修理ノルマ、1台当たり14万円 ビッグモーター不正で調査報告書

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/07/18 00:17:58

7/17(月) 15:44

画像をもっと見る
中古車販売大手ビッグモーターの店舗=5日、東京都内
 中古車販売大手ビッグモーター(東京)が事故車両の修理による収益として工場に1台当たり14万円前後のノルマを課していたことが17日、分かった。作業は多くの未経験者や見よう見まねで働く外国人が担っていたことも判明。外部弁護士の調査報告書は、経営陣が事業拡大に伴う十分な体制を整備せず、不合理な目標の達成を迫ったことが、自動車保険の保険金不正請求が横行した一因との見解を示した。

保険金不正「工場長らの指示」 ビッグモーター従業員調査
 報告書によると、修理の工賃や部品から得る粗利の合計額がノルマとなり、「@(アット)」の隠語で呼ばれた。工賃はそもそも車両の損傷状況によって決まるものなのに、板金や塗装部門の本部は営業努力で1台当たり14万円前後を達成するよう要求。目標未達の理由を問い詰められるのに耐えかねた工場を中心に、損傷があると見せかける写真を撮って修理代を水増しする不正行為が始まり、工場長同士の情報交換によってさまざまな手口の不正が広まった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/18 00:51:52

    >>3 ビッグモーターだけじゃないよ。
    ディーラーでさえバカっぽい客の車検見積もり不要な修理上乗せしまくって何十万も取ってる。
    他の店で見積もり何店舗が取ると見事に全部違うから。そして何店舗かに依頼してますとお伝えした店では何の修理も交換も必要ないといわれた。
    その差20万だったわ。

    • 1
    • 23/07/18 14:07:58

    >>11そうそう。ガソスタも同じ。
    下回りサビてるからマフラー全部取り替えとか、穴が空いているから危険、修理に100万とか言われたけど他で見てもらったらサビも無いし穴なんか無かった。
    いい加減すぎるし騙し方がバカ過ぎる。でも訴え先がない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ