ハリーポッター観たことない嫌いって人たまにいるけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 319件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/28 10:25:01

    嫌い
    世界観が嫌い
    疲れる

    • 5
    • 2
    • ブーケ・トス
    • 23/06/28 10:25:42

    表裏一体って言葉を知らないの?
    世界に認められてるから万人が面白いわけじゃないよ

    • 10
    • 3
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/28 10:25:47

    ファンタジー?カテゴリーなのかなそもそも苦手。

    • 7
    • 4
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/28 10:26:46

    主人公の顔がキライ

    • 3
    • 23/06/28 10:26:48

    私も苦手だったけど20代の時の彼氏がファンでゴリ押しで見せられてたらハマった笑笑

    • 1
    • 6

    ぴよぴよ

    • 23/06/28 10:27:44

    世界観が面白い人と嫌いな人がいるんだよね。
    現実の世界の話じゃ無いとダメな人も多いからね

    • 3
    • 8
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/28 10:28:17

    そういえば映画は1回もみたことないや。
    原作は読んだけどね。

    • 1
    • 9
    • 博多一本締め
    • 23/06/28 10:28:34

    映画だと登場人物が多すぎて分かんない。みんな同じ服着てるし。基本画面暗くて疲れる。
    1作目は見たよ。
    次から見る気なくなった

    • 10
    • 10
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/28 10:29:11

    ハリーポッター大好きで、昔、携帯の着信音をハリーポッターのオルゴールの音にしてたら怖いって言われた
    人によって感じ方って違うんだって気づいた

    • 2
    • 11
    • フラワーガール
    • 23/06/28 10:29:28

    ホラー、サスペンスしかみないから。

    • 1
    • 12
    • ハウスウェディング
    • 23/06/28 10:29:50

    翻訳が苦手って旦那は言ってた

    • 3
    • 23/06/28 10:30:07

    ハリポタのユニバに行きたい!

    • 4
    • 23/06/28 10:30:46

    雰囲気がって言ってる人いた
    実際興味無いから見ないって人もいた

    • 2
    • 23/06/28 10:32:24

    私だー

    子供が主役の映画は興味無いのよね
    1作目途中まで見て寝ちゃったし無理だわ

    • 3
    • 16
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/28 10:32:52

    最初は見たけど回を重ねる毎につまらなくなって見なくなった

    • 1
    • 23/06/28 10:34:42

    自分の理解力が乏しくて意味がわからない。
    意味がわからないから興味が湧かない。
    みたいな感じです。
    出てくる単語も覚えにくいから面倒くさくなる。
    バカですまん。

    • 8
    • 18
    • マリッジブルー
    • 23/06/28 10:39:07

    1作目を映画館で見たけど子供の話で全然面白くなかった
    それっきり

    • 0
    • 23/06/28 10:41:49

    日本語訳の本から入って
    なんか受け付けなかったんだけど
    字幕の映画見て、やっぱり受付けないわと思ったんだけど
    今有料配信で日本語音声で再度見直してるところ。
    字幕追わなくていいから、セットがよく作り込んであるのは凄いと心から思えたよ。
    でも賢者の石、内容はやっぱりいまいち。でも
    1はプロローグだもんね。世界観を紹介してる要素も多々あるんだろうから、仕方ないかと。
    だいたいアメリカ映画って出だしの何分ってつまらないんだよね。
    シリーズ物はそれが1話目はそういうもんなんだと思う。
    でも、今次の秘密の部屋見てるけど、内容に引き込まれるってことはないねえ。
    でもセットは流石。相変わらず凄いね。

    • 2
    • 20
    • 誓いの言葉
    • 23/06/28 10:42:33

    嫌いではないけどただ観ないだけ

    • 3
    • 21
    • ポッタリアン
    • 23/06/28 10:42:42

    映画だけでは話がわからないからじゃない?特に3話以降は意味がわからなくなっていくと思う。本で細かい描写を知っていれば楽しさ激増するんだけどね。

    • 3
    • 22
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/28 10:45:11

    別に、嫌いって事は無いよ。
    全く興味が無いだけで。
    観ようとも思ったこと無い。

    • 2
    • 23/06/28 10:45:53

    ロード・オブ・ザ・リングの方が好き。
    ハリーポッターは少し見て合わないなと思った。
    どんなところって言われると困るよね。
    でも世界観かな、完全ファンタジーではないっていうか。
    壮大さが感じられなかった。

    • 4
    • 24
    • カラードレス
    • 23/06/28 10:46:40

    本から読んでいて、映画も観てきた。
    本は、訳がヘタだと言われてるよね。
    ロンが「もっちのロンだよ」とか答えるんだけれど。どこからそんな訳が出て来たんだ!と思ったわ。

    時々「どういうこと??」というシーンもあるし。たぶん、訳がちゃんと出来ていないんだよね。

    今覚えてるシーンでは、「名づけ親」のシーンかな。
    親がいるのに、他人が親だからどうのこうの言うシーンがしばらく分からなった。

    向こうには「名付け親」という存在がいて、親戚みたいな扱いだと説明を聞いてやっと分かった

    • 1
    • 23/06/28 10:46:47

    頭悪くて話が理解できないって人結構いそう

    • 4
    • 26
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/28 10:47:02

    小学生と中学生のときに小説にハマった
    私の中ではずっと大好き

    でも世界中で人気あるからって全員が面白いと思うなんて考えないよ
    旦那はゴッドファーザーとスターウォーズが好きだけど、私はあまりハマれなかったし
    それぞれの好みでいいと思う

    • 6
    • 27
    • ブーケ・トス
    • 23/06/28 10:47:37

    予告映像とか見ても興味わかない
    つまらなそうとしか思えない

    • 0
    • 28
    • ハウスウェディング
    • 23/06/28 10:47:45

    小学生の時に読んだから話がスッと入ってきたけど今読んでも全然頭に入らなさそう。
    子供産んでから考える力0になったわ

    • 1
    • 23/06/28 10:49:21

    ハリーポッターの小説ってIQ低いと理解に苦しむんだって

    • 3
    • 23/06/28 10:49:45

    辛いものを好きな人と嫌いな人がいるように、ホラー映画を好きな人と嫌いな人がいるように、それは個人の自由です。

    • 5
    • 31
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/28 10:51:34

    ドキュメント系が好きな人なんかはファンタジー系苦手な人たまにいらっしゃる

    • 4
    • 23/06/28 10:51:42

    お子様向け映画のイメージ
    食指が動かない
    私もロード・オブ・ザ・リングの方が好きだわ
    アラゴルンみたいな良い男出てこないだろうなって思ってる
    原作も指輪物語は読んだけどハリーポッターは読めなかった
    ただただ興味が持てない

    • 0
    • 33
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/06/28 10:52:24

    ファンタジー?魔法とかそういう世界観が嫌い。だからテーマパークも嫌い
    子供の頃からで、ネバーエンディングストーリーとかも見たことない
    本はノンフィクション、映画も時代考証がしっかりしたフィクションなら見れる

    • 2
    • 34
    • 博多一本締め
    • 23/06/28 10:53:48

    ハリーポッターに限らず、もともと魔法使いみたいな非現実的すぎるものにハマらないから。

    • 2
    • 35

    ぴよぴよ

    • 23/06/28 10:56:40

    私は非現実的なファンタジーは好きだけど、タイタニックとかは嫌いじゃないけど興味はない。好みだよね、

    • 1
    • 37
    • エンゲージリング
    • 23/06/28 10:56:43

    そもそも映画を見ない

    • 1
    • 38
    • ハネムーン
    • 23/06/28 10:56:58

    中途半端なファンタジー。
    ああいう設定は嫌い。

    • 2
    • 23/06/28 10:57:22

    なんかさ、ご都合主義すぎませんか?
    って思うのよね。 
    日本の漫画とかなら、こんな以外な方法で解決するのか!!ほう!流石ーっこんな方法があったのか!!て思うんだけど、
    なんかはハリーの場合は、運よくとか、ハーマイオニーがこの魔法でとか、いやいや安易過ぎーって思ってしまうんだよね


    • 2
    • 40
    • ファンシータキシード
    • 23/06/28 10:57:26

    そもそも興味が無い

    • 7
    • 41
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/28 10:57:38

    サスペンスとかホラーとか、そういう系統が好きなの。

    • 1
    • 42
    • ブロッコリートス
    • 23/06/28 10:58:12

    テレビが無いからや

    • 1
    • 43
    • ガーデンウェディング
    • 23/06/28 11:01:47

    ハリーっていうの?主役の子
    あの子の見た目がダメ
    面白そうに見えない

    • 2
    • 23/06/28 11:02:05

    ベストセラー小説は絶対読まないみたいなひねくれタイプなんじゃない?

    • 0
    • 45
    • ナイトウェディング
    • 23/06/28 11:05:49

    ハリーポッターとなんちゃらかんちゃら
    みたいなタイトル
    興味出ない…
    ダサくない?

    • 2
    • 23/06/28 11:06:19

    漫画のワンピースや鬼滅の刃とかもそうだけど、そもそも興味がないから見ようと思わない。絵や役者が好みではない。すでに色んな種類がでてるから今から見るのはハードルが高い。

    • 2
    • 23/06/28 11:07:02

    >>44

    • 0
    • 48
    • ブーケトス
    • 23/06/28 11:14:08

    ルパート?とか言う人の見た目が個人的にあまり好きではないから。
    そもそも魔法使いの世界観に興味が無い。
    同じ理由でパイレーツオブカリビアンもスターウォーズも興味無し。

    • 1
    • 49
    • カラードレス
    • 23/06/28 11:14:47

    >>39
    ご都合主義と言えば、スターウォーズの方がご都合主義だけれどね。笑

    味方はガンガン敵を減らすのに。敵は味方がピンチの時に待ってくれるし。笑
    せっかく味方が袋のネズミになっても、敵は銃を撃たないから。笑

    • 1
    • 50
    • ウエルカムボード
    • 23/06/28 11:15:25

    実話しか知りたくなーい!
    なんで誰かが作った空想物語について
    あれこれ考えなきゃいけないの?って感じ。

    • 1
1件~50件 (全 319件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ