義姉(40半ば・再婚)の結婚式

  • なんでも
  • たんぽぽ
  • 23/06/28 19:23:28

義姉が今更ながら結婚するそうです。
結婚は自由だと思いますが、結婚式をしたいそうで…。
前の結婚ではしてないからと言ってました。

なんかイタイなぁ…と思ってしまいました。
2人きりか家族のみか迷ってるそうで、お願いだから2人きりにして欲しいです。
ここだけの話、40代半ばのウェディングドレス見たくない。
初婚ならまだしも、再婚で成人した子もいるのに。

結婚式に招待されても出席を断りたいんですが、失礼ですかね。
4歳と2歳の子もいるから理由にしたいけど無理でしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/29 07:45:07

    自分が46歳だけどウェディングドレス着て人前に出る勇気はない。白無垢もギリ…。
    着てみたかった気持ちは分かる。私も着てないから。でも二人きりが一番良いと思うけどね。そんな小さい子連れて出席してもらうのもどうかと思うし。舞い上がっちゃってんのかねー。

    • 0
    • 93
    • プチギフト
    • 23/06/28 22:40:40

    主と同意見だわ。

    • 1
    • 23/06/28 22:37:26

    わかる。
    うちの弟は30代半ば、出来ちゃった再婚。
    相手は同い年で初婚。
    赤ちゃん生まれてから結婚式するか迷ってるみたいだけど、30代半ばの子持ちの結婚式も行きたくないよー

    • 3
    • 91
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/28 22:29:50

    ドレスだと祝えないので欠席します

    って言えば?

    • 3
    • 90
    • カラードレス
    • 23/06/28 22:28:09

    >>86 口出ししなさんな。ドレスに夢持ってるんでしょ。意地悪いな。

    • 6
    • 89
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/28 22:25:27

    思うのは勝手だけどそういう付き合いが全部我が子に返って来るんだって思ってた方がいいよ。

    • 9
    • 88
    • ライスシャワー
    • 23/06/28 22:25:21

    >>85一回目は全くノータッチ
    2回目はこれ
    ついていてはい

    • 0
    • 87
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/28 22:25:02

    内々でひっそりとご飯だけ食べて済ませろよみっともねーなぁ

    • 3
    • 23/06/28 22:22:23

    義姉のことはなんとも思ってないですってば笑
    和装ならおめでたいですし、ドレスでも落ち着いたものならまだお祝いするし。
    カタログをちょっと見た感じだと、技師がマークつけてるドレスがどれも若い子向けなんですよね。落ち着いた方に和装に誘導してみます。
    それでダメなら諦めて参加の対策にします

    • 1
    • 85
    • モーニング
    • 23/06/28 22:18:54

    一回目の時に主は出席してないんでしょ?
    初めてなんだから出席してあげなよ

    • 4
    • 84

    ぴよぴよ

    • 83
    • フラワーガール
    • 23/06/28 22:17:08

    まぁ、正直主さんはあんまり義姉が好きじゃないんでしょうね。慕ってたらどんな衣装だろうが祝福できると思うもん。あんまり好きじゃない人の結婚式に無理して出たくないんでしょう。

    子どもが大人しくできないから、で断ってお祝い包む、でいいと思う!

    • 2
    • 82
    • 誓いの言葉
    • 23/06/28 22:15:55

    意地悪だね。

    • 4
    • 81
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/28 22:14:47

    お義姉さんが前回ド派手な結婚式してるならともかく、
    したないなら花嫁衣装着たいし、
    みんなにも見てもらいたいと思うよ。
    主は女なのにわかんないの?s

    • 3
    • 23/06/28 22:02:03

    どんな育ち方したら主みたいに性格の悪い人間になるんだ?

    • 5
    • 79
    • マリッジブルー
    • 23/06/28 21:45:19

    ほんの数時間程度、我慢してやりなよ
    見たところで嘔吐するようなものでもないんだし
    義家族なんて長い付き合いになるんだから、当たらず障らず折り合いつけてやるしかない

    • 4
    • 23/06/28 21:41:52

    >>68
    そういうことなんですね。
    わかってくださる方もいるので、恐らく20代~30代の方なら理解してもらえるのかな、と。
    全員とはいかないと思いますが。
    なんか、ね、痛々しいんですよ…。
    無理してる感じが凄くて。

    • 1
    • 23/06/28 21:38:33

    >>71
    今から鬼嫁…間に合わないかも笑
    でも今後のために良い顔はしないでおきます。

    • 0
    • 23/06/28 21:37:16

    >>74
    それも視野に入れておきます。
    お祝いを多く包むことで勘弁してもらいます。

    • 0
    • 23/06/28 21:36:05

    見たくないものは見たくないですよ…。
    40半ばのウェディングドレス姿を想像できます?
    恥ずかしげもなくよく晒せるな、と思います。
    義姉のことは嫌いじゃないですよ。
    だからこそやめて欲しい。
    負担するから和装にして欲しいと思う。
    旦那も、まさか今になって結婚式か、と溜息ついてますから。
    幾つになっても着たいならご自由にと言いたいけど、それなら2人きりでお願いしたい。

    • 2
    • 74
    • 誓いのキス
    • 23/06/28 21:27:44

    とりあえず出席するにして前日から体調悪いフリでもしとけば?

    • 0
    • 73
    • ハネムーン
    • 23/06/28 21:11:00

    >>10

    まぁまぁ酷いこと言ってるね
    招待客のいるパーティじゃなくて身内だけなんだからいいじゃん。

    • 4
    • 72

    ぴよぴよ

    • 23/06/28 21:07:12

    私だったら出席しないな
    義実家や義姉との関係性もよるだろうけど。私は今更義実家に良い顔するような関係性じゃないし、義母をすっかりビビらせてる鬼嫁だから招待もされないと思う

    • 1
    • 70
    • 元カレ参列
    • 23/06/28 21:01:45

    義姉の事、元々好きではないんだろうね。
    黙って参列してたらええやん。

    • 6
    • 69
    • カラードレス
    • 23/06/28 21:00:58

    意地悪いねー!めちゃくちゃ性格悪いわ!

    • 10
    • 68
    • ライスシャワー
    • 23/06/28 21:00:06

    ここ高齢で結婚出産してる人多そうだから主にキツく当たるんだろうなぁ。アラフォー以降のウエディングドレス正直キツイよ。

    • 4
    • 67
    • 指輪の交換
    • 23/06/28 20:58:32

    正直主さんの気持ちはわかんないかな。
    別に年取ってからドレス着たって良くない?
    他人のやる事に対して何がそんなに恥ずかしいのか全然わからん。
    主さんが引っかかるのは年齢だけなの?
    若けりゃブスでもデブでも着飾るのはOKなの?
    どちらかというと私は後者の方が恥ずかしくて見てられないかも。
    そのままの理由を言って出席断りなよ。
    二度と会わなくて済むようになるよ。

    • 8
    • 66
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/28 20:50:04

    >>57
    逆にカラードレスの方が痛々しくなりそうだと思うんだけど…
    白ドレスなら、クラシカルな雰囲気で露出少なめのドレスなら大人の女性が着ても素敵になりそう
    カラードレスの露出少なめなんて殆どないし…

    とりあえずさ、主が義姉の事嫌いなのはよく分かったよ
    でもさ仮にも義姉なんだし、大人なんだから生温かい目で見てあげたら?

    • 4
    • 65
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/28 20:49:40

    モデルや女優でもない主のウェディングドレスも大概だったろうと思うよ

    • 8
    • 64
    • ファンシータキシード
    • 23/06/28 20:48:00

    主が離婚したら行かなくても良さそう

    • 3
    • 63
    • ブーケ・トス
    • 23/06/28 20:47:58

    失礼というか、そんな理由で!?
    今までの披露宴も花嫁見たいか見たくないかで出席決めてたの?映画じゃないんですけど。
    40代のウェディングドレスより、母親になってる人がそういう考えの方がよほどイタイわ。

    自分の子の披露宴、そういう理由で友だちからことごとく欠席されたってわかったらどう思う?ああ、うちの子のドレス姿イタイから仕方ないわねって思う?

    私がご主人なら、自分ひとりで子ども連れて出席する。イタイ妻、何やらかすかわからないから、恥ずかしいもん。

    • 5
    • 62
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/28 20:41:39

    >>57
    純白ふわふわ系はきついけど、クリーム系の白で落ち着いたデザインなら全然ありだと思う

    • 3
    • 23/06/28 20:38:16

    海外挙式とか2人きりで挙げられるところ探してネット記事やサイト送り付けて、2人きりなんてロマンチックですよねー!って猛プッシュしとけば?

    • 0
    • 60
    • ブロッコリートス
    • 23/06/28 20:35:41

    露出ほとんど無いウェディングドレスにして
    写真は加工すればいけるよ。

    • 0
    • 59

    ぴよぴよ

    • 58
    • 指輪の交換
    • 23/06/28 20:35:13

    >>10
    どんな義姉かわからないけど、ブリブリで露出多いドレスでなければ。
    見るに耐えない容姿なのに、露出が多いとかだとキツイけど、、

    再婚でも挙式してないなら、憧れもあるかもね。

    そこまで嫌がる事かな。
    前回もご祝儀出してるのに、、とかならわかるけど。

    • 2
    • 23/06/28 20:31:23

    >>55
    もうね、ほんとなぜドレスなの?と。
    カラードレスならまだ分かるけど純白かーきついなーと。
    いっそのこと相場の倍は包むから辞退させて欲しいです笑

    • 0
    • 23/06/28 20:29:21

    >>54
    海外挙式もありですよね!
    ほんとに浮かれてるのは幸せで結構なんですが、2人きりで挙げるかせめて落ち着いた和装にして欲しいと…義姉の子がどう思ってるのかわからないけど一般的にキツいよなって。
    修行と思って、良いですね。避けられなかったら耐えてきます笑

    • 0
    • 55
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/28 20:27:30

    うわ。それは私でも行きたくないわ笑 40代で再婚でウエディングドレス!?恥ずかしくないのかな笑
    親族呼んでご祝儀も貰う気だとしたら厚かましいね。二人でやればいいのに。

    • 2
    • 54
    • ジューンブライド
    • 23/06/28 20:22:30

    いやー、主の気持ち分かる
    私も見たくないかも
    義姉に成人した子どもがいるのならなおさら
    でも欠席はなー
    なんかの修行と思って行くしかないっしょ
    出来れば二人で海外挙式してほしいねー

    • 6
    • 23/06/28 20:13:59

    >>50
    ですよねですよね…!!
    小っ恥ずかしいというか見るに堪えないというか…。
    なんで教会で挙げたいんだろう、と。
    和装で十分なのに。

    • 1
    • 23/06/28 20:12:28

    >>48
    出席しなくて済むなら良いですよ。
    子供たちの記憶に残らないのがまだ幸いです。
    でも40半ばのウェディング姿なんてこっちが恥ずかしくなる。
    鳥肌が立つので見たくないですね。
    写真に残せば後々義姉も後悔しそう。
    旦那も本音では恥ずかしいと感じてるようです。

    • 2
    • 51
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/28 20:11:02

    行かなきゃいいじゃん、性格わるいね

    • 9
    • 50
    • ライスシャワー
    • 23/06/28 20:09:40

    わかる(笑)うちも40オーバーの義姉の結婚式呼ばれたけど、いや見たくねー!ってなったよ(笑)私は出産後すぐだったから普通に出席出来なかったけど。でもその年齢なら断れないねぇ。おめかしした子供達を堪能する時間にしたらいいよ!あと美味しいご飯ね。

    • 3
    • 49
    • プチギフト
    • 23/06/28 20:09:25

    ウェディングドレス着たいんだよ
    着させてあげて

    • 8
    • 48
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/28 20:08:42

    >>44
    だからさ、いいじゃん
    本人が着たいんだから
    主になんの迷惑もかからないでしょ?
    関わらないでいたらいいじゃないの

    • 6
    • 23/06/28 20:07:03

    >>46
    うちで負担して済むならします、と書いてますが

    • 0
    • 46
    • カラードレス
    • 23/06/28 20:05:08

    >>37
    お義姉さまの和装姿をどうしても拝見したいんです!
    費用はこちらがもちますから、どうか!
    って頭下げたら?

    というか、プラン変更迫るくせにお金出さないなんてアホみたいなことしないよね?
    まさかねー

    • 0
    • 23/06/28 20:05:08

    は?ウェディングドレス見たくないから和装にしなって言うの?義姉に?なんなんこいつ…

    • 11
1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ