小学生トラブル

  • 小学生
  • 23/06/29 23:05:33

加害者側です。すみません、相談させてください。

先日トラブルがありました。
我が子が年下の女の子の顔を叩いたそうです。先生は殴ったと表現されていました。
女の子の保護者の方から連絡があり発覚したのですが、きっかけは女の子が昔我が子にちょっかいを出されたことを思い出して、仕返しの意味で押したそうです。
我が子は何もしてないのにいきなり攻撃されたことで、反射的に叩いてしまったとのこと。

女の子は叩かれたことに驚き、泣いてしまい、保護者から学校へ連絡した。という流れです。
お互い先生のご指導のもと謝罪し合って解決済みです。

我が子に非があるにせよ、なぜちょっかいを出した日に連絡をしてくれなかったのか。そもそも今回のトラブルの発端は女の子なのにこちらだけ責められないといけないのか。

我が子も悪いところはあるので謝罪したい旨を先生に伝えましたが、相手の保護者の方の了承は得られませんでした。

相手の保護者様はいったい何を求めていらっしゃるのか分かりません。頭が弱い親ですみませんが、、何かご意見ください。
よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • リゾートウェディング
    • 23/06/30 14:53:35

    ご意見くださいって言ったからみんな色々コメントしたのに、主が来ないね。

    • 2
    • 36
    • ガーデンウェディング
    • 23/06/30 09:18:45

    女の子
    それでいて年下

    近づきません
    普通はね

    • 3
    • 35
    • リゾートウェディング
    • 23/06/30 09:15:46

    >>15

    3つも下の女の子を殴るのは普通だと思っている主が怖いです。お子さんにもそうやって教えてるんですか?
    加害者側だと言っているわりには、うちの子は悪くないという気持ちが溢れてますよ。

    • 5
    • 34
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/30 08:37:16

    1年前の小4男子が小1女子にどんなちょっかいだしたのさ?
    なぜそこは伏せてるの?

    • 6
    • 23/06/30 08:37:11

    トラブルにはお互い様の側面もあるだろうけど、手を出した方が圧倒的に悪になるからね。
    今回のことはとりあえず相手側に謝罪をして、自分の子供には子供の言い分をよく聞いてあげて、でも手は出しちゃだめだよって言うしかないかな

    • 0
    • 32
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/30 08:33:39

    そもそものトラブルの発端は、主さんのお子さんでしょう?それに押されたからって反射的に殴る(叩く)って、日頃から暴力的なお子さんなのでは?ちょっかいの内容はわからないけど、相手に相当不快なことをしたんでしょう。
    お子さんに、今後ちょっかいを出さない、手を出さないことをよーーく言い聞かせたらいいだけだと思う。

    • 4
    • 23/06/30 08:14:48

    謝罪拒否が「うちも悪いんだからわざわざ謝らなくていいですよ~」か「謝罪なんて聞きたくない、関わらないで」なのかわかるといいね

    • 0
    • 30
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/30 08:14:48

    被害者側は学校にも知っておいて欲しい、もしくはちゃんとした理由を知っておきたいってことで学校側に連絡しただけでしょ?
    相手保護者は今回のことに関しては保護者からの謝罪は求めてないってことだと思うけど。
    うちの子、言葉で表現することが苦手で他の子から少し馬鹿にされるようなことがあるけど何があっても手だけは出すな、困ったとき、言い返せないには大人に伝える、人を頼るのも防衛の1つと教えてる。
    主もきっかけは相手と思わないで次のステップで子供にそういうトラブルのときにはどうするのか考えた方がいいよ。

    • 1
    • 23/06/30 07:46:05

    こちらだけ責められたって何で分かる?
    話し合いした時に女の子もちょっかいを出していたという新事実があったんだから、そこで女のコも叱られただろうし、女の子親にも実は…って報告の電話もいってるでしょ。

    女の子親も意味が分からないから報告として学校に「泣いて帰ってきた」と言ったんだろうし、これで解決したのに、主は蒸し返して相手親に謝罪してほしいの?

    • 1
    • 23/06/30 07:17:45

    そもそもきっかけ作ったのは相手の子なのに

    ここからして間違ってるよ。きっかけは主の子。
    1年前の話だったんだね。今更何って思われるよ。
    モヤモヤしてるだけで、謝罪する気ないでしょ。

    • 5
    • 27
    • 誓いのキス
    • 23/06/30 07:13:13

    殴った方が悪いでしょ
    大人の世界だってそうだよ
    押されて腹立ったのなら押し返すしかない
    それ以上のことしたなら悪として責められるのは仕方ない
    相手の保護者は今後関わりたくないんだと思うよ、今回のこと許すつもりないから謝罪もいらないんでしょ

    • 4
    • 23/06/30 06:54:41

    今回のことは、相手が悪かったよ。女の子だしね、、主の気持ち分かる。そんな立場だよね。
    主の子が今回のことで学ぶ事は、人に何かちょっかい出したり、からかったりしたら、本人は結構覚えてたりするという事。主の子は遊びでもね。
     人への行動には、今後気をつける事。それと、アクシデントで自分が悪い立場になる事もあるという事。

    • 2
    • 25
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/30 06:54:11

    なんか、主の文章だけ読むと、
    謝罪したいというわりには、
    我が子の正当性(正当防衛だったみたいな)部分を相手にわからせたいという要求が丸見えなんですよね。

    学校としては、校内で大人(先生)が立ち会いのもと解決した案件だから、これ以上蒸し返すことはしたくないと思う。
    確かに相手の保護者が完全に被害者意識があり
    学校サイドが子供同への聞き取りでどこまで主子を擁護する話し方をしたか不明だから、
    憤りもわかるけど、
    大きなけがをさせたわけでもないから、これ以上はつつかないほうがベター。

    • 6
    • 23/06/30 06:47:47

    ごめん主のみ、みたら小学生の話なんだね。
    力の差がだいぶあるし、駄目だよ。

    でももう解決したならほっときなよ。
    相手も謝罪はいらないって言ってんの?
    ほっときな。

    • 1
    • 23/06/30 06:44:41

    別にもう幼稚園で解決した話じゃないの?

    私の年中の娘が遊びで男の子の事押した時に男の子が怒って押し返されて転んでほっぺに結構でかいあざ作って帰ってきた時に、幼稚園から電話で経緯聞かされてお互い謝って解決しましたので、って言われて終わりだよ。
    多分あちらの親にも電話してると思うけど連絡は来ない。

    一応うちの子が先に押しちゃったから、やり返された訳だし。ムカついたけどわかりましたで私は終わった。
    娘にも何もしてないのにやるとやり返されるし、男の子のが力が強いからもうしちゃ駄目だよって伝えた。

    今は年長だけど娘はその男の子ともたまに幼稚園で遊んだりしてるし。
    解決済みならほっときなよ。
    あざは治ったし。

    • 0
    • 23/06/30 06:42:35

    同級生がほっぺをなぐったんかとおもったらさ、年上が年下を殴ったんだね。
    理由関係なく、無しだね。主さん。

    • 8
    • 21
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/30 06:35:36

    咄嗟に反射的に叩くのは仕方ない事なの?
    押されて反射的に叩くってある?叩かれて反射的に叩き返すとかならあるだろうけど。
    自分の子が悪いと思ってないでしょ?
    年上にやられて我慢して、凄い勇気を出して仕返ししたと思うよ。被害者の女の子はね!
    その被害者の女の子に近づかない事、見ない事、話しかけない事。それ以外求めてないと思う。

    • 6
    • 23/06/30 03:54:51

    なぜちょっかいを出した日に連絡をくれなかったのかって…
    学校のいざこざなんて全部いちいち連絡する?
    それ相手の非にする意味わからん。今まで目をつぶってくれてたんだよ。向こうもずっとモヤモヤしてたんだよ。
    今回は殴られたからやっと連絡したんでしょ。
    押したのは悪いけどだからって普通は殴らないよ。ましてや年下の女の子。私なら恥ずかしくて情けなくて息子を叱り飛ばすわ。
    相手の親御さんが求めてるのは、とにかく息子を躾けろ、年下の女子にちょっかい出させるなって事じゃないの

    • 9
    • 19
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/30 02:59:40

    うちの子が同じクラスの子とトラブルになった時、当日に「こういうことがあって」と担任に連絡したけど相手の保護者への連絡や校長や副校長にすら報告してなかったよ。
    担任は勝手に悪ふざけと思いこんで、翌日に謝ってましたよだけで終わらせて、むかついたから学校に乗り込んだよ。物も壊れていたし。
    それでやっとヤバいと思ったのか、上に報告して、保護者に連絡して、保護者から私に連絡あっめ謝罪と弁償の話になった。
    まぁまずは子どもに事実確認してから、連絡となるのかなと思った。だから、翌日以降になるのかなと。
    他の子の話も聞いていると、被害者側が「相手からの謝罪はいらないです」と言えば、先生が加害者側に連絡しない場合も多いみたいよ。

    • 0
    • 18
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/30 02:20:45

    >>15
    え。3学年も下の子(しかも女の子)に押された程度の仕返しで咄嗟に殴るかな?コレ正当防衛?どう見ても過剰防衛、やり過ぎでは。
    そもそも小2女子と小5男子って、見た目からして体格差も力の差も結構あるし。
    逆に主の子が中2の子に正当防衛と言って咄嗟に殴られたらどう思う?恐怖を感じるんじゃないかな。
    3学年も上の男子に殴られた女の子は、すごく怖かったと思うよ...。

    • 11
    • 17
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/30 02:08:21

    え、まさかタ○トの親?(笑)

    • 1
    • 23/06/30 01:51:43

    >>15
    とっさに手が出て

    の間違いです。

    • 0
    • 23/06/30 01:49:26

    >>13
    そんなものでしょうか。

    私が同じ立場なら、急に押されてとっさに手が出して抵抗するって普通だと思ったので。正当防衛にあたりませんか。
    自分からしかけて、やられたら泣く。理解できません。子どもなら仕方ないのですかね。うちの子も、子どもなんだけどな。

    • 0
    • 14
    • 誓いの言葉
    • 23/06/29 23:59:11

    >>11
    うわー……
    こうなる事あるからいくらフェイク入れたとしても私はトピたてれないや。

    • 4
    • 13
    • カラードレス
    • 23/06/29 23:58:36

    もしうちの息子が相手が押してきたとは言え、3つも下の女の子殴ったら、うちの子が悪いと思うわ。
    しかも押してきた理由は、主さんの子が3つも下の子からかったんだよね?女の子は押してしまったことは悪いけど、咄嗟と言えどもだいぶ年下の子殴ったりする子はめったにいないよ。
    相手の親御さんは何を求めてるか?
    怖いから関わりたくないんだと思うよ。

    • 8
    • 12
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/29 23:55:34

    うーん。
    主のモヤモヤは分からなくもない。

    でもまぁ我が子なら、3学年も下の子にちょっかいを出したことを注意するかな。
    女の子側は1年間忘れられないくらい嫌で、いつか仕返しをしようと思っていたぐらい傷ついていたっていう事実を我が子に説明するかな。

    あと、やっぱり年下の子にちょっかい出すのはダメだから仕方ないよね。3学年上の子からちょっかい出されるって怖いよね。

    • 6
    • 11
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/29 23:55:00

    相手の保護者様はいったい何を求めていらっしゃるのか分かりませんって何か求めてるの?
    トピ文で謝りに来いとかも書いてる訳じゃないし何も求めてないよね?

    子ども同士、先生をはさんで解決したんじゃないの?

    「我が子に非があるにせよ、なぜちょっかいを出した日に連絡をしてくれなかったのか。そもそも今回のトラブルの発端は女の子なのにこちらだけ責められないといけないのか」

    子ども同士原因も分かって解決させたのにまだこんな事言ってる親に相手の了承でどうこう、これからまた揉めたいの?


    っというか、うち今週ほぼ同じ事(少し違う所もある)あったんだけど…まさか…ね(笑)

    • 2
    • 23/06/29 23:49:38

    >>6
    小4男子が小1女子にちょっかいって何やったんだよ。
    体格も力も違うんだからちょっかいと言っても酷いことしたんじゃないの?
    主の息子がやらかさなきゃ1年後に押されることはなかったんだから自業自得にしか思えないんだが。

    • 13
    • 9
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/29 23:46:12

    >>6
    あーやっぱり。最初に書かないと思ったら
    当時1年生女子と4年男子でしょ?
    あとちょっかいって何したの??

    相手からしたら、すごい嫌な内容だったのでは?
    入学して間も無くそんなことが起きて不安だし大ごとにしたくなかったとかじゃない?ただ許した訳では無かったんだろうね。

    • 9
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • ブーケプルズ
    • 23/06/29 23:40:26

    正直、今更なにを?って感じだよね。その日に言えよ

    思い出して押したって事は、主の息子に対して相当なトラウマがあったか、ただ感情で動きやすい子なのかのどちらかだよね

    • 3
    • 23/06/29 23:40:17

    >>4
    相手は2年生、我が子は5年生です。歳の差があるから相手の親御さんの主張も分からなくはないですが、あまりにも理不尽だなと思ってしまう自分がいます。

    泣いたから?以前ちょっかい出したから?年上だから?手を出したから?

    そもそもきっかけ作ったのは相手の子なのになぁと思うのは、変な親確定でしょうか、、私。

    • 0
    • 5
    • 記念写真
    • 23/06/29 23:29:49

    トラブルってそんなもんだよ。
    うちも相手からなにかアクションあってのやり返し、やられたこと以上に相手の親が出てきて大事にされいつも悪者扱い。

    子供には何かされたらすぐ先生に相談するように伝えてる。
    なかなか難しいけどね…理不尽だよね。良くわかる。

    • 2
    • 4
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/29 23:28:51

    相手と我が子は何年なの?

    • 0
    • 23/06/29 23:27:20

    >>1
    約一年前です。

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/29 23:10:19

    主の子がその女の子にちょっかいを出したのはどれくらい昔のことなの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ