日本人って他人のことを発達障害って決めつける人多いね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
    • 66
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/23 13:49:32

    最近ママスタでよく見るけど、すぐ発達じゃない?ってあれもう殆どの人何かの病気にしたいし言ってる本人がそうだと思う

    • 8
    • 65
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/23 13:42:21

    >>49
    流行るものではないでしょう

    • 0
    • 64
    • ブーケ・トス
    • 23/06/23 13:41:04

    >>53
    職場にアスペの人居るけどまったく当てはまってないよw
    一緒に仕事しててあれ?って初めて気付いたけど見た目では分からない。

    • 0
    • 63
    • ウエルカムボード
    • 23/06/23 13:40:07

    まあそうだね。あと何かしら事件があったら知的とか発達とかすぐ書きに来るよね。笑
    あれもやばい思想の持ち主だなと思いながら見てる。

    • 1
    • 23/06/23 13:39:25

    >>59
    自分を信じる力が強力……だよね………()

    • 0
    • 61
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/23 13:39:00

    発達障害なのか、依存性障害なのか分からないけど、皆絶対にあるはず、依存はポピュラーではなくても赤ちゃん好き過ぎとかフィギュア好き過ぎとか、性の好みも依存だからね

    • 0
    • 23/06/23 13:38:43

    >>57
    そうやって思うのも発達障害の特性らしいよ。あなたも発達だと思う。

    『あ』をみて『あ』と認知する健常と
    『あ』をみて『い』と認知する発達

    互いに感覚が違うからね。健常からみて、『あ』は『あ』です。
    一方で、発達には『あ』は『い』に見える。

    健常があいつ『い』って言うんだけどおかしい、ほんと嫌だ!って言っても
    発達からしたら『い』だろーよ!『あ』は『い』に決まってんじゃん、馬鹿だよアイツ

    って言ってる感じよ。

    感覚が違うし、発達の認知はズレてるからね。

    • 0
    • 59
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/23 13:37:26

    >>46
    医者よりも障がい者の親の方がよく理解しているってコメントしてて、ハートもたくさんついてるのを見た時にあぁ、本当にバカなんだなと思った。
    我が子含めて数人しかしらないド素人と比べ物にならないほどの人間を見てきた専門医よりって言えるんだもん。
    笑っちゃったよあれ。

    • 4
    • 23/06/23 13:33:12

    常軌を逸してる犯罪や何かおかしいなって行動があるとやっぱり疑うよね

    • 1
    • 57
    • ウェディングドレス
    • 23/06/23 13:32:16

    旦那が発達障害!と言って旦那の文句言ってる人をママスタでよく見るけど、旦那からすれば「オマエの方がおかしい」と思われてるだろうな、と思いながら見てる

    • 1
    • 56
    • キャンドルサービス
    • 23/06/23 13:28:18

    そんな深刻に考えなくても大丈夫ですよーw
    発達障害て思われた方が、ラクに図太くw生きれて私は良いと思うけどねー。
    トラブルあっても「発達障害なんで」て言っておけば、大抵の事は許してもらえるしねw

    • 1
    • 55

    ぴよぴよ

    • 54
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/23 13:25:50

    日本人っていうか、ママスタ民に多いだけじゃない?

    • 0
    • 23/06/23 13:24:47

    でもアスペルガーは見た感じで分かるよ。
    服装も流行よりも、何年も同じ感じの服を着るし。
    目を合わさない、ボソボソと話す、爪を噛みすぎて爪が短い、つま先歩きをする。

    分かるよー

    • 0
    • 23/06/23 13:22:10

    >>42
    私は受動型っていうタイプで、見た目では分からないし、変な人って言われたこともないよ。
    学校で問題起こしたことないし友達も普通にいた。
    自分では違和感あったから検査受けたけど、診断おりたことを友達に伝えても「全然発達障害っぽく見えないよ?」ってみんなに言われた
    やっぱり素人では分からないものだよ
    発達障害って別に「変わった人」のことでは無いからね

    • 0
    • 51
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/23 13:21:50

    発達障害への差別意識が強い日本だから決めつける人が多いって考えになるんだと思う。
    海外はカウンセリングにかかることへのハードルが日本より低いからね。そのせいでアメリカなんてリタリンを安易に処方される子供の問題とかが起きた過去もあるわけだし。
    花粉症のシーズンにくしゃみをしたら、花粉症?って聞いちゃうのと同じくらいのことでとらえてもいいんじゃないかと思うよ。発達障害かもね?そう思う?ならカウンセリング行ってみよう。って感じになってもいいんじゃないかな。発達障害があっても上手く付き合って生活できる人も多いのにその人たちは障害としてカウントしないようにしているから決めつける人多いねって発想になるのでは?

    • 0
    • 50
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/23 13:21:06

    >>39
    すごい偏見
    バカっぽ

    • 1
    • 49
    • モーニング
    • 23/06/23 13:20:01

    ここ数年発達流行ってるからね。

    • 0
    • 48
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/23 13:19:54

    発達障害だろうなぁと思うとその人に対して寛容になれるんだよね。
    発達障害なら仕方ないか、みたいな?

    • 1
    • 47
    • 勘違い暴走癖あるの?
    • 23/06/23 13:19:23

    >>31
    大丈夫?
    トピ文ちゃんと読んでね。

    • 0
    • 46
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/23 13:18:50

    日本というかママスタに多いよね。
    いい歳をしてお医者さんごっこが大好きなのが。

    • 2
    • 23/06/23 13:18:35

    名前をつけることってよくないなぁと思う
    ラベリングっていうの?
    本人もその病名?名前に影響されるよね

    • 0
    • 23/06/23 13:17:21

    >>28
    診断が下りてる人聞くけど

    幼少期に集団の輪にはいれました?
    女の子同士の会話が好きだった?
    他は女の子同士の会話が噛み合わないとかなかった?
    偏食はなかった?

    わたしはこの辺りが有るだけでも発達かもな?と予想するよ。あなたにも無かった?

    つまり、幼少期の行動で大体予測がつく。

    確実に発達です。間違いなくそうです。
    という診断が医師による診断であって、その診断が無いからって予測がつかないわけじゃない。
    大体95%くらいの予想は立つってのが一般の人の感覚だと思う。

    • 0
    • 43
    • 誓いのキス
    • 23/06/23 13:15:17

    みんな同じじゃないと不安になる国民性だからじゃないのかね?

    • 1
    • 42

    ぴよぴよ

    • 41
    • リゾートウェディング
    • 23/06/23 13:10:31

    日本人ってというよりママスタは多いね。
    すぐにあなた発達障害あるの?と書く人いるけどさ。
    何でもかんでも発達発達って,そっちのほうがおかしいわ。

    • 2
    • 40
    • キャンドルサービス
    • 23/06/23 13:08:22

    >>5
    でもね、決めてもらった方が逆に安心するケースも実際は多いのよ。
    「私の育て方が悪かった訳ではなくて、障害のせいだったんだね」ってホッとされるお母さん何人も見てきたよ。

    • 2
    • 23/06/23 13:08:04

    >>36
    変な人ってだいたいアスペ男とかじゃん。
    変な人なのに障がいがないわけないじゃん。
    変ってことは通常と違うから変だと認識されるわけで

    • 1
    • 23/06/23 13:06:59

    >>31
    わかるー
    アメリカってすぐに発達診断出してそれに応じた各所に繋げていくよね。

    • 0
    • 37
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/23 13:06:56

    自分のことを発達っていう人いない?
    いや、全然違うじゃんって思うけど。
    発達だから仕方ない、許してね。みたいなのにただ便利に利用してるだけの人も少なからずいるよね。

    本当に大変な人もいるのにさ。

    • 3
    • 36
    • 指輪の交換
    • 23/06/23 13:04:36

    >>35
    変な人=障害とは限らんでしょ

    • 1
    • 23/06/23 13:02:58

    >>32
    でも大体当たってるじゃん。
    健常から見て変な人はやっぱり変な人で、それはつまり障害だったからということだよね。

    • 1
    • 34
    • フラワーガール
    • 23/06/23 13:02:10

    世界はどうなの?各国の事情を教えて

    • 1
    • 33
    • フラワーガール
    • 23/06/23 13:00:06

    その代表が主?!

    • 0
    • 32
    • 指輪の交換
    • 23/06/23 12:54:37

    >>31
    主が言いたいのは、医者の診断の話じゃなくて、一般人が周りの変わってる人に「あの人発達障害だよね」と勝手に決めつけちゃう傾向があるってことじゃないの

    • 2
    • 23/06/23 12:44:38

    アメリカの方が多いよ
    すぐadhdとオーティズム診断降りるよこどもに
    そして日本で禁止になったリタリン漬けのこどもの多いこと

    最近は性転換手術と一生ホルモン漬けで儲けたい医者とその後ろで、あなたがうまくいかないのはもしかしてこころとからだの不一致かも!?なんてそそのかすんだよ

    日本は発達障害なんてすぐ決めつけません
    アメリカの方がすぐ発達障害認定します

    • 2
    • 30
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/23 12:41:15

    主は言われちゃったの?

    • 2
    • 29
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/23 12:40:29

    海外と比べてみたの?

    • 1
    • 23/06/23 12:39:22

    私は診断済の発達障害だけど診断って難しいのよ。
    子どもの時の様子が客観的に分かるもの(母子手帳や通知票など)を用意し、生育者の証言も必要。
    さらに何種類もの検査を何日もかけてやって、専門医と臨床心理士から詳しく聞き取り調査もあって、
    やっと診断がおりる
    専門医が診てもこれだけ時間かかってる大変なのに、素人が勝手に判断してるの見るとモヤモヤする

    • 0
    • 27
    • エンゲージリング
    • 23/06/23 12:35:47

    決めつける割には理解しないで排除しようとするよね。

    • 0
    • 26
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/23 12:35:14

    割合の問題だよね。30人の集団の中に大抵2、3人くらい変な人がいる。
    それに当てはまっちゃったのでは?

    • 1
    • 23/06/23 12:34:26

    日本で発達かな?と思っても、日本以外に行ったら、それが当たり前だったり、、

    • 0
    • 24
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/23 12:33:30

    昔ではあの人は変な人だよね、だったのが今では、あの人は発達障害だよね、になったのかな。

    • 2
    • 23
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/23 12:31:33

    決めつける人が多いと決めつけてるあたり、主が怪しいという意味でよろしい?

    • 3
    • 23/06/23 12:29:57

    >>10お国にお帰りください

    • 2
    • 23/06/23 10:26:14

    うちの近所に独り言叫びながら帰ってくる男児がいる。突然大声でさけんだりするから近くにいるとうちの子はびっくりして怖がってる。私はその子のことは発達障害だと思ってる。でもその子の親は何も気にしてないので厄介。

    • 2
    • 20
    • 余興がつまらない
    • 23/06/23 10:24:14

    それしか言葉知らないからでしょ。

    • 1
    • 19
    • 元カレ参列
    • 23/06/23 10:21:02

    悪口の一つになってる。

    この言葉をすぐに使いたがるのはバカ。

    • 2
    • 23/06/23 10:18:22

    発達障害と思われる要素があるからでしょ?
    何もなくてあの人発達?とはならないし。
    少なからず変な人で迷惑をかけてくるなどの特性があるから言われるの。

    • 5
    • 23/06/23 10:07:08

    発達障害だと思うからこそ、意味不明な言動とかも仕方ないかって許してあげられるのよ。
    逆に発達障害じゃないなら、後先計画立てないこととか、筋道だてて説明できないこととか、平気で仕事で同じミスを繰り返すこととか、許せないよ。

    • 2
1件~50件 (全 256件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ