至急アドバイス欲しい、子供の休日の発熱

  • なんでも
  • カチャーシー(沖縄)
  • 23/07/01 18:06:12

1才8ヶ月。
昼過ぎに熱くないか?と思ったら38.5度。
少し前に39度まで上がって、ぐったりでなくすやすや寝ている。たまに咳をする。
家族は皆んな元気。保育園には行ってないが上の兄弟2人小学生で他の学年で溶連菌が流行っている。
土曜日なので、今病院へ行っても救急。
一晩様子見て病院へ行っても救急。ですよね?
今まで救急で病院へ診察へ行った事がなくてどのタイミングで連れて行くものか悩みます。(痙攣して夜中に救急車で救急へは行った事ある)
旦那が20時過ぎに帰ってくるから、帰ってきてから行こうかなと思ってるんだけど急病な感じじゃなかったら夜の救急は行くものじゃないですか?
どのタイミングで連れて行く?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/01 18:35:26

    >>17
    電話して意味ないことはない

    顔色とか汗とか様子は見つつ
    寝かせておいて大丈夫だと思う

    卒乳してますか?水分はとれている?おしっこは?
    水も飲めず尿もでないようならやばいけど
    寝られているのなら熱で体もしんどいのでは。
    座薬も本人の機嫌が悪いとかぐったりでなければ
    38.5越えていても様子見しても大丈夫だし
    37℃台でもぐったりしていたら使ってもオーケー。
    6から8時間はあけてね。
    ただ、主子の場合はダイアップもないみたいだし
    熱性けいれんが心配かな

    • 0
    • 17
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/01 18:30:51

    小児専門のの二次救急病院と、休日夜間救急の小児科のある総合病院が同じような距離にあります。
    粉のカロナールを持ってます。
    この大きさの子は寝てたら起きるまで寝かせていい?起こして水分とらせる?
    現状、高熱でスヤスヤ寝ている状態です。
    スヤスヤなのかぐったりなのかと聞かれたらスースー普段通りの寝息でたまーに咳き込む感じです。
    電話しても意味ない感じですか?

    • 1
    • 16
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/01 18:23:00

    心配ですよね
    熱性けいれんの心配があるならかかりつけに相談した方が安心かも。
    座薬はありますか?

    • 2
    • 23/07/01 18:21:53

    >>13
    日曜やってる小児科あるなら日曜でいいと思うけど夜間救急も休日の二次救急も変わらないと思う

    • 1
    • 23/07/01 18:19:45

    >>10
    あれ電話しても結局実際みないとわからないから病院を受診した方がとしか言わなくない?時間外でも行った方がいいですか?って聞くと実際みないとそこまでは.....みたいな返事になる

    • 2
    • 13
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/01 18:19:29

    コメントありがとうございます。
    月曜日まで様子を見るもありですか?
    痙攣は1才前で胃腸炎の後の痙攣で特に何も処方されてないです。
    小児科の夜間休日診療は割と近いところに2箇所しているのは知っているんですが、行く方?行きたい方?に電話したらいいかな?

    • 1
    • 12
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/01 18:19:09

    熱が出た~~さあ大変だ。。
    ちょっと落ち着いてください。
    お子さんは持病などありますか?
    あるのだったらERに直行
    発熱もググ~=と上がりきらないと下がりませんよ
    わきなどを冷やしてあげて、少し様子をみましょう
    大人の39度と子供とでは違います。
    顔面蒼白、目が白黒、、となったら救急車を呼んでください

    • 2
    • 11
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/01 18:17:21

    1歳8ヶ月だと、スヤスヤ寝てるのか病的な傾眠傾向なのか判断出来なくない?
    20時とは言わずに直ぐ受診する。高熱なだけで大したことなかったならそれでいい。

    • 1
    • 10
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/01 18:17:12

    #8000に電話して相談

    • 1
    • 9
    • モーニング
    • 23/07/01 18:17:11

    救急行っても正直対症療法しかしてもらえなかったり、激混みで逆に疲れたり余計なのもらったりするから、ぐったりでどうにも出来ないとかじゃなければ今日明日も様子見でよさそうかも。

    解熱剤はあるのかな?

    • 4
    • 8
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/01 18:14:59

    水分補給してこまめに着替えて。
    あとはリンパ節を冷やして今夜は様子見かな。

    • 1
    • 7
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/01 18:14:10

    大丈夫ですか?ぐったりしてないなら
    水分補給して様子見ですね。

    • 2
    • 23/07/01 18:14:01

    迷ってる感じならシャープなんたら(ごめん忘れた)とかの救急相談に電話で聞いてみたら?
    地域やタイミングによってぜんぜんつながらないけどママスタよりは信頼性があると思うよ

    • 1
    • 5
    • フラワーガール
    • 23/07/01 18:11:49

    日曜日の当番医ないの?明日でよくない?

    • 3
    • 4
    • ガーデン挙式
    • 23/07/01 18:09:55

    高熱でも、飲食できててそこそこ元気なら今夜は様子をみる。
    明日もそんな感じ。
    時間外で行っても、最低限しかしてもらえないから二度手間とおもっちゃう。
    熱性痙攣の既往があるのは心配だけど…ダイアップとか処方されてるのかな?

    • 5
    • 3
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/01 18:09:16

    救急病院に電話して症状を伝える。
    すぐ連れてきてとか様子見てとか言われるでしょ。

    • 2
    • 23/07/01 18:08:39

    うちならスヤスヤ寝れてて水分取れてたら様子見て月曜病院行く

    • 4
    • 1
    • ジューンブライド
    • 23/07/01 18:07:58

    ここより地域の夜間救急に問い合わせしてみたら?
    夜間救急は思った以上に時間かかるよ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ