こんなベッド

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/06/21 09:52:07

    皆さんありがとうございます 検討します

    • 0
    • No.
    • 50
    • バケツリレー

    • 24/06/20 21:00:17

    子供がロフトベッド欲しがったけど、組むのも解体も面倒と聞いて、具合の悪い時にハシゴの昇降はツライよと言い聞かせて、普通のにしたよ。
    直ぐに寝転がりたくない?直ぐにゴロンできるよ?とか囁き女将になってたな。

    • 0
    • 49

    ぴよぴよ

    • 24/06/20 20:47:42

    うち 上の子が使ってるけど、
    夏は暑いし、クーラーがすぐ近くで
    喉が痛くなると言ってます。

    • 2
    • No.
    • 47
    • あいにくの雨

    • 24/06/20 20:27:52

    子供部屋にあるイメージ

    • 2
    • No.
    • 46
    • むしろ雨よ降れ

    • 24/06/20 20:27:20

    参考になるトピで良い

    • 1
    • No.
    • 45
    • キャタピラレース

    • 24/06/20 20:24:52

    これに限らず、ロフトベッドは暑くて夏は無理

    • 4
    • No.
    • 44
    • ドッジボール

    • 24/06/20 20:24:18

    式パットやら変えるのも大変です。。。

    • 2
    • No.
    • 43
    • キャタピラレース

    • 24/06/20 20:23:33

    子どもの頃に使ってた。
    最初は下の段が秘密基地みたいでワクワクしていたけど、慣れてくると普通に階段の上り下りが面倒だったし、下の段に入ったりすることもなく、途中からは普通のベッドが欲しかった。

    • 2
    • No.
    • 42
    • ドッジボール

    • 24/06/20 20:23:17

    子供がハシゴで上がるの、最初だけ楽しい。あとは、めんどいよ。。。
    オススメはしないです。

    • 2
    • No.
    • 41
    • 借り物競走

    • 24/06/20 20:22:37

    >>31
    耐荷重100キロでもマットレスとか布団とかもあるから場合によっては本人の体重3桁行かなくても超えそう
    ハシゴ部分は体重の掛かり方が違うからハシゴのほうが先にだめになりそう

    • 0
    • No.
    • 40
    • しっぽ取り

    • 24/06/20 20:02:55

    部屋狭いの?

    • 0
    • No.
    • 39
    • 応援合戦

    • 24/06/20 19:48:19

    いろいろ組み合わせられていいと思う
    ベッドの下に机を置くこともできるしね

    • 0
    • No.
    • 38
    • 何とも言えない曇り

    • 24/06/20 19:45:32

    子どもの時は憧れたけど、大人になった今捨てるときのこと考えたらいらないなって思っちゃう。

    • 2
    • No.
    • 37
    • 体操着(泥だらけ)

    • 24/06/20 19:37:56

    安っぽい

    • 0
    • No.
    • 36
    • 閉会式(校長先生のお話)

    • 24/06/20 19:33:59

    揺れそう。そして曲がりそう。
    寝返り程度ならいいと思うが。

    • 0
    • No.
    • 35
    • よくわからない来賓の人

    • 24/06/20 19:30:49

    いいこと
    子供の二段ベッドの上に寝たい欲は満たされる。
    下のスペース広く使える。

    不便なこと
    布団を干すために持ち出すのが大変。
    子供が大きくなったときにケータイを充電しながら寝るにはコンセントから遠い。

    • 0
    • 24/06/20 19:30:33

    小学生の娘が木のタイプの方を使ってる。
    部屋が5畳ちょっとしかないから広く使えるのはいいと思う!
    ただ暑いらしくそれは可哀想かな。
    冬はいいみたい。

    • 1
    • No.
    • 33
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック

    • 24/06/20 19:28:53

    うちの子のが6畳間に2番目のタイプ使ってた。模様替えするのに部屋の中では方向転換できない。
    結局ロフトベットは使いにくいって高校に入ってから普通のベットに買い替えた。

    • 0
    • 24/06/20 19:26:57

    後々、処分に困る代物

    • 5
    • No.
    • 31
    • 3日後に筋肉痛

    • 24/06/20 19:25:44

    >>25

    耐荷重100㌔位ありますが、あんたは体重3桁以上あるんですか('_'?)

    • 0
    • No.
    • 30
    • 宅配便リレー

    • 24/06/20 19:23:59

    >>21私も上に寝たかったなぁ。
    結局部屋別れて解体するまでずっと姉が上だったわ。
    柵があったから落ちてはいないけどw

    • 0
    • No.
    • 29
    • 宅配便リレー

    • 24/06/20 19:21:39

    一人暮らしなら省スペースになってよさげ。
    でもデカイ地震来たらこの形のまま倒れるんじゃなく折り畳み式の椅子とか食洗機wか何かみたいにベッド部分だけ水平に横にバタン!って倒れそうw

    • 0
    • No.
    • 28
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる

    • 24/06/20 19:20:29

    冬はあったかいらしい
    地震の時めっちゃ揺れるらしい

    • 0
    • No.
    • 27
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる

    • 24/06/20 19:20:29

    冬はあったかいらしい
    地震の時めっちゃ揺れるらしい

    • 0
    • No.
    • 26
    • 放送部のテント

    • 24/06/20 19:18:44

    コンビニで大型ゴミ処分費用払って、シール貰って、指定日にシールに番号書いていえのまに出しておいたら引取りにきてくれる

    • 1
    • No.
    • 25
    • ファストパス発行して

    • 24/06/20 19:17:15

    私、10代の頃めっちゃ太ってたから、このベッドだと多分、底が抜けて落ちる。

    • 0
    • No.
    • 24
    • ダンシング玉入れ

    • 24/06/20 19:12:56

    パイプが好きじゃないなぁー
    木の方なら部屋が狭いなら買うかも

    • 1
    • 24/06/20 19:00:39

    いんじゃない?
    今の時期から夏場は上で寝るのはジメジメしてしんどい

    • 0
    • No.
    • 22
    • 紅組優勝

    • 24/06/20 18:56:37

    >>2
    うちは今、まさに、これをどうやって処分したらよいのか思案中
    大学生です

    • 0
    • No.
    • 21
    • 大縄跳び

    • 24/06/20 18:50:09

    自分が子供の頃2段ベッドだった
    兄が寝相悪いのに上に寝たがって

    何度か落ちてたよ笑

    • 0
    • No.
    • 20
    • リレー(選手補欠)

    • 24/06/20 18:47:46

    子供は憧れるよね
    うちの子供が欲しいって言ってたけど処分や、上の段の掃除大変そうだからスルーしてる

    • 2
    • No.
    • 19
    • 転倒するお父さん

    • 24/06/20 18:45:41

    良くないと思う。
    天井までの距離狭くなりそうだし、ベッドの下暗くなる
    布団干すのも大変

    • 0
    • No.
    • 18
    • 🏃‍♀️

    • 24/06/20 18:40:05

    一人暮らしの時に使ってた。
    酔ってる時に踏み外したし胃腸炎の時にトイレ急いで行くのが大変でずっと下にいた。

    • 1
    • 24/06/20 18:39:37

    昔、友達が激しく後悔してたから
    お勧めしない

    • 1
    • 24/06/20 18:36:21

    病気の時に、上にあがるのも降りるのもつらい。下の部分に机とか荷物入れたらいいというけど、実際は暗いし狭いし、ものが多いと煩雑になって、使いづらいからおすすめしない。

    • 2
    • 24/06/20 18:34:24

    ベッドメーキングが大変。
    天井が近くて圧迫感が凄い。
    移動困難でほこりだらけ。
    広い部屋なら良いのかも。

    • 1
    • No.
    • 14
    • 障害物競走

    • 24/06/20 18:27:44

    パイプはほんと揺れるからやめた方がいい
    部屋狭いなら圧迫感出る

    • 2
    • No.
    • 13
    • だいこん抜き

    • 24/06/20 18:22:44

    子供の頃は憧れたわね

    • 2
    • No.
    • 12
    • マイムマイム

    • 24/06/20 17:43:01

    毎回上に登るのめんどいよ。華奢そうだしグラグラしそう。

    • 1
    • 24/06/20 17:36:55

    2段ベッドは暑い

    • 0
    • 24/06/20 17:35:51

    >>9風が当たるか、なるほど

    • 0
    • No.
    • 9
    • 紅白帽忘れ

    • 24/06/20 17:34:34

    うちの子どうしてもこういうのがいいと粘っていたので買いましたがイマイチでしたよ。
    まず、シーツ交換めんどくさいです。
    ベッドの配置を変える模様替えしようと思っても部屋が狭いと回転できません。
    そして本人もとにかく暑かったそうです。
    エアコンの風を直撃させるか、扇風機を学習机の上にのせて風を向けるかの二択でした。

    • 2
    • No.
    • 8
    • ムカデ競走

    • 24/06/20 17:34:26

    >>2こういうのも好きだけど、圧迫感があるから最初の方が好きかな。
    でも部屋自体が広いならこれでも良さそうだけど。

    • 0
    • 24/06/20 17:33:47

    >>4何畳から狭いですか!?

    • 0
    • 24/06/20 17:33:16

    >>3どうですか?

    • 0
    • No.
    • 5
    • マイムマイム

    • 24/06/20 17:32:07

    解体処分が楽な方にする

    • 0
    • No.
    • 4
    • お弁当

    • 24/06/20 17:31:12

    狭い子供部屋に使ってる。狭いならおすすめ。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 仮装リレー

    • 24/06/20 17:31:03

    うちの子もロフトベッド使ってる

    • 1
    • 24/06/20 17:30:51

    >>1じゃあこれは?

    • 0
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ