息子を発達障害扱いしてくるママ

  • なんでも
  • 介添人
  • 23/06/26 22:12:26

息子が女の子を殴ってしまってそれは申し訳ない。
担任に謝罪したいと申し出たが相手のお母さん謝罪は大丈夫ですの事だった。
そのお母さんはいろんな人にあの子は発達障害だから気をつけたほうが良いよなど広めてるみたい。
息子は言葉より手が出てしまうのは確か。
相手のお母さんは若くてギャルっぽい雰囲気でなかなか話しかけにくい雰囲気。
来月引き渡し訓練で会うだろうけど先日は申し訳ありませんでしたって謝るべき?
色んな人に息子と私の悪口ベラベラ喋ってんのがイライラするから知らないふりで通したい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/29 16:39:50

    あげ

    • 0
    • 53
    • タキシード
    • 23/06/29 09:56:03

    >>52 ちょっと何言ってるのか分からない(笑)

    • 1
    • 23/06/29 09:48:16

    スゲエ
    パッと見イカれたガキの親と子育て出来ないマヌケが溢れてる。

    ママスタBBAって「大人しくて優しい繊細な子」って自分の子を形容するけどさ、それ社会に出たら負け犬になるタイプだからな?分からないよな。馬鹿だしろくな社会経験ないから。
    そのタイプは高知能じゃないと成功出来ない狭き門なんだよ。
    お前らみたいな馬鹿の子が賢いわけないから閉じた門なんだよ。
    今更言っても無駄だけどね。
    子供が成人してくだらない人生歩んでたら自分のせいだと思い詰めてね。

    • 1
    • 51
    • タキシード
    • 23/06/29 09:36:36

    一言多い母親の子供がやっぱり一言多い子だと子供の世界でもイラッとする気がする。
    大人は制御できても子供は耐えられなくてぶつかってしまう子もいるよね。
    暴力は良くないけど、それ以前に言わなきゃいい事を言う子供に育てた親もあれだったりする。

    • 4
    • 50
    • 元カレ参列
    • 23/06/29 09:03:25

    ぶっちゃけ、殴ってくる男子に気をつけろは皆が知りたい情報だよ。
    名誉毀損とかでさわげば、主の子も傷害か暴行した子って返されるよ。

    • 6
    • 23/06/29 08:50:31

    女の子を殴る男子って、発達疑った方がいいのでは?

    • 5
    • 48
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/29 08:21:47

    私の息子もあるママから、発達じゃないかて遠回しに言われたことある。ただ叩いたりとかはなかったよ。
    一言多いだけ。減らず口というか。
    私の躾不足だなとおもって、子供にはいい聞かせはしてるけどね。
    そんなママいるよね。人の子供を査定して、なんでも発達というママスタ民みたいな頭のおかしい親は確かにいる。それが発達なら男の子みんな発達だろうみたいな人は確かにいる。男の子が嫌いな親に多い。
    主のは叩いてるから、それは気になるところ。


    • 2
    • 47
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/29 08:15:10

    早く謝らないとね

    危ない目にあわないようにしたいのは、どの親も同じじゃない?
    悪口じゃなく注意し合ってるのかな?って

    2年生だとうちの地域では、支援クラスの方に移る頃だけど

    • 1
    • 46
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/29 08:12:35

    >>36法的措置(ほうてきそち)

    • 1
    • 45
    • プチギフト
    • 23/06/29 08:12:15

    >>3
    指摘をされた事がないから…というのは、たまたまそういう保健師さんや先生に巡り合わなかっただけという可能性もあるよ。親が問題に感じていないと、健診では見過ごされやすいよ。
    うちもはっきりとした指摘を受けることなく年長まで過ごし、でも入学前に心配な事があったので病院の発達相談へ行き診断を受けてみたら、ADHDだったよ。
    今は支援に繋がってよかったと思ってるよ。

    • 3
    • 44
    • タキシード
    • 23/06/29 08:09:38


    診断されてない子を勝手に決めつけて言いふらしたらその人こそ痛い目に会うと思う。放置しててもそのうち自滅するよ。

    • 3
    • 43
    • ブーケ・トス
    • 23/06/29 08:02:57

    >>42
    小2ってかいてあったね

    • 0
    • 42
    • ブーケ・トス
    • 23/06/29 08:02:20

    引き渡し訓練で会ったらきちんと謝罪は必要。何年生なの?

    • 2
    • 41
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/29 08:00:24

    そのお母さんがいろんな人に主の子が発達障害って言いふらしてる情報はどこから?

    • 1
    • 23/06/29 07:21:30

    相手の親が謝罪は大丈夫だと言っても、学校行事等で会ったときには、直接きちっと頭を下げに行くべき。私なら、本人も連れて行く。

    『発達障害扱い』って言い方は、ちょっとモヤッとするんだけどね…。うちの息子は発達障害だから…。

    相手がどんなに嫌いな人でも、子どもが悪いことをしたのなら、次に会ったときに『この間はご迷惑をおかけしてすみませんでした。おケガの具合はどうですか?』と、ちゃんと声をかけましょう。

    • 4
    • 39
    • キャンドルサービス
    • 23/06/27 10:50:25

    人を殴ってはいけない。
    顔合わせるなら謝罪するべき。

    発達かは分からんけど、2年生で口より手が出て殴る子なんていないよ。

    • 4
    • 38
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/27 10:46:18

    タイトルがそれな時点で…謝らないでいいって思ってそう。

    • 1
    • 23/06/27 10:40:43

    小2で口より先に手が出るタイプです、と平然と書ける方が怖い。

    • 4
    • 23/06/27 10:40:34

    名誉毀損で訴えたらいいじゃん。
    それと、殴ったことを謝らないのは別問題でしょ。
    謝った上で法的処置とればいいじゃん。

    • 1
    • 23/06/27 10:38:42

    そんなこと言いふらして非常識な相手だけど、それに乗せられて主がイライラして謝らなかったら嫌な人と同じ土俵に立ってしまうよ
    自分は自分の判断で正しいことをしないと

    発達障害だろうがなかろうが、言葉より手が出てしまうという事実に向き合った方がいいと思う
    それを主は仕方ないことと考えているのかどうか
    相手に迷惑かけるし、発達障害呼ばわりされたりして息子さん本人も可哀想なことになると思う

    • 1
    • 34
    • ウェディングドレス
    • 23/06/27 10:35:57

    小2で殴るって…しかも女の子を。

    >息子は言葉より手が出てしまうのは確か。
    相手のお母さんは若くてギャルっぽい雰囲気でなかなか話しかけにくい雰囲気。
    来月引き渡し訓練で会うだろうけど先日は申し訳ありませんでしたって謝るべき?

    殴っといて直ぐに謝罪してないなんて、むしろ、主が障害持ちなんじゃないの?

    • 9
    • 23/06/27 10:26:44

    >>10
    これは他害ではなくない?

    悪意ない事故だからボスママも「謝罪いらない」と思ったんじゃない?

    うちも、うちの子にわんぱく系男子が悪意なくぶつかったとか目に手が当たったとかで担任から連絡あっても、「いいですいいです大丈夫」で終わらせてる。
    いちいち謝罪されても怒ることでもないし、キリないもん

    • 0
    • 32
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/27 10:25:37

    頭が発達してないって意味なんじゃない

    • 0
    • 31
    • 指輪の交換
    • 23/06/27 10:19:41

    小2で女の子殴ったらそりゃ悪口言われてもしょうがないわ。
    悪口言われても耐えるしかない。
    殴られた方からしたら許せないでしょ。

    • 7
    • 30
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/27 10:14:51

    あげ

    • 0
    • 29
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/27 01:22:21

    私同じような経験あります
    被害にあったほうだけど
    こっちが相手の親に軽く注意したら
    逆ギレされて避けられてます笑

    • 0
    • 28
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/27 01:14:46

    同じような事あったわ

    • 0
    • 27
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/27 01:14:02

    もしかして東京都23区内に住んでる?

    • 0
    • 23/06/27 00:11:00

    殴るクセはまずいね。発達障害かどうかはさておき、まずい人間に育つよ。
    今に、大きくなったら主が殴られるよ??
    そうでなくても、誰かを大怪我させたり、事件になるかも。

    発達障害扱いされてムカつくとか、そういう次元の話しじゃないよ。

    主のトンチンカンさが、怖いなと思う。状況を理解出来てないんじゃない??

    • 5
    • 25
    • タキシード
    • 23/06/26 23:51:14

    殴ったのが女の子だろうと男の子だろうと、まず殴る事を辞めさせないとこの先もっと大変なことになると思うけど。ハッキリ言って自分の我が子が殴られて、その親の顔なんて見たくもない。
    言葉より手が出てしまうのは確かです…
    ってなんでそれがわかってるのに対処しておかないの?そのお母さんが周りに言うのもどうかとは思うけど、気をつけてね!とは言いたくなるし、その情報は欲しいとさえ思う。だって主の子と揉めたら殴られちゃうんでしょ?

    • 5
    • 24
    • ハネムーン
    • 23/06/26 23:48:00

    相手の反応がどうとかの前に、自分の子供が他人に迷惑かけたのに謝らないのはなぜ? 
    そもそもはあなたの息子が引き起こしたことでしょうに。
    殴られた子はトラウマになっているかもよ。

    • 5
    • 23/06/26 23:42:54

    主さん非常識じゃない?
    そりゃ色々言われるわ。

    • 6
    • 23/06/26 23:37:38

    「言葉より先に手が出てしまうのは確かです」…じゃないのよ。今のうちに真剣に手が出ることに向き合わないと重大な怪我をさせてからでは取り返しつきませんよ本当。

    • 7
    • 21
    • プチギフト
    • 23/06/26 22:56:59

    そのお母さんも言いふらすのは度を超えているけど、まじで他害の被害者は本当腸煮えくり返ってるよ。
    発達障害だから仕方ないと思うしか割り切れないんでしょ。だって、違うならなぜ?って思っちゃうのよ。
    うちの息子も何度か同じクラスの子に手出されているけど、表面的には大人の対応しているけど実際は本当いい加減にしてほしいと思ってる。

    • 11
    • 23/06/26 22:50:55

    うちの息子も発達障害扱いされた事ある。
    授業参観の時にクラスが騒がしかったので、耳を両手でふさいでいた息子を見て。
    自閉症だと言われたよ。
    何事もなく成人したけど。

    専門家でもないのに勝手に診断するのやめてほしいよね。

    • 7
    • 19
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/26 22:45:14

    小2か。
    まだ手が出る奴は出る歳よ。
    やられた方の親は、
    本当に相手に怒りが湧くよ。
    子供が痛い思い、怪我して来るのだから。 
    ウチはやられた方だけど。
    大人しい我が子だから、
    一方的に蹴られたり、
    ある日は押し倒されたり。 
    その親子に対して何年経っても
    憎いし嫌いな気持ちはなくなりまへん。
    大怪我してからでは遅いからね。
    主も子供に絶対暴力ダメな事言い聞かせてね。親が真剣に向き合わないと、
    子供の心に響かないぜ。

    逆にちゃんと謝ってくれた親子に対しては、後腐れない気持ちで普通に付き合えると思うよ。

    苦手な相手かもしれんが頑張ってくれ!

    • 7
    • 23/06/26 22:45:11

    相手が謝罪はいいですって言ってても謝るのが当たり前だと思うけど?悪いと思ってるなら。
    まず先に手が出るって大人になったらもっとヤバい奴になるからさっさと治させた方がいいよ。普通に考えてそんな男ヤバいでしょ。

    • 6
    • 23/06/26 22:44:31

    あなたの子を障害者と決めつけて、名誉を傷付けている
    名誉毀損罪では?
    事実であっても、公然で人を侮辱した場合は侮辱罪です
    証拠があれば警察に被害届出せるレベルだよ
    そんなに言いふらしてるなら、録音とか撮れない?

    • 0
    • 23/06/26 22:44:03

    殴った理由は?
    理由なく殴ってるなら発達と言われても仕方ないよ。

    • 6
    • 15
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/26 22:40:42

    相手が謝罪はいいと言われても謝るものだよ。できればその日のうちに菓子折持って。逆の立場だったら主も断ると思うけどモヤモヤは残るでしょう?というか、普通の社会生活で過失ありで謝罪無しは相手にもよるが、フルボッコで叩いてくださいってことなのよ。嫌な性格の悪い人間ほど、謝罪は受けない傾向が強い。自分が一方的に有利にたてるから。これ普通に仕事などで経験している人が多いと思うけれど。
    今の段階で悪口は甘んじて受けるしかない。まずは謝罪あるのみ。
    謝罪と主のお子さんのケア、指導は即時やらないと意味がない。
    迅速な対策や対応は事態の悪化も食い止めるし、嫌な言い方だけど相手の機先を制するからね。

    • 1
    • 23/06/26 22:40:07

    >>12

    相手によって謝罪するかしないか変えるのっておかしくない?
    相手に落ち度があるかどうかならまだしも。

    小2なら、親が謝ってる姿を見せるのも抑止になるよ。逆に親が謝らないって、いいふうに勘違いというか、口ではダメよと言ってても結局本人は何もダメージないから、懲りないよ。手を出せば自分が不利になるってわからないと。

    • 4
    • 13
    • ブーケ・トス
    • 23/06/26 22:36:55

    叩いたじゃなく、殴ったの?
    主は発達云々言われた理由が分からないんだ
    怖いことだよ、その差が分からないのは

    • 3
    • 12
    • ウェディングドレス
    • 23/06/26 22:30:08

    >>10
    先生から報告受けて「謝罪に伺いたい」ってことだけは伝えた上で…です。
    近づきたくなかったけど謝れば良かったと思わなくもない。
    でも本当に顔とか怖くて娘も意地悪で…って人で知らん顔してしまった…

    • 0
    • 23/06/26 22:30:01

    >>3

    小2で男子同士ならまだあるけど、女の子にはないな。まあ状況にもよるとは思うけど。

    手が出てしまうのを止められない衝動性が強いのか、悪いと思っていないのかによっても違うけど、一度教育相談とか相談してみたら?

    今はモンペ親がうちの子を障害者扱いするのか!って言い出すから、学校からは指摘しないよ。面倒だから。
    でも、親が気がつかないで放置すると二次障害で鬱とか精神病になる可能性もあるから。発達障害かどうかなんてすぐには診断つかないし、調べるだけでも時間かかるし、成長につれて周りと差が大きくなると孤立しがちだよ。

    まあ、知らないふりで通すのと、謝るのとどっちが今後暮らしやすいかよく考えてみたら?

    • 5
    • 10
    • ウェディングドレス
    • 23/06/26 22:27:27

    気持ちわかる。
    私も相手がボスママで、発達と言われてたかはわからないけど息子の卓球のラケットが当たったことあって「謝罪はいいです」と言われたことがあって。
    ボスママってだけで怖くて後日会っても視線を(こちらから)反らしてしまったな。それきっかけで悪口言われてたかも。
    でもお近づきになりたくなかったんだよな。
    誰もがヤバがるボスママだったから。

    • 4
    • 9
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/26 22:26:47

    色んな人に言いふらすのはちょっと…
    でも謝罪はべつだよ、ちゃんとしよう。
    殴った事は悪い事だからね。

    主、頑張れー

    • 6
    • 8
    • ジューンブライド
    • 23/06/26 22:24:38

    単なる乱暴者の方がマシだと思ってる?

    • 9
    • 7
    • 誓いのキス
    • 23/06/26 22:23:36

    「殴ったことへの謝罪」と
    「そのお母さんが言いふらしてること」は
    一緒に考えない方がいいよ。

    • 23
    • 6
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/26 22:21:10

    一番にそのママ探して謝りな。 
    人前でだよ。勇気いるけど、他の人見てる前で謝罪もいいかもよ。
    ちゃんと謝るまともな親だと認知されるかも。
    本当は事件があったその日に
    電話でいいから謝罪しとけば良かったね。担任は、相手は、いいって言ってると聞いてもさ。
    スピード大事よ。

    • 12
    • 23/06/26 22:17:12

    主さんとしてはモヤモヤするのは、分かるんだけど、大事なお嬢さんに暴力振るってしまったのは事実だから、嫌な態度取られても、一度ちゃんと謝った方が良いよ。
    その上で、必要以上に有る事無い事言いふらされたら、またその時に悩めば良いよ。

    • 17
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ