今どき新聞とってる人 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~126件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/02 14:00:43

    新聞とるのって、いくらぐらい?

    • 0
    • 25
    • レンタルドレス
    • 23/07/02 13:57:03

    新聞に似せた紙が売ってるんだよね
    ビックリした

    • 0
    • 23/07/02 13:56:56

    旦那が毎朝20分かけて読むし、猫のトイレに新聞紙使ったり、野菜包んだり、新聞紙って必要

    • 4
    • 23/07/02 13:56:07

    ペットのお世話で使うし、あと何かベランダに干したり、割れ物包んだり

    きっちり読んでないなぁ

    • 0
    • 22
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/02 13:52:49

    田舎に住んでると地方紙じゃないと入ってこないニュース多い。
    それと、コロナ前はお悔やみ欄大活躍だった。

    • 5
    • 21
    • 色打ち掛け
    • 23/07/02 13:50:47

    地元夕刊のみ。
    スマホじゃ見れない。

    • 0
    • 20
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/02 13:50:37

    スマホだと自分が知りたい情報しか知れないよね? 
    新聞なら興味なくても見出しが気になって読んだりする 
    スマホに頼りすぎてわざわざ視野を狭めてるんだね

    • 13
    • 19
    • 指輪の交換
    • 23/07/02 13:47:51

    産経新聞は毎日買って読んでる

    新聞は単なるニュースの羅列ではなく読み物だから

    朝の詩、産経抄、正論、話の肖像画、読者欄、特集、本の広告

    ニュース以上の付加価値的知識を求める人は新聞を読む

    • 3
    • 18
    • 指輪の交換
    • 23/07/02 11:47:33

    日経。
    なんか娘の学校でアンケート取ったら
    とってる人多かったらしいよ

    • 0
    • 17
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/02 11:37:34

    読売新聞とってる。
    人生案内読むのが日課。

    • 8
    • 16
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/02 11:26:10

    新聞とりたい人はとればいい。マニュアル車乗りたい人は乗ればいい。ガラケーがいい人はガラケーで。マイナンバーカード作りたくなかったら作らなくてもいい。マスクしたかったらしてればいい。結婚したくなかったら独身で。なんで一緒じゃないととやかく言うのかな?

    • 18
    • 23/07/02 11:25:14

    「新聞てどこ読んだらいいか分からない。読むところがない。」
    って言ってる人いたな…

    • 0
    • 23/07/02 11:24:25

    うちは私がチラシとゴミ捨てる時とか野菜保存する時に包む用目当てに取ってる笑

    • 9
    • 23/07/02 11:23:22

    >>1
    「いくらでもスマホで見れるのに」って人はYahoo!ニュースの事とか言ってそう。

    • 9
    • 23/07/02 11:22:53

    活字が読めない馬鹿なんでしょ

    • 6
    • 23/07/02 11:22:06

    新聞をとるって究極のサブスクなんだって。

    • 3
    • 10
    • 色打ち掛け
    • 23/07/02 11:20:55

    >>2
    これだよね。
    新聞だと自分の興味に関係なく満遍なく知ることができる。
    特に地域版はネットニュースにならないような地元の記事が載ってるから読んでる。
    接客業してるからお客様に「今日の新聞に◯◯載ってたね」と言われると話もできるし。
    毎朝ざっと目を通すようにしてる。

    • 12
    • 23/07/02 11:19:42

    読売新聞購読者がいなくなると安倍元総理も墓の下で泣いてる。

    • 0
    • 8
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/02 11:16:46

    新聞取ってる人は情弱だからほっとけ

    • 3
    • 23/07/02 11:15:15

    スマホだとママスタしか見ないんだよね。
    人それぞれだよ。

    • 3
    • 6
    • ファンシータキシード
    • 23/07/02 11:14:33

    うんうんびっくりしとけばいいよ笑

    • 8
    • 5
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/02 11:11:07

    辞書だってスマホあれば済んじゃうって言いながらずっと再販されてる。この違いがわからないようじゃお勉強が足りないな。

    • 14
    • 4
    • 誓いの言葉
    • 23/07/02 11:03:27

    うちも新聞とってる

    • 4
    • 23/07/02 11:00:59

    うち中高生新聞他社で2つ取ってるわ

    • 0
    • 2
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/02 10:58:54

    スマホで見るのって自分の興味ある記事だけだよね?
    新聞は知らない事も目に入って得られる事が沢山あるんだよ。

    新聞を読まない人にはわからない。
    ビックリするような事ではないからね。

    • 24
    • 1
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/02 10:58:19

    スマホで見れるのにって言う人ほど見てないよねw
    矛盾してんだよw見るから取ってるの。わかる?
    新聞読んだら猫ボランティアやってる方に、まとめて引き取ってもらってる

    • 10
101件~126件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ