北ア前穂高岳で50代女性2人滑落 沢登り中の都内60代女性も滑落 

  • なんでも
  • 元カレ参列
  • 23/07/17 17:24:12

7/17(月) 16:14配信

NBS長野放送

連休中、長野県内では山岳遭難が相次ぎ、女性3人が死亡しました。

北アルプス前穂高岳では、16日に滑落事故が相次ぎました。午前6時ころ、兵庫県のパート従業員女性(51)が標高約2800m付近を登山中に滑落。同行者が通報し、その後、ヘリで収容されましたが、死亡が確認されました。

また、午前8時ごろには、紀美子平付近(標高約2850メートル)で女性が滑落するのを他の登山者が目撃し、その後、心肺停止の状態で倒れているところを発見されました。17日に警察がヘリで収容し、死亡を確認しました。神奈川県横須賀市の公務員女性(52)で、15日から単独で登山をしていて、150メートルほど滑落したとみられています。

この他、長野市の裾花川上流でも16日、東京都の69歳の女性が仲間2人と沢登り中に滑落。17日朝に県警ヘリで収容され、その後、死亡が確認されました。

県警は、山の天候は変わりやすく、体調や技量、装備など十分注意して登山するよう呼びかけています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • ウェディングドレス
    • 23/07/17 17:29:13

    >>2
    この人は前穂単独だから、登山歴長いと思う
    北アルプスって、登るというより、攀(よ)じ登る登攀(とはん)の岩場が多い

    • 1
    • 2
    • 元カレ参列
    • 23/07/17 17:25:58

    なんで50代以降になると女性は登山を始めるの?
    体力が落ちてきて危険だよね?

    • 0
    • 1
    • ウェディングドレス
    • 23/07/17 17:25:07

    前穂高は難易度高いよね
    しかも単独
    もう若くないんだから、昔のように行かないよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ