マイナカード、自主返納が急増 5月以降、情報漏えい不安 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
    • 116
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/03 07:42:00

    作らないで本当によかった

    • 10
    • 115

    ぴよぴよ

    • 23/07/03 07:41:19

    個人情報晒せないチキンが個人情報漏れても意味無いとか言ってるのマジ草

    • 1
    • 23/07/03 07:40:33

    >>112
    見られても問題ないなら晒しても問題ないでしょ。
    見られても問題ないとはそういう事だよ。

    • 2
    • 23/07/03 07:37:07

    >>106観られるのと、晒すのは違うでしょ。ガキか

    • 1
    • 23/07/03 07:34:11

    マイナカードって正式名称?
    毎度だけど縮め方がダサくてほんと日本ダサい

    • 2
    • 23/07/03 07:32:58

    返納したらどうなるの?保管?廃棄もし無さそうだけど。

    • 0
    • 23/07/03 07:32:19

    不信感しかない。

    • 2
    • 23/07/03 07:30:22

    マイナカードより危ない老人は免許の自主返納させるようもっと動いて下さいよ。

    • 1
    • 23/07/03 07:28:34

    件数が少なすぎてこれで急増言われてものーってかんじw

    • 1
    • 23/07/03 07:17:27

    >>104
    見られても問題ないとはそういう事だよ。

    • 2
    • 23/07/03 07:16:46

    >>103
    既に紐付けデータはDBに残ってるからね
    ただ、反対の意思表示にはなる
    そこまでは考えていないだろうけど

    • 1
    • 23/07/03 07:16:41

    >>17この人おかしいw極端すぎて笑った。ああいえばこう言う子供か

    • 1
    • 23/07/03 07:14:39

    今頃返した所で、情報漏洩されないわけじゃないよね?

    • 1
    • 23/07/03 07:00:43

    >>98
    途中で送信しちゃった

    古巣に恩を売れるからあの手この手を使ってでも国民の情報を危険に晒しても継続するのは明らかだよね

    • 0
    • 23/07/03 06:58:38

    他の国は廃止されてるのに日本だけって所が闇を感じる。コロナもそうだった。岸田は言いなりだし、国民のことなんてどうでもいいんだろうね

    • 5
    • 100
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/03 06:57:41

    >>95
    ×見止めてる
    ○認めてる

    • 0
    • 99
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/03 06:57:33

    >>96 私は使ってもないから綺麗よ(笑)それだけ必要性がないってことか

    • 1
    • 23/07/03 06:56:29

    まさかここまでガバガバなシステムとは誰も思わんでしょ
    新しく…ってコーノが言ってるけどまたガバガバなものが出来るのは目に見えてる
    そりゃヤツにしてみれば最優先的に古巣にお仕事を流せるから恩も売れるしね

    • 4
    • 97
    • カラードレス
    • 23/07/03 06:54:53

     富士通 は20日、マイナンバーカードによるコンビニでの証明書交付サービスで別人の住民票が交付されるなど不具合が相次いだことを受け実施していたシステム点検が終了したと発表した。利用する全自治体でシステムの動作に「異常がない」と確認した。 
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9c079af09e29cc23fa607320695f283e6f8b0cef


    点検とは

    • 1
    • 23/07/03 06:54:21

    あのペラペラの番号書いてる紙、汚れてきたから新しいの送ってこいよー

    • 2
    • 95
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/03 06:52:52

    >>91
    まぁ実際マイナカード絡みのエラー率も高いし、少なくとも今は持つに値するカードじゃないわ。
    政府も今のシステムは欠陥ありって見止めてるから26年に新セキュリティで全員再発行するって言ってるしね。

    • 2
    • 23/07/03 06:52:52

    ポイントだけ貰ったからもうカードいらない!ってこと?

    • 2
    • 23/07/03 06:52:28

    >>79
    今申請してもポイントつかないし、それしかメリットないカードって…。

    • 1
    • 92
    • ライスシャワー
    • 23/07/03 06:52:27

    マイナンバーカードという名称が誤解を与えるので、2026年を目処に名称変更を考えていると大臣の発言。
    そこ?笑

    • 2
    • 23/07/03 06:51:35

    >>87
    で?

    • 0
    • 23/07/03 06:51:22

    これから電話、スマホでの通話内容も管理されるってよ

    • 0
    • 89
    • キャンドルサービス
    • 23/07/03 06:51:10

    >>86
    横だけど、何でそんな下らない・子供みたいな思考になるの?

    • 2
    • 23/07/03 06:51:00

    >>83
    カード作ったけどポイント申請してないや

    • 0
    • 87
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/03 06:49:45

    >>84
    社会主義国家中国と同じだね!
    海外となんか比較にもならないよ、日本のデジタル管理は

    • 0
    • 23/07/03 06:49:09

    >>83
    本当は欲しかったんだな笑

    • 0
    • 23/07/03 06:49:09

    >>81残るらしいよ。だから返納しても意味が無い

    • 0
    • 23/07/03 06:48:38

    >>82 だから?海外と比べる意味がわからない
    主義も制度もちがうんだし

    • 0
    • 23/07/03 06:48:25

    2万円のエサに釣られたアホ魚

    • 2
    • 82
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/03 06:47:14

    アメリカでは社会保障番号はあっても紐付けはしてない
    日本のマイナンバーは中国の公民身分制度と同じ

    • 0
    • 81
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/03 06:46:48

    私は作っていないからよく分からないのだけど、これって返納した所で登録した情報は残るのではないの?

    • 0
    • 23/07/03 06:46:33

    >>79
    2万ならイラネ

    • 0
    • 79
    • カラードレス
    • 23/07/03 06:45:47

    >>70
    マイナカードのメリットあるよ。
    ポイントが貰える。

    • 0
    • 23/07/03 06:44:41

    返納した人につべこべ言ってる人って暇か?

    • 1
    • 77
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/03 06:44:19

    どうなるだろうね。カード。
    政治家のやることは本当に意味不明。

    • 0
    • 76
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/03 06:44:03

    カード作った所で国に管理されてるっていうのなら尚更カードいらないのでは?

    • 0
    • 23/07/03 06:42:57

    結局、紐付けは手入力であのポイント欲しさに申請集中したら処理が追いつかなくてミスも増えるわな。
    だいたいカードは作るも作らないも自由と最初言ってたのに今じゃ作らないと免許証や保険証も使えないよみたいな誘導されると不安でしかないわ。

    • 0
    • 23/07/03 06:41:51

    >>73
    持ってない人が押し付けてるって話だろ?
    誰も押し付けてないが

    • 0
    • 23/07/03 06:40:23

    >>68
    あんたに言ってない
    しかも論点ズレてますけど?

    • 0
    • 72
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/03 06:40:08

    カードを返納したところで保険証や口座データは既にマイナポータルに登録されてるんだから意味ないじゃん。

    • 2
    • 23/07/03 06:39:59

    >>69
    そりゃ掲示板だから絡むでしょ

    • 0
    • 23/07/03 06:39:32

    >>67
    論争しようにもマイナカードメリットの話なんかできないからな。
    持ってない人は何も不便してない、それだけ

    • 1
    • 69
    • ナイトウエディング
    • 23/07/03 06:39:19

    >>61
    wつける人いつも誰かに絡んでる印象がある

    • 1
    • 23/07/03 06:38:38

    >>65
    押し付けてないよ。
    返納しろなんか一言も誰も言ってない。

    • 0
    • 23/07/03 06:38:12

    >>64
    論争にもなってない笑

    • 0
51件~100件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ