やっぱいい年齢で漫画やアニメ好きな人って精神が幼稚なんかな (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 224件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/14 19:50:43

    >>171
    偏差値40でも理解できるアニメ。
    優しいね。

    • 0
    • 173
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/14 19:49:57

    >>172はい、ジジイ本性出ましたーw

    • 1
    • 23/07/14 19:49:34

    >>170
    アニメ好きおばさんが必死笑
    本読めよおばさん

    • 0
    • 23/07/14 19:48:53

    うちの兄アニメ好きで漫画もコロコロジャンプ定期購入してたけど、馬鹿だよ笑笑
    偏差値40くらいの高校に行ったもん笑笑
    もちろん活字は読まない読んでも司馬遼太郎の歴史もの笑笑

    • 0
    • 170
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/14 19:48:29

    >>163類は友を呼ぶって言うしあなたの周りだけ知らないんだよ

    • 1
    • 169
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/14 19:47:34

    >>165活字読んでる割には読解力壊滅してるのはなぜ?

    本当は本なんか読んでないからだよね?w

    • 0
    • 23/07/14 19:47:15

    漫画は日本の文化で素敵な事だよ。

    • 2
    • 23/07/14 19:46:28

    今なんてドラマはマンガのドラマ化ばっかりじゃん。
    マンガに負けてるよね。

    • 0
    • 166
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 19:46:20

    キーワード必死で消してるけど図星でピキってるんだね、おじさんw

    • 0
    • 23/07/14 19:45:12

    >>162
    活字読めないんだ…………
    可哀想………
    遺伝子……

    • 0
    • 23/07/14 19:45:08

    ここでの言い合いに決着がつくとでも思っているのだろうか。だとしたら、たとえ莫大な読書量だったとしても人生について何一つ学んでおらず、無意味な読書ということになる。

    • 0
    • 23/07/14 19:44:18

    >>160
    知らない人の方が多いですよ。
    日本人でアニメばかり見てる層w
    マグダラのマリア?えなにそれ?って言われるよ

    • 0
    • 162
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/14 19:43:23

    >>155なんかの病気なの?

    • 2
    • 23/07/14 19:43:16

    アニメ好きは馬鹿だよ!悪いか!!
    本は読まない!
    人の勝手、ほっといて

    • 0
    • 23/07/14 19:42:53

    >>142
    マグダラのマリアなんて常識だけど…

    • 1
    • 23/07/14 19:42:19

    >>134
    はいはい。
    じゃボケっと字さえ読んでればいい活字より能動的で直感的で瞬発力と戦略性を求められるゲームの方がよっぽど賢い趣味ですね。
    アニメには勝てるけどゲームには勝てませんて土下座でもする?
    趣味ごときで「こっちが賢い」「こっちが上」って張り合うこと自体が幼稚だって言ってることがまだ理解できない?
    頭悪い人が活字なんか読んでも賢くなれないし無意味だということがよく分かりました。もう結構なんで絡まないでね。

    • 0
    • 158
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/14 19:41:55

    あなた日本人じゃなさそうね?

    • 0
    • 23/07/14 19:41:42

    >>155

    まず本より空気読め。

    • 1
    • 156
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 19:41:16

    >>153

    誰にも頼まれてないのにコピペ貼り付けwww

    • 0
    • 23/07/14 19:40:50

    >>153
    橘令を読んでるなら遺伝子の本も読みました??

    この世は全てほとんどが遺伝子が決定しているという話。
    アニメが好きな人も活字を読んで賢くなろうと努力する人も記憶力がいい人もほとんど遺伝が決定打みたいですね。

    アニメ好きで勉強嫌いな人が努力しても無駄だそうです

    • 0
    • 23/07/14 19:40:34

    >>153

    まず本より空気読め。

    • 0
    • 23/07/14 19:38:03

    >>146
    あなたのコメントは浅くてつまらない。本読んでるなら、もっと書けるはず。

    私はアニメも漫画も好きだけれど、今は橘玲の「バカと無知」を読んでいます。抜粋してあげましょう。

     「勧善懲悪」の物語に人気があるのは、現実の世界では悪がのさばって、善は肩身の狭い思いをしているからだ。
     これは「認知的不協和」と呼ばれる心理状態で、矛盾したふたつの考えを同時に抱くと、ものすごく不快に感じられる。
    中略
     だとしたら、公正世界信念の認知的不協和はどのように正当化されるのか?もっとも頻繁に起こるのは、「不正だ」と認定したものをよってたかって袋叩きにすることだ。

    • 0
    • 152
    • ジューンブライド
    • 23/07/14 19:37:42







    好きなの読んだら






    ええがな






    • 2
    • 23/07/14 19:37:39

    月曜日の朝、通勤電車で漫画読んでるの日本人ぐらいだよね。
    前に、トラック運転しながら漫画読んでるの見た時はビビった。

    • 2
    • 150
    • マリッジリング
    • 23/07/14 19:37:00

    そう?
    漫画アニメが幼稚なら、その幼稚なコンテンツが世界でウケてるんだから、日本人だけじゃなくて世界が幼稚ってことにならない?

    • 0
    • 149
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 19:36:59

    >>148ネットから拾ってコピペ貼り付けてそうw

    • 0
    • 23/07/14 19:34:42

    >>146
    ダヴィンチコード読んでなさそうw

    • 0
    • 23/07/14 19:33:56

    >>143アニメなんて日本人愚民化させるための政策の一環で広げられたものですよ?
    3S政策の中のスクリーン。映画やアニメはこれに含まれます

    • 0
    • 146
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/14 19:32:33

    >>131すごい薄っぺらい感想文で草

    • 2
    • 23/07/14 19:32:32

    >>139

    そうなの?
    匿名固定がレスしまくってるね。
    やっぱり匿名固定はキチなのは確定だね。

    • 0
    • 23/07/14 19:32:11

    >>137
    本を読んでてもあなたは幼稚なんだね

    • 0
    • 23/07/14 19:32:09

    世界の情報を見せない偏向報道するテレビを信じる日本人が思考停止、劣化したのは事実だけど。漫画やアニメは作品ごとに内容は違う。漫画、アニメをひとくくりで論じること自体が幼稚でバカのすることなんですよ。きちんと考えなさい。

    • 1
    • 23/07/14 19:31:44

    >>131
    ダヴィンチコードを読むには複数の教養が必要だもんね。
    キリスト教への知識が無いと難しいよね。
    マグダラのマリアと言われて理解できない人には理解ができない内容だしね

    • 0
    • 141
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/14 19:31:40

    >>135さっきから誰も答えないよねw

    どっかの大学の教授が言ってたとか幼稚だって言われてるとかいうけど、じゃどこの大学の教授?どこの国って聞いても誰も答えない

    • 0
    • 23/07/14 19:31:23

    結局、アニメを否定している人は、他の活字も読んでいないということが分かった。笑

    • 0
    • 139
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/14 19:30:51

    匿名が主ってことね

    • 0
    • 138
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/14 19:29:57

    漫画、アニメが好きだからって何も思わない。
    対象を子供のみと決めつけるのがよくない。

    私もいまだに漫画読むしアニメ好き。
    ヲタさんまではいかないけど、定期的に漫画は購入するしアニメも見るよ。
    それでも一応、家庭の主婦であり社会人です。

    因みに実母は私以上にアニメに詳しい。子供たちが小さい頃は帰省すると真剣にキャラクターについて話し合ってた(笑)
    因みに実父は宇宙戦艦ヤマトのヲタです。

    夫はサイコパスというアニメが大好きだわ

    • 1
    • 23/07/14 19:29:32

    >>133
    それは絶対そうだよね。
    アニメ好きで本も読むならまだしも、本は読みませんって人は幼稚だよ

    • 0
    • 23/07/14 19:29:26

    >>133
    どっちかしか選べない世界に住んでる?

    • 1
    • 23/07/14 19:29:03

    どこの国と比べて幼稚なのが多いと思うの?
    どんなデーターがあるの????

    • 0
    • 23/07/14 19:28:58

    >>129
    そう?でも活字とアニメなら活字を読む人の方が賢いじゃん。
    活字を読む行為は能動的な行為であり、かなりエネルギーがある行為なんだよ。
    一方、アニメはボーッとしてても流れてくるし無意識でも理解出来るように作られているとされてる。

    • 0
    • 23/07/14 19:28:30

    でもアニメよりは本読んだ方がいい。

    • 1
    • 23/07/14 19:27:46

    >>129ずっとあばれてるのはジジイ一人だけだよ?

    何個もコテ使って一人で叩き役と応戦役使い分けてレス伸ばして、なんJで俺が立てたスレいつも大量グヘヘヘへーwwwweすげぇだろーwwwwって一人で喜んでるジジイだよ。

    • 0
    • 23/07/14 19:27:11

    >>112
    その、崇高な意思のあなたは、何を読むのでしょうか??

    ダ・ヴィンチ・コードは読みましたか?
    推理もので、パズル要素のある作品です。

    ヒロインが32歳だか33歳の女性で「若くて聡明な女性」と表記されているんですよね。
    私は、30過ぎはおばさんだと思っていたので、「若い」という表現には違和感を覚えていました。今は「30前半が若い」という表現を理解しますね

    博物館で変死を遂げた学芸員の事件から始まり、それは結局じさつだったのだけれど、なぜそんなじさつをしたのか、ヒロインたちが動きます。

    小型車を「スマートカーよ」と言っていたと思う。(うろおぼえ)
    小型車をスマートーカーと呼ぶのは初めての表現だったので、印象的でした。

    ヒロインは最後、マリアの直系の子孫で、一部の人たちに崇拝される一族の末裔だったと分かります。面白い作品でした。

    • 1
    • 23/07/14 19:26:14

    >>125独身子なし彼女いない歴✕年齢のおジジだよ。

    今までの人生でまともに女性と関わったことがないから女性ばかりのママスタで大興奮して、脳内小学生レベルの知能を振り絞って毎日毎日釣りトピつくって大量ーwwwって大喜びしたり、いろんなコテ使って自演して荒らしてる孤独なアタオカ中二病のおジジだよ。

    • 0
    • 23/07/14 19:25:41

    ここ読んでる限りはあまり関係なさそうね。
    「私は活字を読んでるから漫画のお前らより格が上なのだ!ぐはははは!」みたいな幼稚おばさんばかりだし。
    何を趣味にしているかというより、その精神性が幼稚であり異常だよ。いい年して。

    • 3
    • 23/07/14 19:25:20

    アニメ大好き人間と話してみたらわかるけど賢くないよ?アニメに詳しいだけで賢くは無いから

    • 0
    • 23/07/14 19:23:48

    >>124
    なんで?はるか昔の日本は東大を筆頭に世界ランク上位だったよ。
    あの当時なんて大人でアニメを見る人もいなかったよ。

    まぁ落ちたって事だよ。認めた方がいい

    • 1
    • 126
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/14 19:23:27

    >>123漫画やアニメは見ない選択を自分でできるし興味持つかどうかも本人次第だけど親はどうにもできないもんねー

    • 1
    • 125
    • フラワーガール
    • 23/07/14 19:22:33

    トピ上げ続ける主って精神病なの?

    • 0
51件~100件 (全 224件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ