陽キャ、リア充な子のお母さんと話してると辛くなる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~26件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 2
    • 記念写真
    • 23/07/10 08:26:46

    >>1
    そうね比べたって意味ないよね
    といいつつ…比べないようにするって難しいなぁ

    • 3
    • 5
    • 記念写真
    • 23/07/10 08:35:01

    >>3
    そうだと思う。逆にうちを羨ましく思う人だっているだろうし…
    子供以前に私自身に人間関係のコンプレックスがあるんだろうな。勉強や運動、表彰されたみたいな話は心からよかったねーって思えるから。

    暇だからか…そうだね。急がしくした方が忘れるね

    • 2
    • 6
    • 記念写真
    • 23/07/10 08:35:55

    >>4
    話さないのは難しいんだけど、話そらすくらいはやってみる

    • 0
    • 23/07/10 16:54:00

    >>7
    確かに苦笑いの酷い顔だろうね。だからってじゃぁどうしたらいいんだろね
    親の闇…はどうでもいいかな

    • 1
    • 23/07/10 16:54:44

    >>8
    私にはわからない悩みは当然あるよね。でもその悩みさえキラキラ見えてしまうのよ

    • 1
    • 23/07/10 16:55:51

    >>9
    相手を選ぶ…かぁ確かに地雷踏みまくってるもんね、私が

    • 0
    • 23/07/10 16:56:56

    >>10
    色々な色がある中から、あの色は綺麗に見えるのに、この色はくすんで見えてしまうのよ。

    • 0
    • 23/07/10 16:57:22

    >>11
    私もそう思うよ。

    • 0
    • 23/07/10 16:57:42

    >>12
    離れたい

    • 0
    • 23/07/10 16:58:29

    >>13
    普通は言わない?

    • 0
    • 23/07/10 16:59:23

    >>14
    キラキラしてみえて色々あるよってことかな?

    • 0
    • 23/07/10 17:00:45

    >>15
    妬みなのかなぁ、切なくはなるけど。別に相手にとっては充実した話でもなくただの世間話なんだろうけどね。

    • 0
    • 23/07/10 17:01:22

    >>24
    私気持ちよくなられてたの??

    • 0
    • 23/07/10 17:02:25

    >>26
    あぁ、そっちもあるね。あえて言ってくるパターンも会話から汲み取れちゃう場合も

    • 0
    • 23/07/10 17:05:45

    >>29
    誕プレをみんなから貰える存在になる以前に、気軽に友達に誕プレをあげられる子になる方が難しい。

    • 0
    • 23/07/10 17:06:51

    >>30
    これアピールなの?どっちかなぁ…とは思ってたんだ。ただの何気ない会話なのか、私に言いたくて仕方ないのか

    • 0
    • 23/07/10 17:10:49

    >>33
    これ…自慢だったんだ…

    • 0
    • 23/07/10 17:14:13

    >>35
    素敵なお母さん!!
    なんかね、私も陰キャでもいいのよ。陰キャで同じ様な友達と仲良く幸せにしててくれたらそれは安心。

    • 0
    • 39
    • タキシード
    • 23/07/11 09:22:47

    >>37
    何で辛くなるかというと、友達と積極的に関われる子が私にとっての理想像で、我が子がそうじゃないからだろうね。
    我が子は我が子でその個性を受け止めるのが母親なんだろうけど、じゃぁそうなろうと思っても気持ちって簡単に変わらないし、子供に伝わらないようにするのがせめて私にできることかも

    • 2
    • 41
    • タキシード
    • 23/07/11 11:07:01

    >>40
    もちろんそれは理解できるし、そう思おうとしてるよ。でもそれができないから辛くなってるんだろうね。

    • 0
    • 42
    • タキシード
    • 23/07/11 11:10:51

    >>38
    「大人しい友達ばかりだった」それは私にとっては充分。どんな友達か欲しいとかはなくて、まずは人と関わることが好きな子になって欲しいな。でも変わるかな。中学生だけど

    誇れることは実は沢山ある。羨ましがられる所も沢山あると思う。

    • 0
    • 47
    • タキシード
    • 23/07/11 13:16:32

    >>43
    さすがに子供には言わないけどね。
    そう性格なんて変わらないんだよ。私も子供も

    • 0
    • 48
    • タキシード
    • 23/07/11 13:17:42

    >>44
    その経験はしたことある。よくない噂も耳にはする

    • 0
    • 49
    • タキシード
    • 23/07/11 13:18:47

    >>45
    面倒だと思うよ。本当に

    • 0
    • 50
    • タキシード
    • 23/07/11 13:19:48

    >>46
    友達とキラキラしてるね

    • 0
    • 52
    • タキシード
    • 23/07/11 13:27:17

    >>51
    お母さんはどうなんだろう??

    • 0
1件~26件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ