ホットケーキとパンケーキ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/10 10:01:19

    パンケーキの和製英語がホットケーキじゃないの?当初はオヤツとしてパンケーキをホットケーキと言って売り出してたけど、そのうち甘くない生地にしたりトッピングを盛ったり個性が出てきてからパンケーキという言葉が浸透してきたイメージ。

    • 0
    • 5
    • レンタルドレス
    • 23/07/10 09:49:56

    どちらも小麦粉混ぜてフライパンで焼く料理だけど、パンケーキはフライパンをはじめとする鍋全般で焼いたケーキのこと。小麦粉、卵、牛乳、ベーキングパウダーがベース。砂糖加えてスイーツとしても。塩加え甘さ抑えて食事としても。ホットケーキは熱いケーキ日本独自の呼び方。世界的にはパンケーキが共通する言葉。最近は食事用の甘くないのがパンケーキ。スイーツとして食べる甘いのがホットケーキと言われることもあるがパンケーキはパン(底の平らな鍋)で焼いたケーキの総称だからクレープ生地もパンケーキに該当する

    • 1
    • 4
    • ゴスペル
    • 23/07/10 09:41:19

    ホットケーキは パンケーキの一種。
    パンケーキは 個別名称ではない。
    パンケーキは 総称。

    • 2
    • 23/07/10 09:39:00

    パンケーキは卵感強くて食べられない。ホットケーキは大丈夫。

    • 0
    • 2
    • ナイトウェディング
    • 23/07/10 09:38:17

    まあ同じっちゃー同じだよね。
    呼び方が違うだけじゃない?

    • 1
    • 1
    • ナイトウェディング
    • 23/07/10 09:37:16

    ホットケーキは生地自体が甘い、パンケーキは食事向けで甘味が少ない?ってイメージ。だからホイップとかたっぷり乗せてる、、かな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ