辞めた美容師を探してまたカットしてもらいたい

  • なんでも
  • 色打ち掛け
  • 23/06/23 18:20:54

通ってる美容室にカットカラー予約しようとしたら担当さんが辞めてました。仕方ないので別の人にカットをお願いしました。4月にカットしたので全体的に伸びた分だけ切ってくださいとお願いしたのに仕上がりは前と違う変な髪型になってしました。
家に帰ってもうあの店には行くまいと誓ったのですが前の担当さんの名前で検索したら市内の車で20分くらいのお店で働いてることがわかりました。
車で20分ならまたその人に切ってもらいたいんですが、辞めた担当さんを追いかけたことある人いますか?
ネットで探したのを気持ち悪いとか思われないか気になります。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • ファーストバイト
    • 23/06/23 20:17:13

    今通ってる所が去年6月に独立オープンした所。
    店長追っかけて来てる人、ものすごい多い。

    私は何となく検索して見つけたけど、追っかけるの解る位、めちゃめちゃカット上手い。過去1かも…その他の技術も良い。
    それに接客も良いし優しい方。

    追っかけるのアリだよ。変な髪にされるのストレスだもの。
    大丈夫!

    • 2
    • 23/06/23 20:10:59

    >>25

    >ネットで探したのを気持ち悪いとか思われないか気になります。

    こういう心配をしてる主に対して追っかけてプレゼントは怖いでしょって言ったんですけど

    美容師の一般論なんか話してません

    • 1
    • 25
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/23 19:45:46

    >>24美容師は差し入れ、プレゼント、旅先のお土産、常日頃もらってますので、気持ち悪くありません。

    • 1
    • 23/06/23 19:43:00

    全然ありです!
    私行ってた美容師に指名したら、独立しましたって連絡先教えてくれたよ

    プレゼント渡すとかストーカーぽいことするのはキモいけど、技術を追ってきてくれるのは向こうも嬉しいでしょ

    • 1
    • 23
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/23 19:41:13

    以前美容院受付してたけど、電話で「どこの店舗にいるか教えて欲しい」って人たまにいたなー。
    今なんてネットで出てくるからまぁ便利だよね。
    追いかける人はいっぱいいるよ。っていうかそういうのも当たり前の世界であって、店舗に残るお客さんも当たり前にいる。

    美容師にとっては追いかけてきてくれたお客さんは嬉しいよ。受付でも予約の名前見て「えー!この人来てくれるんだ?嬉しい」ってみんな喜んでたのも見てたよ。

    • 1
    • 22
    • ファンシータキシード
    • 23/06/23 19:38:15

    担当の美容師さんから連絡なかったの?
    指名してたら、次の店にも来て欲しいから、普通は連絡すると思うんだけど。

    でも、行き先がわかってよかったじゃない?
    行ったら喜びますよ。

    • 0
    • 21
    • ウェディングドレス
    • 23/06/23 19:37:22

    行けばいいと思う。
    気持ち悪がられるかもなんて気にしない気にしない。
    悪いことや嫌なことしてるわけじゃないんだし。

    • 0
    • 23/06/23 19:31:05

    遠慮は要らんよ、行きたまえ


    そもそも、遠慮をしても、誰得なのか?と言う話





    • 1
    • 19
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/23 19:18:41

    担当者が辞めたことで、お客さん離れさせないために、次の勤務先をお客さんに伝えちゃダメという決まりあるよ。
    でも今はネットで検索すれば働いてる店はわかるし便利な世の中だ。

    • 3
    • 18
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/23 19:11:35

    >>16
    昔、追いかけたことある。学生時代。
    辞めて、ご実家を継いだ感じになったみたいで行った。でもそんなに覚えられてなかったから気まずかった笑
    ベリーショートとかじゃなければ、その方が直してもらうのは?
    私もホウキみたいになった時あって、別のところ行った。結んでもホウキだし。

    • 0
    • 17
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/23 19:03:42

    親子でお世話になってた美容師さんはアメリカに行ってしまったので追いかけられない。
    また美容室探さなきゃ。面倒くさい。
    整体の先生は追いかけた。

    • 0
    • 16
    • ナイトウェディング
    • 23/06/23 18:56:50

    みなさんコメントありがとうございます。

    担当してくれた方は今まではチェーン店だったのが新規オープンの個人店にうつってました。美容院には2ヶ月くらいごとに行ってたんですが4月に行った時は何も言ってなかったのでもしかしたら次の店言ったらだめだったのかもしれないですね。今変に短くなってしまったのでもう少し伸びてからその人のお店に行こうかな。
    今までそんな経験なかったんだけど、変な髪型になったらほんと悲劇ですね。なにやってもサマにならない。鏡みると悲しくなるし腹も立ちます

    • 5
    • 15
    • 色打ち掛け
    • 23/06/23 18:53:27

    私車で1時間30分はかかるけど通ってる
    異性だからストーカーみたいに思わないか?
    でもその人じゃないと髪型が伝わらないって
    私も主さんと同じ感じで悩んだけど実際めちゃくちゃ喜ばれた 内心は知らんけど笑
    んでLINE交換しますか?って言われて交換した系列店に色々行くらしいから移動になっても追いかける

    • 0
    • 14
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/23 18:50:46

    頻繁に行かないとそーゆーのあるよね
    産後、半年ちょい美容院行ってなくて
    久々に指名で行ったら
    「私、あと2日でこの店、最後なんでタイミング良かったー!次はこちらのお店に移動です」って新店舗が書かれた案内の紙貰った事ある
    最近は郵送の葉書じゃなくてwedでお知らせがメインだから追っかけて良いんじゃない?
    指名数=売り上げだし
    主が変な客じゃないなら嬉しいと思うよ

    • 0
    • 13
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/23 18:47:53

    中にはお客さんを連れてったらいけないから移転先を伝えないルールのところもあるみたいだし、自分から調べて行くのはいいと思うよ。
    そのまま伝えたら嬉しいと思う。

    • 6
    • 12
    • ブロッコリートス
    • 23/06/23 18:38:48

    同じ美容師さんを指名していたママ友から次の行き先を聞いて通っていますよ。
    もう20年近くになるけど安定安心。

    娘の髪を2歳から切ってくれている娘が大好きな美容師さんにはもし辞めるなら次の行き先は教えてくださいと言っている。はじめは美容師さんなりたてだったのに今は店長してる。

    • 0
    • 11
    • 誓いの言葉
    • 23/06/23 18:37:32

    変なヘアスタイルにされて1年ぐらいまとまらないヘアスタイルで過ごした身からすると、気持ちわるがられようが追いかける。知ったこっちゃない。

    どんなによい服着てもヘアスタイルが決まらないと無駄だだから。自分のために探して指名する。

    • 3
    • 10
    • 元カレ参列
    • 23/06/23 18:35:30

    うちの母、20年ぐらい同じ担当さんに着いていってたわ
    スーパー銭湯の中の美容室にまで着いていってた(笑)

    • 3
    • 9
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/23 18:33:58

    私、同じ美容師さんにかれこれ20年以上カットしてもらってるよ。主さんの場合とちょっと違うけど、大手サロンだったから異動が多くて美容師さんが異動する度に可能な限りついてったよw
    最終的には独立したから、今もお願いしてる。

    • 0
    • 8
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/23 18:32:38

    私はやめる前に担当者本人から辞めてここに行きますって案内を受けた。

    • 2
    • 7
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/23 18:30:51

    いいと思う、探した経緯をそのまま伝えたら?
    私が美容師だったら嬉しいけどね。

    • 7
    • 6
    • ブロッコリートス
    • 23/06/23 18:30:29

    私は美容室を変えてしまったけど、変えた先の美容師さんに聞いたら、よくある話って言ってたよ。
    なんなら、辞めたお店でも教えてくれるところもあるって。
    聞けば良かったのにって言われたよ。

    • 3
    • 5
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/23 18:29:46

    美容師だけど嬉しいよー!私が辞めたお店は基本的に指名のお客様には次のお店教えて連れて行っても大丈夫だったけど、辞めるまでに会えなかったお客様も調べて来てくれたらやっぱり嬉しい!

    • 3
    • 4
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/23 18:27:35

    美容師です。


    追っかけなんて沢山してる人いるからまっっったく問題なし。

    担当さんがしてくれるカットが良くてネット見てたらでてきたので来ましたとすなおに行って平気だよ


    普通に凄く嬉しいよ

    • 6
    • 3
    • 誓いのキス
    • 23/06/23 18:25:25

    いいと思う

    私も好きだった美容師さんが辞めちゃって(移動とかじゃなくて美容師を1度休憩するって言ってた)、その時に
    また美容師をやるかもしれないから、数年後に〇〇(美容師さんの名前)美容室って検索してみてください!って言われたよー。

    • 0
    • 23/06/23 18:23:33

    いい美容室がないか探してたらたまたま見つけたので来ましたって言うのはどう?

    • 2
    • 23/06/23 18:22:58

    個人的には気持ち悪いと思うけど、美容師さんからしたら嬉しいことかもしれないよ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ