嫌われてるのに気づかずにしつこい子

  • なんでも
  • ウエルカムボード
  • 23/07/10 09:58:37

いじめとかそういうのではなくて
シンプルに性格や波長が合わないから、避けてるのに執着してくる。
周りの子みんな避けていて、でもイジメって言われたらめんどくさいから苦笑いでやんわり逃げていく。

全くの赤の他人の大人がみたら、暴力も振るわないし優等生系でいい子そうなんだけど
なんせ距離感がかなりバグってて、親はそれを人懐っこいと思い込んでるし
大人がくると、優等生ぶってガラッと態度を変えて友達を売る子。

外で誰か子供の声が少しでも聞こえたら飛んできてしつこく絡むし
0か100しか理解できないのに、0で接すると被害者ぶって親にチクったり
拗ねる(逆恨みされそう)からめんどくさいんだとか。

息子は素っ気ないながらも話をしてくれるからか、最近執着されてて困ってるみたい。
今まで登校も別だったのに、いきなり朝ピンポンしてきたり
少しでも見かけたら飛んできて、しつこく絡んでベタベタしてきてる。

他の子と遊ぶからって断っても、勝手に「僕も」ってついてくるし
他の子も全く誰も相手してないし誘ってもないのに勝手にきて「僕もやりたいけど、お母さんがだめっていうんだよね~」ってずっと言ってベタベタベタベタ。全員フル無視


どうしたらいい?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
    • 138
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/10 14:01:25

    うちの職場にもいる。
    50過ぎてるけど終わってる。
    発達障害ありそうだけどね

    • 1
    • 23/07/10 13:42:30

    なんか読んでて可哀想になるトピ文だった。
    主子じゃないよ。嫌われている子の方ね。
    うちの子も執着されてて大変だった。
    遊べない(他の子とも遊ぶ予定なし)と言っても「理由は?なんで?なんで?」って言われて、子どもが断ったら今度は私に親子で聞いてくるからホントにウンザリしてたけど、子ども同士喧嘩したことがきっかけで先生挟んで話し合いしたら無くなった。

    • 5
    • 23/07/10 13:36:35

    辻みたいな荒れ方してんな

    • 0
    • 23/07/10 13:31:44

    主の >>7  息子の方は息子に任せて、対応しないことにします。

    で、もう主的には解決したんだと思う

    • 0
    • 23/07/10 13:27:20

    一生解決しないから下げた方がいい案件かしら。

    • 0
    • 23/07/10 13:26:40

    >>131
    だとしても、自演イジリでコメント伸ばして本題の件は何ひとつ解決してないじゃない。

    • 1
    • 23/07/10 13:24:04

    >>128
    ピンポンが我が家の目覚まし。
    ラジオ体操まだだよ、待っててね。って言っても、朝から元気。躾というより体質。

    • 0
    • 131
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/10 13:20:43

    >>127 荒らしの方が自演っぽい気がする
    主のトピに心当たりがある親が発狂してやってそう
    内容フル無視でただただ人格否定してるの全部一致してるし

    • 0
    • 23/07/10 13:13:15

    永井さんの子の話?

    • 1
    • 129
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/10 13:11:01

    >>126 いる。なんなら主のいう子が近所の子にそっくり。

    もう関わってないけど、たまに喋りかけてきて優しく答えちゃうと調子にのって次の日ピンポンくるよ

    • 3
    • 23/07/10 13:08:43

    >>126
    え、普通にいるよね。
    早朝ピンポンされたことない?夏休みとかラジオ体操よりも早い時間に来たことがある。

    • 0
    • 23/07/10 13:07:42

    >>125
    荒らしはいるが主じゃないと思うよ


    主は、逃げたw

    • 0
    • 23/07/10 13:07:41

    >>125 伸びてるトピは釣り自演トピなのは常識でしょ
    何を今更、まず主がいうような放置子現実にいると思う?

    • 3
    • 125
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/10 13:02:00

    >>106
    私も思った。ずっと自演してるよね

    • 4
    • 23/07/10 13:00:11

    ちゃんと目の前で断ってるの?あとでねー後で待ち合わせねなんて相手の子に調子良い事言ってる子見た事あるわ。
    親には〇〇さんが勝手に来たとか言ってるんじゃないの?
    子供は素直だから遊べるもんだと思ってくるんだよ。
    きちんと確認しなよ。

    • 1
    • 23/07/10 12:59:57

    >>30 の、抱きつかれて匂い嗅がれたとか怖すぎる。

    友達のお母さんに抱きついて匂い嗅ぐとか異常者でしょ
    逃げな。

    • 1
    • 122
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/10 12:59:33

    >>116
    何それ 本当はその子と仲良くしたいのにって? (笑)ないない

    • 0
    • 23/07/10 12:57:07

    明らかにただの放置子。
    避けても仕方ないし、避けた方がいいでしょ。
    放置子でも仲良くしろとか、避けるなとか陰湿だとか
    放置子に会ったことないか、我が子が放置子なんだろな
    仲良くしてると思い込んでて、主親子とか周りの子に迷惑かけまくってそう

    ちょっとでも優しくしてくれたらすぐつけ込んでつけ回すって放置子の典型
    いじめだとかそんなにいうなら放置子の保護活動でもしたら?

    • 0
    • 120
    • ファーストバイト
    • 23/07/10 12:56:55

    放置子って市内ならみんな知ってるから大丈夫よ。
    誰が言った言わないに関わらず、産んだらそれなりの検診も受けるわけだし。
    主も市内なら、きちんとした機関に相談したら良いと思うよ。これだけ揉めるなら、1人で何とかしようとしないほうがいいかも。

    • 0
    • 23/07/10 12:54:35

    主のみ読んだけど気持ち悪いねその子
    そんな子が我が子に絡んで来たら 良い顔1つせずに私が全力で追い返す 嫌いな子や苦手な子とも仲良く遊びましょうとか吐き気するわ

    • 1
    • 23/07/10 12:53:21

    >>99

    だろうね。子ども発達入ってるなら尚更。
    3歳児検診で療育勧められてもウチはいいです要らないって突っぱねると、こういう人がいますよって地域で共有されていくと思う。小児科の受付に知られていたこともあるくらいだし。
    都会なら情報守られることも、田舎なら役員なりボランティアなりつながれば、いくらでも話は入ってくるのね。

    • 0
    • 117

    ぴよぴよ

    • 23/07/10 12:51:03

    > 周りの子みんな避けていて、でもイジメって言われたらめんどくさいから苦笑いでやんわり逃げていく。息子は素っ気ないながらも話をしてくれるからか、最近執着されてて困ってるみたい。

    主の子がいじめっ子なんじゃなくて
    周りの子がいじめっ子じゃん。

    主の子は、いじめっ子を敵に回したくないからそれとなくその子と縁切りたいんじゃない?
    その子と仲良くしてたら自分がいじめられるとかそういうので。
    卑怯ではあるけど、あるあるだよね

    • 0
    • 23/07/10 12:46:27

    >>112
    ブログはプライベートの趣味だろうからあまり批判しないほうが良いよ。
    ただ無断で写真撮ってブログにアップして習い事週5しますアピールはよくないかもだけど。

    • 0
    • 23/07/10 12:46:17

    生理的に無理な子ってたまにいるよね
    しかもそういう子に限って放置子で言い訳すごくて
    断っても、断りづらい返ししてくる

    まじで放置子ってずる賢いからうざい。
    はっきり言うと親に泣きつくし放置してるくせにそういう時だけでてくるんだよね

    子供うざいなら産むなよと思う。

    • 2
    • 113
    • エンゲージリング
    • 23/07/10 12:44:48

    >>110
    あら、習い事毎日行く気になった?凄いわ。見習いたい
    うちはお金ないから無理だな。
    頑張ってね!

    • 0
    • 23/07/10 12:43:39

    で、主と思われるブロガーは誰?
    アンチの支離滅裂具合、明らかにブロガーアンチでしょ
    絶対ブログに書いて、当事者親煽ったでしょ

    • 1
    • 111
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/10 12:43:08

    >>86
    うちの学区、新しい家が沢山建ち始めてるから有り得るわ。多分数年後にマンモス校になる。
    あっちいけこっちいけなんて言えないくらいの世帯数だから、古株が広い心で受け入れてくしか無いなとお隣のおじいさんが言ってたな。
    発達親といえば、そういえば支援級も規模拡大して人数増えてるし、発達障害どころか知的の子も多いからね。
    新しいおうちで羨ましいーなんていつまでも言っていられないわ。

    • 0
    • 23/07/10 12:41:52

    めんどくさそうだと感じたら毎日習い事を入れて解決するよ。子供も能力伸びるし、面倒な事には関わらなくて即解決!お金かかるけどそのためにフルで働いてるようなもの。そろそろ中学受験塾のさらに高額な学童に転園予定。ボーナスはそれに遣います。塾の宿題見てくれるから高いだけの価値あるから投資する。

    • 1
    • 23/07/10 12:40:14

    >>105 ごめん、全然理解できない。
    主の文全部読んだけど、「向こうが悪い!いじめっ子!」とか一才言ってないし
    ただ、不気味な子だから離れたいけど何しても離れてくれないから困るって話だと思うし
    先生とかに相談したなんて一言も書いてないと思うよ

    読んでたら、その子あきらかに放置子だし
    いい子ぶってるのはその子じゃない?

    • 0
    • 23/07/10 12:38:30

    本人にハッキリ言えば?
    ここで誰が何を言ったってその子は変わらないでしょ?
    主や主の子がハッキリ言う他何があるんだか。
    何を求めてるの?

    • 2
    • 23/07/10 12:38:29

    ごめんなさい、意味がわかりません

    • 1
    • 23/07/10 12:38:06

    主の自演が入ってきたな

    • 5
    • 23/07/10 12:36:40

    >>103
    ヒステリックとかじゃなくてよ。
    相手がしつこいとかなんでも相手を悪くするのよ。
    教師の前では良い子と良い親を演じていいとこ取りするような性悪親子って事。

    • 0
    • 23/07/10 12:36:08

    まじでこのトピのアンチ異常じゃない?
    主、何者?!芸能人?

    • 0
    • 23/07/10 12:34:40

    >>101 主はそんなこと言ってなくない?
    しつこい放置子が一方的にグイグイきて、子供も苦手で嫌がってるから
    ただ、距離取りたいって話をしてるだけで
    ヒステリックなうちの子に限って親とは違うと思うけど。

    • 0
    • 102
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/10 12:32:33

    放置子や発達障害とは無縁の人ってすぐ「いじめ」とか「心が狭い」とかいうよね
    みんな仲良くが成立できるグループもあれば、できないグループもあるし

    アンチは、我が子が置かれてる環境がいかに恵まれてるか感謝したほうがいい。

    ストーカー被害者にも「まんざらでもなかったんでしょ」とか言っちゃうのはどうかと思う。

    • 0
    • 23/07/10 12:32:21

    私が小学生の頃主みたいな保護者いた。うちの子に限って!っていうような親で、
    娘も親の前ではいい子で。ある事ない事親にちくるような女の子だったんだけど、
    その度にその親がでてきて「うちの娘に誰々が〇〇してきたって言うの!」と常に自分の子が優秀で他人の子を悪者にしたてるの。
    先生のまえでは親子揃って態度が違う。
    うちの娘に意地悪した誰々とか、うちの娘の邪魔をした、
    うちの娘が嫌がっているのに誰々がこうしたって、
    先生に報告してターゲットを落として行く、自分の娘が一番優秀で優しい子と思われるようにする毒親だったな。
    実際はクラスで要注意人物の母と娘だったよ。

    • 5
    • 23/07/10 12:29:21

    きっと正論言っても、何偉そうにで威嚇しちゃうんだろうな。




    その、「発達親」が。

    • 0
    • 99
    • ブロッコリートス
    • 23/07/10 12:26:53

    でも
    ピンポン押しに来る子って、地域の民生委員なんかが情報掴んでるはず(チクリとかではなくて、保育園や学校からの親情報)だから、主が心配しなくても、既にマークされてんじゃない?
    ボランティアのクリスマス会と称して連絡先交換してきて、実は児童更生員で、登校見守りする人だったとかよくあるよ。前に連絡がきて、○○さん知ってる?ってママ友の名前言われてビックリしたことがある。地域の人ってそこまで知ってるのかって。間もなく入学や入園の子だったら地域が守ってくれるだろうから、主が1人で心配しなくて良いんじゃないかな?逆に主がそういう人と繋がったら、心配な時も共有できると思うけど。友達が多い主なら尚更ね。広く合併したような大都市なら分からんけど、田舎なら色んなとこで色んな人が繋がってると思うよー。チクるチクらないに関わらず。

    • 0
    • 98
    • ウェディングドレス
    • 23/07/10 12:19:23

    主いじめ体質だね
    主が気持ち悪い事だけは分かった

    • 6
    • 23/07/10 12:13:39

    あらら、友達と遊んでる子供達が羨ましいのね
    主の子に友達がいないのは主がそんな性格だからだよ
    誰からもお誘い来ない悲しいよね
    友達できるといいね
    うちの近所の子達はみんなでワイワイしてて楽しそうだよ

    • 5
    • 96
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/10 12:07:59

    >>65
    母親は自分の子供と居るのが嫌で早朝からうちに押しつけてくるわ、その子はその子でうちの子しか遊び相手がいないものと、うちの子が他の子と居ようものなら全力で阻止してくるんですよね。
    うちの子のありもしない噂を流して孤立させて、うちの子を我が物にしたくて親子で必死なのが怖くて引っ越しました。
    向こうからしたら私達親子がその親子を迷惑に感じてるのがおかしいと言われたけど、こっちからしたら朝から夜まで関係なくズカズカ家に押し入って来られるのが本当に嫌で。
    そういうのがわからないこと自体がもう無理すぎました。

    • 2
    • 23/07/10 12:07:58

    >>90
    ん?それが本当なら、、、同世代に友達がいない主だから、年下の放置子の世話をして満たしてる。
    みたいな感じ?同世代の人が友達になってあげてよ(笑)

    • 0
    • 94
    • リゾートウェディング
    • 23/07/10 12:05:03

    この発達障害放置子、漫画で読んだ気がする

    • 1
    • 23/07/10 12:04:08

    >>90マジで?めっちゃ友達いてめっちゃ人気者の優等生の一軍ママかと思ったけどw

    • 0
    • 23/07/10 12:03:04

    >>86
    そうねー、500人くらいの準マンモス校の学区なら似た経歴の人が新たに加わっても
    おかしくないかも。その子だけじゃなさそう。

    • 0
    • 23/07/10 12:03:01

    主叩き飽きたし、釣りスレでしょ
    ブロガー説でてるし、どっかのママブロガーの記事からパクってきたんでしょ

    • 1
    • 23/07/10 12:02:52

    実際は主のお子さん友達いないよね、、
    わたしには分かる。

    • 5
    • 23/07/10 12:02:41

    主は受診した方がいい
    子供のこと介入しすぎるのはろくな親じゃない

    • 7
1件~50件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ