旦那との家事分担

  • なんでも
  • ブロッコリートス
  • 23/07/15 20:38:05

妻 パート週4。7時間勤。夫 年収一千万。子供 私立高校生。家事は全て妻。料理得意な夫が週末の夕飯を作る係。だが最近もう作りたくないと。疲れているから。作れる時は作ると言うけど当てにはならないですよね。自分のな働いてる時間長いし稼いでいるから家事はしたくないと。わこれは普通で当たり前な事ですか?私は普段高い買い物もしないし、高い買い物するのは旦那ばかりです。家にたくさんお金入れてると言うけど、それは貯金だったり学費だったりです。私なんてメルカリでセザンヌ買うレベルな金銭感覚で生きています。こんな状況で、旦那に夕飯作らなくなる代わりに何か家事して欲しいと言うのはわがままでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • モーニング
    • 23/07/15 21:22:35

    労働時間で比較して分担してみたら?
    主は週4パートで週の労働時間は28時間。
    旦那さんは週休2日だとして、残業入れて1日9時間労働で週の労働時間は45時間。
    主と旦那さんの労働時間の差は週15時間だから、一週間で主の家事労働の時間が15時間までは許容して、それ以上は2人で一緒に家事しちゃえば良くない?

    • 2
    • 7
    • ファンシータキシード
    • 23/07/15 21:21:16

    当たり前じゃないしわがままでもない。
    うち夫の年収もっとあるけど、週2パートしてる私が仕事の時は幼児の朝の準備して園まで連れて行って洗濯や家の片付けしてくれるし、週一家事代行使って水回り掃除依頼してくれるし、妻に全てさせようとしない気持ちがあるかないかで全然変わってくるよね。
    でもこれって、旦那さんの気持ち次第なところあるから、嫌々されてもお互いイライラしそうね。

    • 1
    • 6
    • ブロッコリートス
    • 23/07/15 21:09:01

    みなさんコメントありがとうございます。本当、自分の稼ぎや立場を持ち出す男なんてろくでもないですよね。卑怯ですよ。こっちは子供産んで、子も体弱くて色々大変な思いしながら(急な休みで気まずい思いしたりとかさ。兼業ママなら皆がわかってくれる!)パートしてやってきたっていうのに。子供いながら働く事がどれだけ大変かわかってないんでしょうね。そうやってやってきたっていうのに。

    • 1
    • 5
    • 親族紹介
    • 23/07/15 20:56:56

    自分の稼ぎ持ち出すやつにろくなやつおらん。主がパートやめて家事やれば、その分バイトでもして補ってくれるのかね?今だって他の家事やってないんだから、そういうことだよね?って言う。

    • 0
    • 23/07/15 20:51:00

    無理かもしれないけど、「じゃー働くから私がやってる事も完璧にこなせるよね?」って名も無き家事から全部書き出したら?

    • 3
    • 3
    • 親族紹介
    • 23/07/15 20:50:00

    >>1私みたいに子ども産んでから言えって言い返してやれ!ざけんな!ムカつく。

    • 2
    • 2
    • ゴスペル
    • 23/07/15 20:46:49

    ありえない。うちの旦那はすべての休みは食事を作る係。お盆も正月も大型連休も。よろこんで自分の食べたい物作ってるわ。カロリーと食費がめっちゃ高いけど文句は言ったことない。作るの嫌なときは外食になるだけ。

    • 0
    • 1
    • ブロッコリートス
    • 23/07/15 20:41:36

    俺と同じくらい稼いでからみたいに言われました。私だって夕方まで働いて家事して旦那が帰ってくるまでなんやかんやで動いてゆっくりする時間なんてほぼないのに。わかってくれないんだろうな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ