旅行慣れてるかた (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~88件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
    • 38
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/01 20:29:03

    >>24
    常備薬、忘れずに持っていきます!

    • 0
    • 37
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/01 20:28:29

    >>22
    たくさん教えて下さりありがとうございます!
    小さい洗濯干しは水着を干す用ということですか?持っていないので100均で調達します!

    • 0
    • 36
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/01 20:26:44

    >>21
    海でがっつり泳ぐとかはしなくて浮き輪でうかんだり砂浜歩いたりしようかなぁとおもってるんですがやはり海用サンダルは必要ですかね?

    • 0
    • 35
    • ガーデン挙式
    • 23/07/01 20:26:37

    保険証。
    何があるかわからない。

    • 2
    • 23/07/01 20:25:47

    むくみ防止ソックス

    寝る前に履くと気持ちよい

    • 1
    • 33
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/01 20:25:34

    日本ならどこ行ってもコンビニあるし不自由なさそう
    体温計は持ち歩くのはいいかも

    • 1
    • 32
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/01 20:25:16

    >>19
    タオル、数枚持っていくようにします。

    • 0
    • 31
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/01 20:21:59

    モババとか、現金とか。沖縄って、ちょっと離れた場所へ行くとキャッシュレスで支払い不可だったりする。

    • 1
    • 30
    • ウェディングドレス
    • 23/07/01 20:20:44

    旅行に限らずだけど、ジップロックの中に輪ゴム、割り箸、使い捨てスプーン、ビニール袋、ストロー入れて持ち歩いてる。
    虫除け、虫刺されの薬も。

    旅行って荷物準備するの大変だけど、楽しいよね。

    • 3
    • 29
    • 誓いのキス
    • 23/07/01 20:15:17

    >>11私はジップロックや洗濯ネットに入れてたよ。

    • 3
    • 28
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/01 20:13:15

    輪ゴムかな

    • 2
    • 27
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/01 20:11:23

    機内でおもちゃくれるよ
    ジュースも飴もくれる
    あと映画やってるから見られる

    • 2
    • 23/07/01 20:06:42

    私は荷物は極力少なくしたいから現地で買えるものは持っていかない。
    飛行機の中用にと色々持って行ってもそんなに使わなかったりするから、お菓子と折り紙、ペンくらい。

    • 3
    • 23/07/01 20:02:25

    行くのは、沖縄本島ですか?

    ビニール袋とかジップロックは、現地のコンビニやスーパーで直ぐ買えるから、そんな持って行く必要無いよ。

    現地でも買えるけど、コンビニには売ってない物(ラッシュガード、海用の靴、磯遊び用の手袋、薬…)は予め持って行った方が楽よ。

    • 1
    • 23/07/01 19:55:07

    頭痛薬や腹痛胃腸薬など

    • 1
    • 23/07/01 19:53:06

    うちは夏の旅行は絶対に水筒持っていく。
    当日は家でお茶入れて翌日はホテルで氷と水入れる。
    ペットボトルだとすぐにぬるくなるから、水筒だと常に冷たい飲み物飲めるのがいい。

    まぁひとそれぞれだよね。

    • 3
    • 23/07/01 19:53:01

    飛行機はANAとかJAL?
    それなら子供向けのおもちゃが貰えるから、そこまで沢山必要ない。
    あと「飴をください。」って言うと、先までもってきてくれる。
    子供は耳抜きが難しいから、ハイチュウとかあった方がいい。

    熱冷ましとかは荷物になるから必要ないと思う。
    島でなくて本島なら。(常備の薬は必要だけど)

    ビニールよりもジップロック系。

    水着だけじゃなくて、ラッシュガードと帽子。
    まぁ沖縄もしまむらがあるし、何なら調達もできる。

    保冷バッグ。
    100円ショップとかにある、洗濯バサミのついた小さな物干し。(ピンチハンガー)
    虫さされのかゆみを止めるシート。
    スマホの防水ケース。
    日焼け止め。

    沖縄の水は硬水だから、結構髪がバシバシになる。化粧品売り場とかでサンプルとかもらえるから、オイルもらっておいで。
    持ってるなら小さな容器に移して持参。

    お菓子やらは少しでいいよ。現地でいくらでも買える。

    • 3
    • 23/07/01 19:46:58

    ラッシュガード、海用のマリンブーツ

    • 1
    • 20
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/01 19:46:11

    >>18
    ありがとうございます。参考にします!

    • 0
    • 23/07/01 19:38:46

    子供が小さいうちの野外多め旅行はハンドタオルを数枚持っていくようにしてたよ

    • 1
    • 18
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/01 19:38:19

    下の人書いてるけどウェットティッシュ!
    あとビニール袋もね!ゴミ袋にしたり、汚れ物(着替え)を入れたりと、めちゃくちゃ役に立つ。キッチン用ポリ袋みたいなので十分。
    夏だし熱中症対策グッズも必需品だよね。

    • 1
    • 17
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/01 19:36:56

    >>15
    ありがとう!100均で買うわ!
    荷造りとか苦手すぎて、、参考になります!

    • 0
    • 16
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/01 19:35:24

    >>14
    そうですね!
    ウェットティッシュ、アルコールティッシュは持っていきます!

    • 0
    • 23/07/01 19:34:21

    >>11
    なんでもいいんだけど、、、この先使わないなら100均でもジップロックでも大きめビニール袋でも!

    • 1
    • 23/07/01 19:33:10

    ウエットティッシュはなにかとつかう

    • 2
    • 13
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/01 19:30:28

    >>9
    書いてあるもので十分かな

    • 0
    • 12
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/01 19:28:50

    >>5
    そうなんですね!じゃああれもこれも持っていかない方がいいのかな

    • 0
    • 11
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/01 19:28:13

    >>4
    参考になりますありがとう!
    スリコや無印のが良いのかなぁ?

    • 0
    • 10
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/01 19:27:29

    >>3
    沖縄はコロコロ天気が変わるみたいですね

    • 0
    • 9
    • エンゲージリング
    • 23/07/01 19:24:43

    特にないと思う。

    • 3
    • 8
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/01 19:24:41

    >>2
    ジップロックたくさん持っていきます!
    むしよけ忘れてました!ありがとうございます。

    • 0
    • 7
    • ガーデン挙式
    • 23/07/01 19:24:13

    ポータブルDVD
    飛行機の中でも黙らせるのはこれが一番

    • 1
    • 6
    • ブーケプルズ
    • 23/07/01 19:22:45

    家で使ってるものは全部持って行くのが一番困らない方法だと思ってる

    • 1
    • 5
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/01 19:20:44

    大抵のものは現地で調達できる。

    • 12
    • 23/07/01 19:18:47

    持っていくものではないけど、荷造りで物を纏めていれる袋は、透明や半透明やメッシュなど中に何をいれたか見えるものにしたら便利よ。

    • 2
    • 23/07/01 19:06:35

    雨具

    夏休みって台風とか沖縄は雨がちょいちょいね。
    まぁなんでも買える時代だから大丈夫よ!沖縄、PayPayとか色んなところで使えて助かった。ペットボトル何本買っただろう笑

    • 2
    • 23/07/01 19:01:36

    ビニール袋もいいけど、ジップロックをたくさん持っていくといいよ!というかなんでもポーチではなくジップロックに入れて持っていく。そして買ったものなども入れていく。
    あとは虫よけ絶対。

    • 5
    • 1
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/01 18:58:15

    東京から沖縄に行く予定です。

    • 1
51件~88件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ