雇されるような事は大概の人はやりませんよ。

    • 0
    • 36
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/20 12:57:05

    >>35
    べつに社畜にならなくても、普通に働いてれば懲戒解雇にはならないのにね(笑)

    • 1
    • 35
    • 指輪の交換
    • 23/07/20 11:54:21

    >>31 懲戒解雇されるようなことする自分が悪いでしょ。

    • 3
    • 34
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/20 11:43:07

    サラリーマンじゃない且つ退職金が出ないなら、主や主旦那は自営とか会社役員(経営陣)って事?
    個人事業主なら退職金どうこうはわからないだろうけど、役員等の経営陣なら退職金の有無はわかるでしょ?
    って言うかわからなきゃいけない事。
    …って事で旦那に聞いたらいいんじゃない?

    • 0
    • 23/07/20 11:35:23

    >>29
    金融資産あってもローンにしておけば万一のときに保険でローンなくなるよね

    • 1
    • 32
    • マリッジリング
    • 23/07/20 11:33:37

    倒産や解雇じゃなければ
    天引きで積立や持株会やったりする

    • 0
    • 31
    • 指輪の交換
    • 23/07/20 11:02:49

    懲戒解雇されると退職金が出ないと言う強迫観念が社畜を育てている

    • 0
    • 23/07/20 10:55:57

    退職金制度のある会社なら出るでしょ。
    主のところはサラリーマンじゃないから、実感がわかないんだろうね。

    • 0
    • 29
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/20 10:54:25

    うちも30才で35年ローン組んだから、心配になって旦那に聞いてみたよ。
    (仕事でもスマホ使うのですぐ返事くる笑)

    外部制度で積立してて、そちらで運用もしてて、今48歳だけどローンの返済額くらいは今でも余裕で溜まってるらしい。

    あとは倒産とか懲戒で解雇でもされない限り、ちゃんと出るって。会社の全体の数字見る部署にいるから、倒産しそうなら早めに逃げると言っていた(笑)

    主さんのママ友の家もそういう再度あるんじゃないの?

    • 0
    • 23/07/20 10:49:44

    >会社を辞めない限り、退職金って絶対出るもの

    ん?
    会社を辞めなきゃ(退職しなきゃ)退職金は出ないけど?
    定年退職じゃなくてもある一定の年数働いて途中退職しても、退職金が出る(社内の規則により)けど?

    • 4
    • 27
    • バージンロード
    • 23/07/20 10:45:54

    法的には、企業は退職金制度を入れる義務はない。
    義務はないけど、就業規則等で退職金有りの記載があれば出さなきゃならない。
    共済組合等で退職金積立をする企業もある。
    サラリーマンじゃないなら公務員?
    公務員なら退職手当を出す義務が公務員法である…それなりの金額はもらえるだろうね。

    • 0
    • 23/07/20 10:44:39

    私は会社で退職金用の保険に入ってる。支払いは会社がやってて定年までに死亡した時もその保険で退職金と同等額出るようになってる。

    • 0
    • 25
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/20 10:37:02

    >>2
    心配しとるようには見えないけど(笑)

    • 0
    • 24
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/20 10:22:52

    うちの旦那は退職金共済があって毎月の積立になっているから、必ず出る
    金額も計算できるから、この間 現時点でのを計算してみた

    私は一般企業だけど、退職金制度あり(勤続5年以上)って求人票に書かれていた
    絶対かどうかはわからないけど、出るんだと思ってる

    • 0
    • 23/07/20 10:22:33

    うちは選べるよ。
    全額、半額、四分の一とか。

    • 0
    • 22
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/20 10:21:32

    >>16
    35年までかと思ってた

    • 0
    • 21
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/20 10:20:50

    その会社で定年まで勤め上げる
    つもりなら、退職金で
    ローンの残りは楽勝で返せない?

    • 0
    • 20
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/20 10:12:37

    個人の会社は退職金安かったみたいだよ。

    • 0
    • 23/07/20 10:11:29

    自分で退職金積み立てるタイプの会社もあるよ
    そういう会社なら倒産しない限り絶対にもらえると思う

    • 0
    • 18
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/20 10:09:52

    夫の会社は退職金の2割を企業型確定拠出年金の元金にしてるから、出る金額もだいたい分かるよ。

    • 0
    • 23/07/20 10:07:02

    >>15共済のはなし?それ会社から出る退職金と違う

    • 2
    • 16
    • リングガール
    • 23/07/20 10:06:13

    金額の振り幅はあるけど出る所が大半じゃない?
    40年ローンなんてあるんだね。

    • 2
    • 23/07/20 10:06:02

    >>14
    退職金共済かけてないの?

    • 1
    • 23/07/20 10:03:25

    >>12え?掛けてれば?保険とは違うよ

    • 3
    • 23/07/20 10:02:37

    >>2
    向こうから話を振って来て?
    マイホーム建てた人が建ててない人に話聞いて―なんて、私は出来ないなー

    • 0
    • 23/07/20 10:02:24

    退職金かけてれば必ず出るから、主は心配しなくていいわよ?笑

    • 0
    • 23/07/20 10:01:15

    ごめん、そんな事も知らない人いるんだ
    必ずってなに?公務員?

    • 0
    • 10
    • 誓いのキス
    • 23/07/20 10:00:36

    近年どんどん減らされるからね。
    この先もっと減ってくよ。
    どんな大手でも見直しされてる。
    皆、数千万貰えると思ってるけど、良くて数百万ってとこも多いよ。

    • 3
    • 9
    • 指輪の交換
    • 23/07/20 10:00:22

    会社による。

    • 8
    • 8
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/20 09:59:01

    二年間働いただけの会社だけど退職金貰ったよ
    少なかったけど

    • 0
    • 23/07/20 09:57:46

    会社が倒産して退職金どころか最後の給料すらもらえないって可能性も十分あるけど、他人のじじょなんてどうでもいいじゃん

    • 1
    • 6
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/20 09:56:59

    会社によると思う
    うちの会社は10年以上の勤務者に定年退職でなくても退職金出るよ

    • 1
    • 23/07/20 09:56:04

    へー!いいね!!で終わる話。

    • 4
    • 23/07/20 09:54:45

    余計なお世話だし人の家の懐具合を探るなんて気持ちの悪い人だね。

    • 12
    • 3
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/20 09:54:32

    世の中に絶対なんてない、ってババァなら知ってるよね?何が起こるかわからない。
    その嫌いなママ友がローン返せなくて、家を売却したら笑ってやればいい。

    • 0
    • 2
    • エンゲージリング
    • 23/07/20 09:52:46

    >>1
    えー、気になりませんか?向こうから話を振って来て大丈夫?って心配しただけなんだけど。

    • 0
    • 1
    • ファーストバイト
    • 23/07/20 09:51:08

    ねえどうしてそんなにママ友の家計事情が気になるの?頭おかしいの?

    • 17
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ