三重県って年収高いらしいね!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/19 11:25:15

    無知を晒した名古屋オバサン見て見て!

    愛知県名古屋市への流入人口は49万3千人,他県からの流入で最も多いは岐阜県
    愛知県名古屋市を従業地・通学地として他市区町村から流入する人口は49万3千人(愛知県名古
    屋市を従業地・通学地とする者の35.1%)となっている。この流入人口の割合をみると,「名古屋
    市以外の愛知県から」が79.5%,「他県から」が20.5%となっている。さらに,「他県から」の内訳
    をみると,岐阜県からが12.0%と最も高く,次いで三重県(6.3%)などとなっている。

    • 1
    • 31
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/19 11:23:37

    三重といえばホンダ?

    • 2
    • 30
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/19 11:20:35

    >>29
    あ、群馬じゃなくて埼玉だった。

    • 0
    • 29
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/19 11:19:12

    https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2022/dl/10.pdf
    最新版。
    奈良、滋賀、千葉、群馬、茨城に抜かれてるね。

    • 0
    • 28
    • ブーケ・トス
    • 23/07/19 11:16:29

    三重と岐阜の人がたかが名古屋への通勤路線の数で競ってると思い込んでるのが頭がおかしいと言われている名古屋人の特徴なのかな

    • 0
    • 27
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/19 11:10:02

    >>24
    岐阜に詳しい人なんだね。今は違うけど元岐阜の人か。
    アンカー先の三重の人から見たら、岐阜?笑
    知らないわー笑 ってことじゃない?

    • 0
    • 23/07/19 11:09:50

    >>24
    岐阜バア、涙拭けよ


    っハンカチ

    • 1
    • 25

    ぴよぴよ

    • 23/07/19 11:07:49

    >>23
    21が無知を晒して偉そうだからよ
    しかも私は岐阜県民じゃないし

    • 0
    • 23
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/19 11:06:28

    >>22
    岐阜の人?三重に負けて怒ってるの?
    名古屋に行ってるわーって?

    • 1
    • 23/07/19 11:04:22

    >>21
    はぁぁ??
    岐阜は多治見市あたりの東濃地区からの通勤組も多いでしょ
    名鉄犬山線利用で各務原あたりからの人もいるし

    • 1
    • 21
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/19 10:57:38

    >>19
    地理とか交通(電車)わかる?
    岐阜が入らないのは岐阜市くらいしか名古屋には行けないからでしょ。
    三重の住宅密集地はほぼ全て名古屋に出やすくなってるの。
    桑名市から名古屋まで20分
    四日市市から名古屋まで30分
    鈴鹿市から名古屋まで40分
    津市から名古屋まで50分
    その違いが岐阜と三重の違いだよ。

    三重西部の伊賀・名張は関西寄りだけど、人口とか総合的に名古屋に向かう人の方が多い。

    • 2
    • 23/07/19 10:56:10

    性格悪い人多いよ
    イオンモールに目いっぱいオシャレしていく人が他人のファッションをバカにしてたりね

    • 0
    • 23/07/19 10:47:58

    >>10
    それを言ったら岐阜の人にも当てはまるけど、岐阜は入ってないよね。
    名古屋の人って、三重をバカにする人が多いけど、三重は場所によっては大阪からも通勤圏内だから名古屋だけで成り立っているわけじゃありません。

    • 1
    • 18
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/19 10:43:42

    >>17
    関係するかわからないけど、人口に対しての生活保護受給者数が下位の方だった。
    どこかのサイトにあったよ。

    • 0
    • 17
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/18 20:08:48

    年収が高いというより、貧乏な人が少ないとか?

    • 0
    • 16
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/18 18:57:53

    調べる対象で変わってくるだろうね。
    主の引用データは勤続年数が記載されてるから、新卒で入社してそこでそのまま働き続けてる人かな?

    • 1
    • 15
    • フラワーガール
    • 23/07/18 18:41:31

    >>14
    違うっていわれてもGoogleで1番上に出てきたよ

    • 1
    • 23/07/18 18:38:17

    >>12これは違うでしょ

    • 1
    • 13
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/18 18:17:12

    親戚は三重県にいるけど、都内から引っ越そうかとはならないけどね。都内の方が会社の選択肢は多いと思う。

    • 3
    • 12
    • フラワーガール
    • 23/07/18 18:13:38

    別のサイトだと全く違うけどどういうこっちゃ?

    • 2
    • 11
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/18 18:09:43

    大企業の工場とかがそこそこ数あるのと、人が少ないからかなって思う。
    物価も愛知県より安いし、土地代も安い。
    遊ぶ場所も、どちらかというとお金をかけて遊ぶというより、
    山、川、海で遊ぶみたいな所も結構あるし、
    基本、お金も、その気になればそんなに使わなくてもそこそこ楽しく暮らせる。
    「お金を使う所があまりないから、勝手に貯まる」という人に、しばしば出会ったのもこの県だった。
    色々な所で暮らしたけど、こういう土地はあまり経験がないかな。

    • 3
    • 10
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/18 18:02:29

    名古屋勤務の人が住んでるからじゃない?

    • 8
    • 9
    • 花束贈呈
    • 23/07/18 16:57:33

    あけ

    • 0
    • 23/07/18 14:20:05

    >>7
    三重県民だけど、それだけの理由で全国7位になると思わないし、全く実感がありません。

    でも、地方の田舎のわりに大手企業は確かに多い方かもしれない。

    • 3
    • 23/07/18 14:14:30

    三重県の平均年収が高い理由は日本有数の工業集積地帯である中京工業地帯の一角を成し、四日市市には石油化学コンビナートが集積しているほか、鈴鹿サーキットで有名な鈴鹿市では自動車工業が発達しているからです

    • 2
    • 6
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/18 14:05:29

    どういう統計なのかな。
    三重は正規雇用の割合が高いとか。東京はフリーターとかも多いでしょ。

    • 1
    • 23/07/18 14:05:23

    >>4
    平均値だから。平均はあてにならない。

    • 2
    • 4
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/18 14:01:28

    それより、東京都の平均年収の低さにビックリした。
    ここじゃ、1000万でも貧乏人扱いなのに。

    • 0
    • 3
    • 花束贈呈
    • 23/07/18 13:59:00

    6位までは大企業有名だけど三重のことは知らないから

    • 0
    • 23/07/18 13:58:42

    >>1
    意外だからじゃない?

    • 1
    • 1
    • ジューンブライド
    • 23/07/18 13:58:01

    三重県より上の6位までの県を差し置いて何故三重県の話し?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ