夏休み、小学校でプールある?

  • なんでも
  • 人前式
  • FQbe80iqJR
  • 23/07/05 08:53:17

夏休み期間、小学校で自由プールある?
PTAが見守りしないといけなかったんだけど、今年から市内全小学校が夏休み期間の学校でのプール廃止して、市民プールのチケット配布になったー。
保護者の負担が少しずつ少しずつ減りつつある。お子さんの学校、ありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • 引き出物
    • C1aMBU7a9V
    • 23/08/23 23:29:52

    夏休みのプール全くないです。
    ラジオ体操も登校日もなし。
    私が小学生の時はお盆以外毎日プールあったからビックリした。
    でも、なくてよかったー
    この暑い中当番とか嫌だわ

    • 1
    • 29
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 6vwQGhXSf5
    • 23/08/23 23:02:41

    プール開放したかったんだけど、プロの監視員の方2名と、1日がかりの実施ありの講習を受けた保護者4名が必要と教育委員会から通達があって諦めたよ
    近くの体育大学の学生にお願いをして監視員は確保できたんだけど、補助の保護者が集まらなかった
    水着で受ける講習もハードルが高いし、やっぱり他所様の子供の命を預かる責任が重いって言うのが大きいと思う

    • 0
    • 28
    • 人前式
    • ZOHntSZSiN
    • 23/08/23 22:58:21

    そういえば昔はあったね。
    学校のプールの自由開放、監視員は市役所が採用したバイトの大学生。
    でも今そういうのないみたいだよ。

    • 0
    • 27
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • MTNevAgq7j
    • 23/08/23 22:52:47

    コロナ以降、夏休みのプールはなくなった。しかも去年から学校プールは使わなくなり、近所のスイミングスクールで水泳授業やることになった。

    • 1
    • 26
    • 長持唄(秋田)
    • LMn/QAbpF7
    • 23/07/05 12:55:50

    コロナでなくなってて、そのまま廃止になった
    再開する案もあったらしいが、それこそ見守り当番をママ友同士で合わせてお喋り、もしくは我が子と友達の子しか見てない
    父親が来ててもスマホ見てるだけとか、見守る側にも問題があり廃止の要望が多かったとのこと

    • 0
    • 25
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • rcmF4yO3Hp
    • 23/07/05 12:51:53

    >>23
    うわー。それ可哀想だね

    • 0
    • 24
    • 綿帽子
    • S181ADUpKa
    • 23/07/05 12:50:27

    市民プールのチケットいいなぁ~。
    うちの学校はプール解放してたけど、気温が高いと解放中止だったから、ほとんど中止だった。そしてコロナ禍でなくなった。

    • 0
    • 23
    • スピーチ
    • IQhYzP1rJw
    • 23/07/05 12:46:49

    プール自体が今年はない。プールの水を濾過する機械が壊れたらしい。水着とか新しく買ってからの故障やめてほしい

    • 0
    • 22
    • 色打ち掛け
    • 1hMhjSOtm/
    • 23/07/05 12:45:39

    去年から夏休みプールはなくなった。
    今年も授業でまだ2回しかやってない。

    • 0
    • 21
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • rcmF4yO3Hp
    • 23/07/05 12:44:39

    監視や掃除含め、保護者にしろ先生にしろ、かなり負担だよね。何かあった時の責任とかあるし。
    自由プールなんかやめればいいのに

    • 0
    • 20
    • ちんちま
    • fdVMwOM0Le
    • 23/07/05 12:43:48

    命に関わる事でなにかあったら責任取れないからやりたくない。怖い。

    • 1
    • 19
    • なー
    • AVuN4BmBvQ
    • 23/07/05 12:41:35

    今年から復活した。
    3日感くらいだけど。
    保護者監視はお喋りしてそうで怖いから、チケット配布になってウィンウィンだね。

    • 0
    • 18
    • ゴンドラで入場
    • u+JedXCEjs
    • 23/07/05 12:03:48

    うちもプールはあるけれど保護者はノータッチです

    • 0
    • 17
    • 仲人
    • zokgJXPlNg
    • 23/07/05 11:58:28

    学校プールはあるけど、保護者が出るなんてことはない

    • 0
    • 16
    • 巫女舞
    • RXzoeY9Aok
    • 23/07/05 11:56:07

    子供が入学した年はあった。希望制でPTA+希望した児童の親も付き添い。年々希望が減っているので希望の手紙を出すとき希望が10人に満たなければ廃止って書いてあってその年の希望者が9人だったので廃止となった。

    • 0
    • 15
    • 介添人
    • fy74IskgAY
    • 23/07/05 11:48:25

    あるみたいだね。毎年水温上がって少ししか結局入れないみたいだけど。

    • 0
    • 14
    • 指輪の交換
    • fx3lzj/vEx
    • 23/07/05 11:38:09

    校内プールの時はあった。

    私が通ってた公立小学校は、日曜とお盆休み以外毎日あった。
    学生バイト?と学校の先生と養護教員の先生がいて、ガッツリ水泳指導あった。
    テストがあって、個人メドレーとか潜水25mとかあった。

    流石に個人メドレーとかはスイミングスクールに通ってる子くらいしか合格してなかったけど、スクール通わずとも夏休みのプールでクロールは勿論、平泳ぎとかも結構泳げるようになる子は多かった。

    自分がそうだったから、小学校のプールってそうなんだ〜って思ってたら、子供の学校はPTAが監視係で1週間しかないと聞いて驚きました。
    自分も監視係したくないけど、1回講習受けただけの素人監視係で安全面が心配だったから一度も通わせませんでした。

    数年前から、学校プールの老朽化で市民プール利用に変わったので、夏休みのプールはありません。

    主さんところは、市民プールのチケットくれるなんて良いですね!

    • 0
    • 13
    • スピーチ
    • gQgL54W7nS
    • 23/07/05 09:53:13

    ママ友の話とかをきいてたら、15年前にはすでになかった

    • 0
    • 12
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 0PHucj+mMp
    • 23/07/05 09:52:50

    ないよ。中学はある。自由な遊びじゃなくて学習として。保護者の手伝いもない。

    • 0
    • 11
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • rcmF4yO3Hp
    • 23/07/05 09:52:05

    ない。自分が小学生の時はあったなー

    • 2
    • 10
    • チャペル
    • GIRjZq7daM
    • 23/07/05 09:51:36

    昔からない

    • 0
    • 9
    • 引き出物(生菓子)
    • jmfScgSalJ
    • 23/07/05 09:51:11

    ある。

    • 0
    • 8
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • Udh3pYfDMT
    • 23/07/05 09:50:23

    コロナ前はあった。3日間だけ。

    • 1
    • 7
    • さんさ踊り(岩手)
    • 6A9KdVZoZu
    • 23/07/05 09:46:17

    あるよー
    子供会として監視員もある

    • 0
    • 6
    • 生い立ちのムービー
    • yChRdegG6R
    • 23/07/05 09:30:13

    ない!
    コロナ禍で入学したから、コロナ前はあったかどうか分からない。

    • 1
    • 5
    • ウェディングドレス
    • isFDIMpV3H
    • 23/07/05 09:29:03

    コロナ禍で無くなってそのままの流れで今年も無いから今後もう無いと思う。

    • 1
    • 4
    • マリッジブルー
    • jNqJMhyzvK
    • 23/07/05 09:27:22

    コロナになったのもあってそのタイミングで無くなった
    当番制だったけど、毎年揉めてて
    ヨボヨボの祖父母を当番に駆り出して子供達よりもそっちを心配しなきゃならんし、お先に帰ってくださいと言ったら年寄りは役に立たんのか!って笑
    死なれたら困るわ

    • 1
    • 3
    • リングボーイが歩かない
    • BiwtetvlfG
    • 23/07/05 08:55:39

    あるけど大体気温高すぎて最近はずっと1回あるかないか

    • 0
    • 2
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • RsBgfluNJm
    • 23/07/05 08:54:39

    うちの市は近年ずっとない。私が子供の頃は週2くらいであったから、驚いた。
    プールチケット配布なんて、すごいいいね!羨ましい!

    • 2
    • 1
    • 千代結び(佐賀)
    • zlO0lFhoFM
    • 23/07/05 08:54:13

    あるよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ