やっぱいい年齢で漫画やアニメ好きな人って精神が幼稚なんかな

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 224件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/15 03:33:17

    >>222 いやいや、内容深いですよ。

    • 0
    • 223
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/15 03:29:34

    >>216
    私早稲田だけどアニメオタクは一部だけだよ。

    • 0
    • 222
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/15 03:27:53

    >>221
    ジブリだけは思想があるから見る意味があると思う。
    他はただの刺激だけだよね

    • 0
    • 23/07/15 03:26:16

    ジブリ、進撃の巨人、キングダム、北斗の拳、全部見ることをお勧めする。睡眠が優先ですから無理しないでね。

    • 0
    • 23/07/15 02:47:53

    私なんて幼稚過ぎて推しの子終わっちゃって嘆いてるわ
    早くシーズン2放送してくれないと狂う

    • 0
    • 23/07/15 01:23:24

    >>208
    電子書籍になってる本ってだいたい採算取れる売れ筋の本ばっかりだよ
    古典とか名著とか言われるのはだいたい紙
    みんながみんな手持ちの本スキャンして電子化してないし(切るのに抵抗あるし」

    • 0
    • 218
    • マリッジブルー
    • 23/07/15 00:25:14

    旦那がアニメも漫画も好きで制作側にいる
    私も漫画、アニメは好き
    生活に何の支障もない

    • 0
    • 23/07/15 00:15:22

    ママスタに執着してるおっさんは間違いなく幼稚だけどね

    • 0
    • 23/07/15 00:14:31

    シュタインズゲート好きすぎて東大、京大、早稲田行った子知り合いに数人いるし、ちはやふる好きで難関大でかるたやってる子も数人知ってるよ
    幼稚か賢いかなんてそんなん人による

    • 0
    • 23/07/15 00:11:54

    いい年齢でアイドルに夢中の人は?

    • 1
    • 23/07/14 23:52:16

    >>213
    すまん、誤字がすごい

    • 0
    • 23/07/14 23:51:01

    >>207
    えー今はKindleで大量な本読めるしね。
    あと本好きな家は本棚作ってポンあるし。
    インテリアを主軸に置いている家庭はインテリア重視だからね

    • 0
    • 23/07/14 23:49:30

    >>210遺伝子レベルで同じオババです

    • 0
    • 23/07/14 23:49:10

    >>210あなたもオババなのです、みんな同じオババなのです

    • 0
    • 23/07/14 23:45:38

    >>192
    同じ遺伝子ってのは双子だぞ?
    もしくはクローン。

    まあ偏差値65オババもそこら辺突っ込んでないから偏差値65は嘘だろうけど笑。

    • 0
    • 23/07/14 23:43:23

    息子との共通の趣味で盛り上がるから楽しいよ

    • 0
    • 23/07/14 23:41:37

    >>207
    電子書籍知らんの?

    • 0
    • 207
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/14 23:40:17

    >>188
    今では活字読んでるのアニメとか漫画好きな人ばっかりだよ。
    普通の人は家に本ないみたい。
    収納とかインテリアの記事見たらみんな本持ってないよ。

    • 0
    • 23/07/14 22:28:57

    そういう人もいるけど、そうじゃない人もいます。
    主は脳内アップデートできない側の人なんだね~

    • 0
    • 205
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/14 22:16:58

    あれー?わたしかなー?笑

    • 0
    • 204
    • ジューンブライド
    • 23/07/14 22:15:46

    >>203私もガチャ好きだよー。お狐さまとか狸が好きで見かけたらやっちゃう

    • 0
    • 203
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/14 22:01:14

    別にアニメは暇つぶしに見てるけど、私なんて30代の良い大人だけどガチャガチャ好きだよ笑
    肩ずんシリーズ好きで、見かけるたびに旦那にガチャガチャやっても良い?ってお願いしてます笑
    テレビの周りがそのうち肩ずんフィギュアで固まりそう笑

    • 0
    • 23/07/14 21:25:40

    高齢者はその思考かもね。
    今どき、いい歳したおっさんおばさんとかもアニメ漫画見てるよ

    • 3
    • 201
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/14 20:51:31

    単に観たり読んだり描いたりして楽しんでるのは健全だと思うけど、作品に対してムキになって怒ったり貶したり活動家みたいな真似までするようなタイプは幼稚だと思う。

    • 0
    • 23/07/14 20:38:52

    >>197そっくりな兄妹で羨ましいです

    • 0
    • 23/07/14 20:37:03

    >>197兄妹そっくりで周りの人も微笑ましく思っているでしょうね

    • 0
    • 23/07/14 20:35:31

    >>197ここでずっと書き込みしてるのでお兄さんの知能と大して変わらないと思いますよ。なのでやはり遺伝子レベルでお兄様とそっくりなんですよ。

    • 1
    • 23/07/14 20:33:09

    >>196
    気持ちわるい。
    何も知らないのに笑。
    アニメ好きな人は短絡的ですよね。
    じっくり考える習慣はなかなかアニメでは身に付かないですよね

    • 0
    • 23/07/14 20:29:34

    >>195違う違うと思いたいんでしょうけどそっくりですよね

    • 0
    • 23/07/14 20:23:27

    >>194
    全く違うので大丈夫です。
    兄:アニメ好き、難しいことは嫌い
    私:知的好奇心旺盛、なんでも知りたい、勉強好き

    全然違うと言われるので良かったです。

    • 0
    • 23/07/14 20:21:11

    >>193頭良かろうが悪かろうが兄妹同じだから似てるのよ。勉強以外の残念な部分とか嫌だと思っても同じ。特に他人から見たらあぁ、兄妹ねって思われるから。

    • 0
    • 23/07/14 20:15:40

    >>192
    偏差値40と65で全く違うので大丈夫です。

    • 0
    • 23/07/14 20:12:45

    >>191私は違うって信じたいんだろうけど、残念ながら兄妹同じ遺伝子似た者同士。遺伝子レベルで似てるんだよ

    • 0
    • 23/07/14 20:10:44

    >>190
    残念ながら、私は偏差値65あたりの大学に進学したよ。
    アニメは観てないよ。
    本が好き。
    兄とは偏差値が違いすぎます

    • 0
    • 23/07/14 20:08:38

    >>189同じ遺伝子持ってるからお兄さんと似てるよ

    • 1
    • 23/07/14 20:03:58

    アニメばかり見てる兄が馬鹿だからアニメ好き男は嫌いだし大人でアニメ大好きって聞いたら賢くないのかな?って思う。
    あんなにハマって観てたら馬鹿になるわそりゃって感じ。
    私はアニメ見ない。
    あんな風になりたくないから。

    • 0
    • 23/07/14 19:59:09

    >>180
    そう、実は作り手はめちゃくちゃ教養がある。
    その作り手は活字を読む習慣があるんだよね。
    ただ、その作り手がアニメにするものだけを見る人はそこまで教養はつかないよね。
    作り手は賢いが、それは能動的に勉強する習慣がある人が多いからね

    • 0
    • 187
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/14 19:59:03

    >>179
    いつものおっさんって誰笑笑
    ごめんあんま知らなくて

    • 0
    • 23/07/14 19:58:47

    >>172あんたもママスタにいるんだからオバサンだろ?

    • 0
    • 23/07/14 19:58:39

    他人に迷惑かけずに楽しむ分にはどんな趣味でも年齢は関係ないと思う。
    精神が幼稚とは思わない。

    • 1
    • 23/07/14 19:57:35

    私もアニメやマンガや小説が好きだけど幼稚な趣味だと思ってる。今でこそ読書は知的な趣味扱いされてるけど、昔は小説なんて読んでたらバカになると言われていたからね

    • 0
    • 183
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/14 19:57:22

    >>172
    匿名は勝手な世界観がある発達障害だと思うわ

    自分と違うコメントに毒吐き
    張り付いてその人を24時間攻撃するのよ

    自分が叩かれるスレが立ちまくり
    どうしようもなくなると

    また
    同じトピを立ててスレを立てまくり自分を正当化する
    精神科行けよ匿名は迷惑しかないんだよ

    • 2
    • 182
    • マリッジリング
    • 23/07/14 19:55:59

    >>132
    ええーそうなんだ。5ちゃんで俺すげーをやりたいために女性サイトでこんなことしてんの?本当キモいねー。

    • 1
    • 23/07/14 19:55:38

    >>179いつものおっさんが引っ掻き回してるだけ

    • 3
    • 23/07/14 19:54:29

    日本人は昔から宗教的な神話とか説話だけじゃないSFや恋愛フィクションを楽しむ素養があるし、それを絵物語として楽しむ文化も本当に昔からあるからね。

    昔の人も、中国のありがたい哲学書とか仏教書、歴史書を読まずに物語にうつつを抜かすなんて幼稚って言ってたみたいだけど、作り手はちゃんとそういう教養も持ちつつ、女子供にもわかりやすい表現をしようと頑張ったわけじゃん。

    アニメやマンガが日本の文化として評価されてるのは、そういう1000年以上前からの歴史の延長線上なんだし、誇っていいことだと思うよ。他の国にはないんだから。

    • 0
    • 179
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/14 19:54:19

    なんでこんな、荒れてんの笑
    さすがまますた

    • 2
    • 178
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/14 19:53:43

    >>172どこでも言い返せなくなると最後には

    うるせーオバサンしか言えなくなるよねw

    本当に小説読んでんのかよその小学生レベルの語彙力でw

    • 0
    • 177
    • マリッジリング
    • 23/07/14 19:52:12

    >>99
    これぞママスタ!

    • 0
    • 176
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/14 19:51:50

    >>172おっさん小卒で漢字も読めないんだから無理すんな

    • 0
    • 175
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/14 19:51:03

    >>172事実しか書いてないキーワードを必死で消してるメンタル豆腐ジジイw

    • 0
1件~50件 (全 224件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ