服は欲しいけど、欲しい服がない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 49
    • ナイトウェディング
    • 23/06/29 22:40:42

    同じく
    近年のオーバーサイズやゆるっと系ふわっとした流行り服は、骨ストの自分には全く似合わない。
    独身で若い時は、アンサンブルニットにタイトスカートみたいなコンサバ系(えびもえ全盛期)で着映えするファッションで楽しかったけど、
    今はコンサバ流行ってもないし、アラフォーは何着ればいいのか分からず、いつもシンプルな同じような格好ばかりでファッションが楽しくない。

    • 2
    • 48
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/29 22:28:06

    最近ちょっとお洒落なのはセレクトショップで買ってる。地域密着の店がいくつかある。

    そうでないとなかなか無い

    • 1
    • 23/06/29 22:26:40

    偉いね、セールだと買わなきゃ損な気がして買いたくなっちゃう
    着もしない服が増えていくよ
    お金たくさんあるわけでもないのに

    • 0
    • 46
    • ウエディングケーキ
    • 23/06/29 22:25:32

    >>44
    そうかな?
    女性らしい華やかな服が多くて素敵だと思うけど。形も可愛いの多いし

    • 1
    • 45
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/29 22:25:01

    はい
    何着たらいいかわからない
    しかも脇汗すごいから着れる服も限られてくるw

    • 2
    • 44
    • ブロッコリートス
    • 23/06/29 22:23:23

    もうさ、流行ももっとドレスとか袴とか着物とか浴衣とかそんくらい斬新でいいのに。
    そうしたら私は挑戦するわ!

    私はシャギーやフリルやラメ等が流行った時代のファッションがとっても好きだったなぁ。愛され系モテ系コンサバとか好きだった。
    なんだろうね。女が女でいられるファッションが好きだったなぁ

    今って体型カバー、女性である感じを隠す傾向にあるから女性が女性である輝きと華があるファッションじゃないよね
    そんでメンズライクカジュアルしてたらトランスジェンダーと間違えられるし。ファッションや流行って奥深いわぁ

    • 1
    • 43
    • 元カレ参列
    • 23/06/29 22:22:00

    私ね、仕事で毎日ジーンズかチノパンで、夏はTシャツ冬はトレーナー、カジュアルな上着しか持ってない。家に帰ればパジャマがわりのスウェット上下かハーフパンツ。色気もない。

    それでもうお出かけ用はワンピースしか買わないと決めたんだよ。ワンピースいいよ。コーデ悩まなくて済むから。

    • 2
    • 42
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/29 22:17:23

    わかる。
    流行りの物が可愛いけど欲しいと思えない。
    とは言え、仕事がアパレルだから自社製品着る。店舗に立つわけじゃないけどね。

    • 2
    • 23/06/29 22:16:53

    わかる、めちゃくちゃわかるよ。無理して買った服は結局着ないしね。

    • 2
    • 40
    • ウェディングドレス
    • 23/06/29 22:15:08

    もうね、何を着たらいいのかもわからない。
    パートは制服にパーカーを羽織り、そのままスーパーに寄って帰宅して、即部屋着に着替える。
    コロナで旅行とか学校行事もなく、服を買わない生活が長くなってて…
    授業参観だ、個人面談だ、と復活して焦り
    服をかわねば、と思っても何を見てもピンとない。
    何年前の服?ってのを引っ張り出して着てるけど…。服ほしい。

    • 4
    • 39
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/29 22:13:46

    何でも着こなせた時代と違って、今は何着ても似合わないのよね。

    • 2
    • 23/06/29 22:13:01

    夏のお出掛け用の服欲しいなーと思ってワンピ2着を結構、前に買ったけど今のとこどこへも着てく予定ないw

    • 1
    • 23/06/29 22:11:35

    おばちゃんです。
    若い頃はびっくりするくらい洋服買ってた。
    今は、ユニクロ、Gu、しまむら。
    相当お金かけないとおしゃれに見えないから、あきらめて、
    安い楽な服ばっかり着てます。

    • 1
    • 23/06/29 22:04:44

    >>25
    小学生みたい笑

    • 1
    • 35
    • あか抜けたい
    • 23/06/29 22:02:35

    今の流行と好みが全然違うのかもしれないね。私は今の流行の服がわりと好きだから喜んでる。
    でもだいぶ前に襟ぐりの広い服が流行った時は本当に欲しい服がなくて困った。売ってる服がどれも好みでじゃなくて。首がひょろっと長いので、首回りが開いてるとすごく貧相に見えるのよ。
    コンサバな商品を扱う服屋さんの物だと欲しいのあるかも。

    • 1
    • 34
    • マリッジリング
    • 23/06/29 21:57:15

    好きなショップの服は年取るとさすがにデザインが無理になり、今やしまむらでとりあえずの服を買うのが常になってる。サイズが合えばおかしくはない。

    • 1
    • 33
    • エンゲージリング
    • 23/06/29 21:56:47

    40代になってそんな時期もあったけど、45の今は欲しい服を見つけられる様になったよ

    • 1
    • 32
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/29 21:56:37

    同じです。
    主さんはまだ若い方かもしれないけど、私みたいに40代ともなると、本当何着ていいやら難しい。もちろん若い格好は痛いししないけどでもババくさく落ち着くのも嫌。
    自分的には保護者会時に着るようなキレイめ系の服が一番しっくりくるけど、普段はもっとユルいの着たいし。

    • 4
    • 23/06/29 21:55:28

    わかる。
    何かずっと同じ服着てる。
    アラフォーだからか みんな着てるなと試着しても
    違うなって感じだし。

    • 1
    • 23/06/29 21:55:26

    >>27
    凄いな
    勝手に決めつけて語るって

    • 1
    • 29
    • ライスシャワー
    • 23/06/29 21:53:08

    >>13でもスキニーは古いって言われるしね(笑)
    定番、って見方をすればいいのに不思議だわ

    • 0
    • 28
    • ブロッコリートス
    • 23/06/29 21:52:10

    同じく。
    流行りがそもそもダボッとスタイルがトレンドだからかなぁパッとしなくてだらしなく見える感じのばかりだからか、どーでも良くなっちゃうよね。

    • 4
    • 27
    • ライスシャワー
    • 23/06/29 21:51:47

    たぶん流行りについていけてないタイプだろうな。
    人が着ていたら良く見えても、私のイメージと合わない…って固定概念あるから買う服がないんだと思う。

    • 1
    • 23/06/29 21:49:31

    同じ人が結構いて嬉しかったです。
    服は欲しいのに、もう自分がどんな服が好きなのかさえ分からなくなってる状態です。
    芸能人のインスタで服のチェックはしたことながなかったから、やってみる!

    あと、喧嘩しないでー。
    仲良くしてくれると主は嬉しい。

    • 3
    • 25
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/29 21:43:11

    >>21あなた友達いないでしょ笑
    可哀想。

    • 0
    • 23/06/29 21:42:46

    >>23
    どんなの後欲しいの?予算は?

    • 0
    • 23
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/29 21:42:07

    >>21こんなとこでどう説明しろと?

    • 0
    • 22
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/29 21:23:28

    芸能人のInstagramやブログ見てかわいいなって思ったら買ったりしてる。

    • 2
    • 23/06/29 21:21:09

    >>19
    気にならない?笑

    • 0
    • 23/06/29 21:13:13

    >>3引き出しから去年買った襟が少し違うだけの服出てきてビックリした事ある

    • 0
    • 19
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/29 21:11:21

    >>18いちいち絡むな。

    • 0
    • 23/06/29 20:57:54

    >>16
    どれなら良いのか気になるわ笑

    • 0
    • 17
    • タキシード
    • 23/06/29 20:57:01

    私も同じく。笑
    今年は特に欲しい服がない。

    • 3
    • 16
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/29 20:49:36

    >>14ちょっと良いかなーレベルしかないってこと。
    これだ!ってのはない。これでもいっかーレベルに10万とか使いたくない。

    • 1
    • 15
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/29 20:47:56

    分かるわー
    あちこち見ても欲しい服なかなか見つからない
    去年まではらあったのに、今年は全くない
    月に数回買い物行って探してるのに

    • 4
    • 23/06/29 20:28:24

    >>11
    それは… ない訳じゃなじゃないよね

    • 2
    • 13
    • カラードレス
    • 23/06/29 20:28:06

    うんうん、よくわかる。
    最近ずっとワイドパンツとか、カジュアルな感じばかりであまり好きじゃない。
    若い子もおばさんも同じような感じというか、、。

    • 7
    • 12
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/29 20:27:43

    分かる気がする。
    でも毎日仕事行くから、洋服もボロくなっていくし買い替えなきゃいけなくて適当で無難なの買う。

    • 5
    • 11
    • モーニング
    • 23/06/29 20:27:38

    分かりまくる。
    ちょっと良いかなーって思うのがあってもめちゃくちゃ高かったり。服もだけどバッグもない。

    • 3
    • 10
    • ガーデン挙式
    • 23/06/29 20:25:33

    ずーっと定番しか着ない。色もカタチもほとんど変わらない。10年前のもの着られるから便利。

    • 2
    • 9
    • エンゲージリング
    • 23/06/29 20:24:06

    どんなのがいいの?
    自分に合った店に行ってもない?

    • 2
    • 23/06/29 20:23:26

    スタイリストが似合う服を選んでくれるファッションレンタルとかは?

    • 1
    • 7
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/29 20:20:44

    何を着ればいいのかわからない。
    誰か選んで。

    • 3
    • 23/06/29 20:17:34

    欲しい服はあるけどスタイルが追いつかない。。

    • 7
    • 5
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/29 20:17:29

    分かる。そんな時期あるよね。

    私の友達、美容室に着ていく服がないって言うから、はやく買ったら?って言うと服屋に着ていく服がないといつも言ってる。

    • 14
    • 23/06/29 20:15:05

    分かるよー、これが欲しい!って服がないんだよね…欲しいけど欲しいものがない。

    • 14
    • 3
    • 新郎泥酔
    • 23/06/29 20:14:45

    分かる。
    で、いざ買ったら同じようなものを持っている

    • 18
    • 23/06/29 20:13:04

    あるー、ここ数年そう
    今日なんとか一着買った

    • 7
    • 1
    • 色打ち掛け
    • 23/06/29 20:12:13

    同じ。アラフォーだけどデザインとかもそうだし流行りの服にも魅力感じない。10代~20代半ばまでは欲しい服あったのに。

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ