教育学部時代に水商売をしていた友人が先生に

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/06/24 11:43:41

私の高校時代の友人は教育学部は進学しました。
その間水商売をしていたみたいで、その後に小学校の先生に採用されたのですが、どう思いますか?

気持ち悪いなーって思うのは変?

先生になる人が他のバイトがある中で水商売を選んでるモラルの低さとか、そういう人物が先生として子供達に教えると思うと嫌悪感です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 403件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/24 13:14:17

    >>140
    生理的に気持ち悪いって感じかな。

    たしかにそうだね、いじめをしていた人が教師になるのも嫌だよね。
    いじめも水商売の経験もみんな生理的に嫌なんだよ。

    イジメをしていた人だって、教師になって普通に教員をやってるならいいの??別に過去の黒い経験は関係ない?

    • 0
    • 158
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/24 13:14:00

    >>146
    他の職業を見下す人間は水商売に限らずコンビニ店員でも見下すよ。シンプルに水商売の女の子と本命彼女や奥さんとの間に割り切って線引きをしてるだけだと思うよ。

    • 1
    • 23/06/24 13:13:47

    >>153
    駿台で偏差値65だと京大あたり笑

    • 0
    • 156
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/24 13:13:25

    >>106
    お気に入りの女の子wキモい

    キャバ嬢なんて身内にいたら引くし、その男達も自分の娘には絶対にさせたくないと思ってるだろーね。

    • 1
    • 23/06/24 13:13:20

    気持ち悪いと思っているならその人の事嫌いなだけ。
    僻み嫉みよ

    • 1
    • 23/06/24 13:12:54

    >>149
    ネットだし笑笑
    何とでも言えるよね笑笑

    • 0
    • 153
    • ブロッコリートス
    • 23/06/24 13:12:30

    >>149
    大学を偏差値で言う人って…底辺だよね?

    ちなみに、どこが出してる偏差値で65なの?笑

    • 0
    • 23/06/24 13:12:13

    >>141
    うんそうなんだよね。
    なんで高卒なの?とかくるんだろう笑

    進学校行ってたら各自いろんな大学に進学していくことくらいわかるよねー。

    • 0
    • 23/06/24 13:11:55

    肉欲とかいまどきまんま4流エロ雑誌のエロ小説な言葉使うリアル小学校中退短小包茎童貞老人のオカマ手打ち匿名パイセン

    • 0
    • 150
    • ブロッコリートス
    • 23/06/24 13:11:36

    風俗ならどん引きだけど、
    キャバクラぐらいなら、ママ友の中にもわんさかいそう…
    母親になる人がキャバクラ?モラル低いわ…
    ってことかな?

    • 1
    • 23/06/24 13:10:54

    >>144
    偏差値65くらいの大学だよ。
    名前は言えないよ。ネットだし

    • 0
    • 148
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/24 13:10:38

    >>145
    なんか自分からひけらかしておいて主の経歴には触れてほしくないっぽいからそっとしといてあげてw

    • 0
    • 23/06/24 13:09:47

    >>142人の事をとやかく言える人間じゃないだろって言われてることに気づかないあたり終わってる

    • 2
    • 23/06/24 13:09:31

    >>138
    テレビでは視聴率が取れれば取り上げるんじゃ無いかな。

    とにかくエリートの人たちはキャバや風俗の利用はするけど馬鹿にしてる部分多いよ。
    自分より下に見てるというのは本当です

    • 1
    • 23/06/24 13:08:01

    >>102
    >教育学部って偏差値低いことが多いんだよ。
    私の方が学歴は高いし資格もあるから

    成る程!これが主を刺激してるのねw

    • 2
    • 23/06/24 13:07:43

    >>136
    地方公立?
    の自称進学校卒の最終学歴は?

    • 0
    • 143

    ぴよぴよ

    • 23/06/24 13:05:59

    >>137
    本当になんで私の経歴の話なんだろうって驚いてる笑。
    今話してる大事な部分はそこじゃないよねっていう笑

    • 1
    • 23/06/24 13:05:51

    薬剤師と教師は、賢くなくても就ける職業だからね
    教師と薬剤師は、学力(偏差値)の割に稼げるから、下位大学の学生には人気だよ

    • 1
    • 23/06/24 13:05:42

    >>123何故、水商売だけが公表しなければならないの?今、すごく良い先生も昔は酷いイジメをしていたかもしれない。友達を酷い裏切り方してるかもしれない。浮気したかもしれない。給食費盗んで叱られたかもしれない。今も家では鼻くそ食べてるかもしれないよ?どれも堂々と言えないけれど水商売だけ公表しろと?

    • 2
    • 23/06/24 13:05:20

    主は何学部だったの?

    • 0
    • 23/06/24 13:05:10

    >>132下に見る人ばかりだったらテレビで取り上げたりしないと思うけど
    成功者として取り上げられてるよね

    • 0
    • 23/06/24 13:04:51

    関係ない主の経歴叩きがママスタらしいよ

    • 1
    • 23/06/24 13:04:06

    >>131
    進学校ってFランから東大まで出るよ。
    行ってたらわかるよね。
    あ、地方都市で都会の難関私立出身じゃないから。

    • 0
    • 23/06/24 13:04:01

    >>134汚らわしい表現してるのは主だよね

    • 0
    • 134
    • マリッジリング
    • 23/06/24 13:02:51

    >>132
    肉欲笑

    • 0
    • 23/06/24 13:02:38

    >>131
    同じ高校なのに、友人は偏差値低い教育学部
    自分は高学歴で資格持ち…
    田舎の高校なら、まああることだけど

    怪しい…

    • 0
    • 23/06/24 13:01:26

    >>124
    世間を知っている=水商売を肯定?

    ないない。
    水商売を下にみる人しか存在しない世界だよ。利用はするけど水商売を尊敬している人はいないよ。肉欲で男側が通ってる人はいるけど子供にはあんな仕事にはなるなよって教えちゃう人ばかりだよ…

    • 1
    • 23/06/24 13:01:22

    >>129
    主は本当は高卒じゃないのかな?
    Fラン教育学部に進む子がいる高校なら、半分以上は高卒だろうし

    • 1
    • 130
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/24 13:00:33

    主のスペックって高卒で二十歳くらいでできちゃった結婚、旦那の稼ぎ悪くてレジパート
    とかそんな感じでしょ?
    だから友人羨ましくて仕方ないんだね
    てか友人でもないんじゃない?
    主が勝手に知ってるだけで、相手とつながりある人から聞いたってだけでしょ?
    その繋がりある人ってのも陰口噂話大好きな主とフィーリングの合うお仲間っていうね

    • 1
    • 129
    • ブロッコリートス
    • 23/06/24 13:00:10

    >>102
    教師の友人より、学歴もあって資格もあるのに早々に結婚出産してるんだ
    今どき珍しいね
    生んだらすぐ、保育園にあずけて働いてるの?

    • 0
    • 23/06/24 12:59:29

    学生時代にバイトするって大事だよ

    • 0
    • 23/06/24 12:59:26

    そういえば、国会議員で「筆談ホステス」が議員になったことがあったね。その後どうしたのか知らないけれど。
    銀座ではそうとうな評判だったらしくてさ。
    議員の先生たちのお酌係でもしてたんだろうね。国民の為には働かずにね。

    • 0
    • 23/06/24 12:59:14

    >>123堂々と言えるけど?

    • 0
    • 23/06/24 12:58:44

    >>102
    本題と関係ないけど、24歳でいくつの子のママなの?
    結婚早いね、

    • 1
    • 124
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/24 12:57:29

    >>118
    その中のひとつで働いてたらもっと世間知ってるだろw

    • 0
    • 23/06/24 12:57:16

    >>103
    堂々と言えない仕事をしてる。
    それだけのことだよ。

    ほんとうに水商売がいい仕事なら堂々と宣言すればいいのに

    • 1
    • 23/06/24 12:57:09

    国会議員でもキャバクラで働いてた人いるけどね
    今どきそんなの誰も話題にすらしないゴミネタだよ?
    ふっるー笑
    ヴィンテージ頭乙

    • 1
    • 121
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/24 12:56:07

    >>102
    24で主は子持ちの主婦でおばさんに混じって土曜日の午前中から友人の悪口言ってて
    友人はたまの休みだから多分彼氏と買い物にでも行ってるんだろうね
    そりゃ僻みたくなる気持ちは分かる
    24の頃なんて私も週末は楽しかったもん
    その若さで家にいてネットするしかない状態じゃストレスたまって幸せな友達に悪態つきたくもなるわなぁ
    子供何人いるの?

    • 1
    • 23/06/24 12:54:01

    >>118
    ◯普通の仕事
    ×初あ

    • 0
    • 23/06/24 12:52:42

    トピ文は甘いよ。

    以前ドキュメント見てたけれど。
    超有名大学の女の子が風俗で働いてるって番組でやってた。
    「えっちが好きだし、稼げて良い。みんな優しい」だってさ。

    そういう人がしれっと卒業して、どこかの大企業に入るわけよ。
    先生やってる人もいるんじゃないの??

    ただ、えっちでラクに稼げた人が。先生なんて激務を続けるかどうかは分からないけれど。

    • 2
    • 23/06/24 12:52:41

    >>106
    それは知ってるよ。
    私もその中の一つの中で働いてるから、必ず女の子の場所で飲む事もわかるよ。

    そういうことを言ってるんじゃなくて。
    初あの仕事の人ならいいんじゃない?

    子どもに教える側の人が道徳とかモラルとかを子供に教えるのに自分が子供に言えない仕事を選択しているところに嫌悪感ってことー

    • 0
    • 117

    ぴよぴよ

    • 116
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/24 12:51:38

    >>106
    そこで税理士の先生と客と嬢として出会って、その後税理士になっていった女の子が私の友人だったりする。そんなこともあるよね。

    • 0
    • 115
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/24 12:51:20

    >>102偏差値でしか物事を見られないって終わってる

    • 2
    • 23/06/24 12:50:49

    釣りやめなよ

    • 1
    • 113

    ぴよぴよ

    • 23/06/24 12:50:25

    >>103
    テレのアナで、採用後にお水バイトがバレて、採用取り消し→裁判で採用取り消しを取り消し→入社
    ってのがあったね

    今は教師不足だから採用されそう…

    • 2
    • 111
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/24 12:49:56

    >>89
    主の言うフラットは自分の意見寄り以外の見解は認めないってことでしょ?私だったら水商売の経験の有無に関係なく教壇に立ってるのに過度にケバかったり保護者や同僚に色目使う奴の方が嫌だわw
    なのに水商売の経験だけを責め立てるんだからよっぽど強い僻みがあるんだなってそりゃ思われるよ。

    • 0
    • 110

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 403件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ