私立中 中学受験

  • なんでも
  • 白無垢
  • 23/07/08 06:26:34

娘が受験希望してます。
理由としては、
新興住宅地で隣近所に同性同学年の子供がたくさん住んでおり、仲良くなったり仲間外れにされたり嫌な思いを親子ですごく悩んだり学校にも相談して車で送迎したり下校の様子をみにいったりましました。
元々、敏感な子供なので落ち着いた環境で過ごしたいために、難関校は目指してないですが
少人数の女子校
などの魅力があります。

夫も含め家族で、学校説明会に行ったら大学受験に向けての話でした。
勉強ではなく、推薦の多さ、将来的にという意味です。
環境重視なのに大学の話ばかりして夫からしたら何のためにスクールバスで1時間かけて行くのか分からないとのことでした。
私はその学校の売りだと思って話を聞いていましたが…

でもお金もかかるし、これがいい選択なのかも分かりません。かといってこのような環境で公立中で過ごし、高校受験までうまくいくかわかりません。

こちらは中学受験する子は学年で1人いるかいないかの田舎です…そんな地域の方、どんな理由で中受験しましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/08 08:50:31

    >>2

    ありがとうございます。通塾したきっかけもそれです。
    うちもしっかり子供と話してみますね!

    • 0
    • 23/07/08 08:51:28

    >>3

    はい。学校側もそれが言いたいんだと思います!

    • 0
    • 23/07/08 08:51:54

    >>4

    多分…そんなこと学校から言えないのにね

    • 0
    • 23/07/08 08:52:47

    >>5

    生活しやすいのですね。公立で中高あるなんて魅力的です

    • 0
    • 23/07/08 08:53:52

    >>7

    ありがとうございます。ご尤もだと思います。娘の意見を大切にしたいと思います。

    • 0
    • 23/07/08 08:55:26

    >>9

    ありがとうございます!校風、同じ感じです。そして公立中で部活、塾、内申、受験等、上の子みたいにうまくいかないと思ってそれも考えていました。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ