昔のパソコンって立ち上げにイライラしたよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/08 13:23:16

    職場で導入されたとき、何枚かのフロッピーを入れ替えて起動した記憶があるわ。

    • 0
    • 14
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/08 13:23:09

    第2水曜日はWindowsの定期更新
    大昔は不具合が起こりやすかった、大昔はね。

    • 0
    • 13
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/08 13:21:01

    PC-8801・・・うっすーいフロッピーを差し込んでレバーを固定
    ジャングルアドベンチャーとザ・マウス・・・それでも当時は最先端なゲームだと思ってた

    • 0
    • 23/07/08 12:55:50

    うちのポンコツパソコンは最大で20分待たされたよ

    • 0
    • 23/07/08 12:55:15

    PC出たての時期はそんなもんだよね。
    windows95から使ってるけれど。立ち上げてる間に掃除したり、別のことをしていたよ。

    ちなみに、うちの父がもっと古い形のPCを所有していた。
    部屋がひとつ潰れるくらいのサイズのヤツ。当時の値段で100万円くらいしたはず。
    その機能は、ワープロが出来るレベルだったけれどね。笑

    そのPCを知っていたから、windows95は、小型化の上にウィンドウという簡単な機能で素晴らしいと思っていたよ。

    • 0
    • 10
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/08 12:20:35

    職場に初代iMacがきたころ
    わたしは新人で、出勤したらまず何台かあるパソコンとプリンターの電源を入れるってのがルーティンだった
    まじで10分とかかかるからねw

    • 0
    • 23/07/08 12:19:28

    もうすぐ42歳になる私が、18歳で初めて買ったデスクトップパソコンがIBMだった
    確かに起動遅かったけど、それが当たり前過ぎてイライラしなかった
    それよりも通信速度が遅かったのと、ネットが今みたいに使い放題じゃなかったことのほうがイライラした

    • 0
    • 8
    • 親族紹介
    • 23/07/08 12:19:05

    私のパート先のパソコンはいまだにそう。
    タイムカード早く推したいのに立ち上がり遅くてイライラしちゃう。

    • 0
    • 7
    • 博多一本締め
    • 23/07/08 12:15:31

    25年前はパソコンのある家が珍しかったよ
    夜中に数時間だけネットにつなぐプランに入ってた

    • 0
    • 23/07/08 12:15:01

    >>3
    魔の水曜日って 何ですか?

    • 2
    • 5
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/08 12:13:35

    ピグしてるとたまに落ちたりして、盛り上がってる時になると悲しくなった。

    • 0
    • 23/07/08 12:09:57

    そうそう、思い出すと今の子達はいいなーって思う

    • 1
    • 3
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/08 12:09:08

    いまだに魔の水曜日を信じてるやつが職場にいてウンザリ

    • 0
    • 23/07/08 12:07:08

    ダウンロードもクソ遅くてイライラした記憶

    • 1
    • 23/07/08 12:05:21

    私はWindowsの更新しましょうか?
    にイライラする
    更新すると不具合起こるし

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ