里帰り出産時の義実家からのお礼 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/01 08:07:28

    義理親がそちらに里帰りさせてやってくれ!うちの息子の面倒もみてくれ!って頼んだの?
    私は2人共里帰りしなかったよ。
    自分で里帰りを選択したなら、自分で親にお礼を支払えば?

    • 1
    • 23/07/01 08:10:29

    勝手に里帰りしといて意味わかんね笑

    • 1
    • 53
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/01 08:10:57

    義実家が嫁の出産里帰りの時に「ウチの孫と嫁と息がお世話になります~」ってお金やらお米やらを嫁実家に渡すのは地域によるかと。

    だから主さんの実家がソレが常識でも義実家からしたら非常識にあたる事もあるよ。

    自分たちの物差しだけではかったらダメ。

    • 0
    • 23/07/01 08:14:09

    自分でネタ考えられないのにトピは立てたいってどういう心理なの?
    https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/95564/all/

    • 2
    • 55
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/01 08:18:27

    >>54
    2006年のトピじゃん。
    随分古いネタ持ってきたね~。
    しかもネタってバレて恥ずかしいね 笑笑

    • 1
    • 56
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/01 08:21:29

    >>54
    やばー。

    最近古トピとかがるちゃんとかからコピペしたり書き直したりして上げてる人いるけど、同じ人なのかな?
    決まって荒れそうなやつ。
    ヤバい、愉快犯じゃん。

    【愉快犯:社会を騒がせ、注目を浴びることによって快感を得ることを目的とした犯罪。また、その犯人。 】

    こわい。

    • 0
    • 57
    • マリッジブルー
    • 23/07/01 08:25:33

    真面目にレスしちゃったよ(笑)

    • 1
    • 23/07/01 08:26:21

    地域や個人の考え方によるかと
    ちなみに私の旦那はお礼は私の両親が固辞していたけれど、2回とも私の退院前に実家に米30キロ(義実家が農家なので)を持ってきてくれていた。それと里帰り出産終了後にお礼の品(多分5万くらいのもの)を包んでいったみたい(旦那が遣いで持って行っていた)。

    ちなみに私の妹の里帰り出産のときはお礼等もなかったし、義妹も同じ。
    (義妹の時は義両親と同居したあとだったので私も手伝った)
    義姉は出産が私の結婚する前なのでよくわからないけど義姉の姑さんの性格から絶対しているような気がする

    • 1
    • 59
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/01 08:37:05

    >>54
    よく見つけたね!笑

    • 1
    • 60
    • ファンシータキシード
    • 23/07/01 08:48:24

    >>54
    すごい!

    • 1
    • 61
    • リゾートウェディング
    • 23/07/01 08:56:00

    >>54
    すごい!よくみつけたね

    • 1
    • 62
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/01 09:03:17

    >>54
    何でわかったの?

    • 1
    • 63

    ぴよぴよ

51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ