銀座の百貨店ってハイブランドで身を固めた大金持ちしか行けない

  • なんでも
  • 誓いのキス(神父と)
  • 23/07/02 12:56:51

そんな人ばっかりなんだもの。めちゃくちゃ気後れするわ。
うちやっと年収2500万だけど、服やバックやアクセサリーは海外のハイブランド品は殆ど持ってないし、靴はスニーカーしか履かない。
久しぶりに銀座から日本橋あたり来たけど、場違い感半端ないわ。みんなお金持ちなんだね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 58
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/26 07:11:12

    代々の金持ちはブランド物身につけないとか言うからそんなのは重要じゃない

    • 0
    • 57
    • マリッジリング
    • 23/07/26 07:03:25

    高いもの買いに行くからそれなりにお金持ってますよーな格好して来てるんでしょ?
    相手に値踏みされないように

    • 0
    • 56
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/26 07:03:22

    気にしすぎ。銀座なんて浅草観光して流れてきた人がプラプラ買い物してるんだし。

    • 0
    • 23/07/26 06:57:42

    まぁ釣りだよね
    おっさんとか金持ちでも全身ハイブランドで身を固めた人とかいないし
    小綺麗にしてるけどさ

    • 0
    • 23/07/26 06:54:27

    でも岡崎体育はTシャツ短パンで銀座にいたって目情あるし平気だよ
    中国人もいるし

    • 0
    • 53
    • マリッジリング
    • 23/07/26 06:51:53

    >>49銀座でその年収だと、逆に浮くよ(笑)

    • 0
    • 23/07/02 19:08:02

    チャイハネでウロウロしていたわ(笑)

    • 1
    • 51
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/02 19:04:58

    見た目じゃ分からんよ
    大病院の院長の普段着姿が、リュック背負ったヒョロイ爺ちゃんにしか見えなかった

    • 0
    • 50
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/02 19:00:41

    GINZA SIXぐらいだと、ハイブランドで身を包んだ外国の観光客はいたけど、海外ハイブランド品に全身身を包んだようなタイプの人ばかりじゃない気がしたけど。地下しか普段行かないからかな。

    • 1
    • 23/07/02 18:58:52

    うちやっと年収2500万だけど


    これをほざきたかっただけ?
    気は済んだ?

    • 5
    • 48
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/02 18:58:43

    銀座のデパートで派遣でバイトしてたわ
    高級ブランドじゃないフロアは観光客とインバウンドと江東区あたりの庶民的な人しか来なかったけど…

    • 1
    • 47
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/02 18:48:02

    日本橋高島屋の駐車場って高級車ばっかりでビビる。

    • 1
    • 23/07/02 18:47:23

    ママスタってやたら汚い格好でデパート行ったりする人多いよね

    • 1
    • 23/07/02 18:46:51

    昨日Tシャツと古着のズボンで髪引っ詰めてGUCCIで鞄買ったよ

    • 0
    • 44
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/02 18:44:08

    銀座の近所に住んでる老人は一見分からないよ。
    スニーカーにリュックで財布は100均のジッパー付きクリアケースを「これが使いやすい。」とか言ってる。
    ハイブランドもインスタグラマーやホステスは分かりやすくギラギラですぐ分かるけど、マダムはシンプルだよ。

    • 1
    • 43
    • ガーデン挙式
    • 23/07/02 18:07:34

    見た目次第。
    スタイル良ければ全身ユニクロでも違和感ないよ。
    主は残念な見た目なのかな。可哀想

    • 1
    • 23/07/02 18:05:29

    ずんぐりむっくりしたオバサンがハイブランドで身を固めてるより、スラっとした若い綺麗な子がGU着てる方が目をひくし美しいよね

    • 2
    • 41
    • ガーデン挙式
    • 23/07/02 14:36:33

    普通に普段着で来る人が多いよ。
    外商回しになる人なら確かにハイブランド品だけど、パッと見てわかる感じではないけどね。

    • 0
    • 40
    • マリッジブルー
    • 23/07/02 14:35:25

    ごめんなさい。
    普通にTシャツとジーパンで銀座でもどこでも行くしデパートにも入っちゃう。

    • 3
    • 39
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/02 14:34:57

    ブランド品で武装して暑い中わざわざ出向くのは小ボスくらいの金持ちじゃない?
    それでもすごいんだけどさw

    • 2
    • 38
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/02 14:34:51

    まだ市場が築地だった頃、年末の〆が終わった後そのまま歩いて博品館からの百貨店からのデパ地下コースで行ってた。

    • 0
    • 23/07/02 14:32:55

    昭和の時代はデパートに行くのにお洒落をしていたけど、今はそんな事がないと思う。

    • 3
    • 23/07/02 14:31:58

    バーキン、ケリー率はグンと上がるね

    • 1
    • 23/07/02 14:30:24

    デパ地下なら、行ける。
    本当のブランド品の所は行けないし行かない。

    • 0
    • 34
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/02 14:23:02

    銀座はファストファッションの店が増えたし、電化製品やブランド品買い漁る外国人で溢れて、高級感廃れたなーと思う。
    日本橋三越のほうが今なお特別感が保たれているように思う。

    • 2
    • 33
    • ジューンブライド
    • 23/07/02 14:20:32

    日本橋の方が古くからの政財界の名家や資産家系なのかしらね?
    運転手付き黒塗りハイヤーばかりで圧倒されたわ。

    • 2
    • 32
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/02 14:15:17

    前に日本橋で働いてたけどユニクロとか着てたよ。
    今もユニクロやGU着てスニーカーはNew Balanceで美術館行ったりコレドでランチしたりしてるよ。
    GINZA SIXは観光客だらけだけど入って
    「遊戯王の世界」って遊んでる。

    銀座に住んでる人とか知ってるけど
    至ってみんな普通の人よ。

    ガチお金持ちの知り合いいるけどデパートなんか行かなくて外商が何でも用意してくれるんだってw
    ちなみに外商で働いてた人も知り合いにいる。

    • 0
    • 31
    • バージンロード
    • 23/07/02 14:04:40

    銀座三越も日本橋三越も駐輪場があるから、いつも&Tシャツ&ジーンズ&スニーカーで自転車に乗って行くよ。

    • 1
    • 30

    ぴよぴよ

    • 23/07/02 14:02:22

    年収2500万程度じゃ、銀座あたりでは相手にされないだろうね…………

    あそこは経営層ばかりだし、サラリーマンとか相手にしてないよね。

    最低でも一億円くらい稼いでる人がいるわ。
    東京だと一億でもまだ低いんだって言ってた

    • 2
    • 28
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/02 14:01:24

    しまむらやGUの高見えコーデで行けば問題ないよ

    • 0
    • 23/07/02 13:56:54

    銀座なんてもはや普通の街だよ。
    30年前とは違うよ…自分が子供の頃は大人しかいなかったけど、今は中高生やらファミリーやら、イオンかよって感じだよ。

    • 5
    • 23/07/02 13:56:25

    日本の首都圏でっせー?
    世界の経済大国の日本の中の首都なんだから、そりゃあなた銀座は相当の金持ちが集まるわよー。

    私の大学時代の友人は親が年商300億くらいの経営者だったしね。
    東京って凄い桁違いの金持ちが居るんだって知ったわ

    • 1
    • 25
    • ブーケプルズ
    • 23/07/02 13:53:31

    貧乏学生の頃銀座に用事があって行った時、なんとなく出来心で普段着のままふらっと高島屋いったら場違い感凄かったな笑

    • 1
    • 24
    • モーニング
    • 23/07/02 13:33:15

    私は普通の格好で行くけど

    • 3
    • 23/07/02 13:30:26

    >>21
    まあね、言ってる事分かる。
    雰囲気がね

    • 0
    • 23/07/02 13:29:23

    嘘みたいな本当の話なんだけど、東北に住んでた頃に友達と銀座に遊びにいったら、ホームレスすら地元のホームレスに較べてどことなく垢抜けててびびった。なんていうか、パイレーツオブカリビアンっぽい佇まいだったよ。銀座のホームレス。

    • 2
    • 23/07/02 13:25:35

    >>15でもさ、立ち振る舞いとか肌が手入れされててやっぱり格が違う
    そこら辺のママスタ民は着飾っても足元にも及ばない

    • 3
    • 20
    • カラードレス
    • 23/07/02 13:24:21

    銀座日本人少ないじゃん

    • 3
    • 19
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/02 13:23:13

    ユニクロだのビックカメラだのOKストアだのって銀座の敷居はもはや全く高くない。新宿や池袋と同じ感覚で行ったらいい

    • 4
    • 23/07/02 13:22:59

    >>5
    ユニクロでも行ける。

    • 0
    • 23/07/02 13:22:08

    不潔じゃない服なら大丈夫では?
    私は参観日で着たりするちょっとよそ行きの服で行ったりしてたよ。
    お年を召した方はパッと見でもわかるような仕立の良い服着てたりするよね。
    あんな風に年を重ねたくなるよ。

    • 0
    • 16
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/02 13:17:38

    年収あってもブランド買い漁る馬鹿な行為は止まらないのね。馬鹿は治らない

    • 0
    • 23/07/02 13:16:59

    生粋の都会っ子ほど、普段着でどこでもウロウロするよ

    • 5
    • 14
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/02 13:15:18

    スポーティーな服装の人いるよ。

    • 1
    • 23/07/02 13:12:42

    昨日銀座三越行って来たよ。
    色んな人いてそんな事はなかったけれど、ブランド品見てる人も買ってる人も多くて皆さんお金あるわねとは思った。

    • 5
    • 12
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/02 13:11:46

    最近は銀座も変わってきた様で、ファストファッションのお店や、100円均一のお店なんかもあったりするらしいね。子供生まれてから全然行って無いな。今後も縁は無さそう…

    • 0
    • 11
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/02 13:09:22

    気にしなければよくない?
    働いてる人も客も大金持ちならむしろファストファッションに疎いでしょ、堂々と行けば?

    • 0
    • 10
    • ジューンブライド
    • 23/07/02 13:06:01

    銀座ってコロナ前はチャイニーズで溢れてたし

    • 2
    • 23/07/02 13:03:39

    >>5
    私全然行けるよ。

    • 1
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ