料理でみりん使う人がムカつくというか生意気に感じるの私だけ? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/23 10:03:55

    どっちのみりん? みりん風調味料?それともみりん?

    • 1
    • 70
    • 元カレ参列
    • 23/06/23 10:03:48

    >>57
    「ごはんどうしよー」から「私、みりん使わないんだよねー」になる?
    しかもそんなにいろんな人にそのセリフ言ってんの?

    • 1
    • 23/06/23 10:02:46

    >>67
    なにそれ
    めっちゃ気になるわ。

    • 1
    • 68
    • 誓いの言葉
    • 23/06/23 10:02:01

    料理が不得手なので、この人のレシピは絶対自分の舌に合う!
    と思った料理家のレシピ通りに作る。
    だからレシピに書いてあれば使うよ~。
    醤油も酒もみりんも。
    特異ブル、もとい得意ぶれるだけの腕があればなあ。

    • 0
    • 23/06/23 09:54:28

    熊本の赤酒を使ってみ、味醂なんて使えなくなるくらいにおいしいよ
    一流の懐石料理屋はこれを使うとこが多い

    • 0
    • 66
    • エンゲージリング
    • 23/06/23 09:50:28

    >>57
    全然あるけど味醂を使う使わないの話しにはなったことないなー

    • 1
    • 23/06/23 09:49:00

    味醂を軽視する人は育ちが悪いと思う
    私は味醂をたくさん使って砂糖を控えてる
    煮物や煮魚とかは、まず多量の酒と味醂で煮込んでから味を付けるよ
    水はほとんど使わないし砂糖も味を調える程度にしか入れない
    この味を覚えたらやめれなくなるよ

    • 1
    • 64
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/23 09:46:46

    みりん笑 よく思いつくなぁ笑

    • 1
    • 23/06/23 09:46:14

    トピ立てるような事か?

    • 1
    • 62
    • 元カレ参列
    • 23/06/23 09:45:36

    主みたいに思った事無いけど、みりんを使う所は砂糖を使ってる。
    使ってないからみりんの色が変わってきたわ。

    • 0
    • 61
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/23 09:45:00

    もはやみりんにまでマウントがw

    • 7
    • 60
    • ウエルカムボード
    • 23/06/23 09:44:58

    >>14
    うちもこれ。笑
    そんな時間も変わらないのに急いでる時はこれにして煮物とかはお酒と砂糖にしてる。
    レシピをよく見るので一応レシピどおりに作ってみたいし。その後は調整もきくしね。

    • 3
    • 59
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/23 09:43:33

    みりん風ならイライラしないかい?使わないけど

    • 1
    • 23/06/23 09:42:36

    主は レシピに味醂使うって書いてても ムカつくから味醂使わないの?

    • 2
    • 23/06/23 09:42:34

    >>46
    ママ繋がりでも職場でも主婦が集まったら今日夜ご飯どうしようとか料理の話になるときない?

    • 2
    • 56
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/23 09:41:40

    みりん風調味料なら入れない方がいい

    • 2
    • 55
    • ファーストバイト
    • 23/06/23 09:41:14

    みりんを使うのに遠慮も資格もいらない。
    主はみりんの何なんだ。

    • 0
    • 54
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/23 09:40:44

    >>16

    醤油や砂糖、塩等と同じように当たり前にどの家庭でもつかう調味料だと思っているから驚くのだと思う。好みもあるし無ければないで事足りる場合がほとんどだけど使わないって言われたらへーそうなん?くらいには私も思うよ。

    • 3
    • 53
    • レンタルドレス
    • 23/06/23 09:40:26

    その通り 意味なんて知らねえよ(笑)
    レシピにみりんって書いてあるからとりあえず使ってる

    • 1
    • 52
    • ガーデン挙式
    • 23/06/23 09:38:01

    みりんを特別視しすぎでしょ
    みりんも勝手に持ち上げられて困惑しとるわ

    • 6
    • 23/06/23 09:37:36

    家系的に糖尿病が多いから味醂使っているよ。薄味、甘さ控えめでも味醂使えばなんとかなる。糖質低くて旨みが多い優れものだと思うよ。砂糖は1キビ糖使っているけど1キロ買っても減らない。下手したら半年以上1年くらいもつわ。

    • 0
    • 50
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/23 09:33:41

    無知なのに幼いんだね

    • 0
    • 49
    • カラードレス
    • 23/06/23 09:32:17

    酒と味醂はあんまり意味わからずに使ってます。しかも安いやつだからみりん風調味料です。

    • 2
    • 23/06/23 09:31:59

    主みたいな義母ウザイわ

    • 2
    • 23/06/23 09:31:00

    >>45
    主は料理が出来ない人だからみりんの使い方とか効果を知らないんだと思うよ笑

    • 0
    • 46
    • エンゲージリング
    • 23/06/23 09:30:30

    >>16
    誰とそんな話するん笑
    味醂を使う使わないってどんな時に離し出るの?

    • 4
    • 45
    • 誓いの言葉
    • 23/06/23 09:30:21

    何言ってんすか?

    • 0
    • 23/06/23 09:29:34

    >>36
    ハンネが あ、の人って手打ちだよね。
    なんか変な絡みレスとか、攻撃的なディスりしているのみるとことあるわ。

    • 2
    • 43
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/23 09:29:29

    みりんが売れなくなったら、ミツカンが困るじゃない。

    • 0
    • 42
    • タキシード
    • 23/06/23 09:27:53

    あんた、みりんの何なのさw

    • 8
    • 23/06/23 09:27:44

    >>35
    酸味がやわらいでマイルドになるよね。
    私も使うよ。

    • 1
    • 40
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/23 09:27:24

    マジでそんなこと思うの主さんだけだと思う。

    • 0
    • 23/06/23 09:26:14

    主にとって味醂を使う意味って何?
    味醂醸造業?笑えるんだけど。

    主に似た人知っているわ。怒りの沸点やポイントが違うの。
    ミネラルウォーターを買う意味がわからない。伯方の塩や岩塩、自然塩を使う意味がわからない。国産車に乗る意味が、フェイクレザーを買う意味が…ずっと人にブツブツ言って絡み癖があると思ったら精神疾患発症していた。おまけに人格障害。傷害事件を起こして病院送り。
    主は大丈夫?

    • 4
    • 38
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/23 09:25:22

    で、私みりん使ってないんだけど、みりんを使う意味を教えて。主さん

    • 1
    • 37
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/23 09:24:42

    みりん買ったことないや。

    • 1
    • 23/06/23 09:23:13

    名前 あ…

    • 1
    • 23/06/23 09:22:54

    トマトソースとかトマト系の料理作る時に必須!
    料理得意でごーめーん!

    • 1
    • 23/06/23 09:22:14

    赤ワインビネガーとか使ってたら主発狂しそうww

    • 5
    • 23/06/23 09:21:49

    和食のプロだってみりんを使うんだから意味あるでしょ
    砂糖は分子が大きいから食材の中に入りにくいんだよね。あとはみりんの方が複数の甘み成分が含まれていて砂糖より深い甘みが出るしそれによってコクがアップする。

    • 0
    • 32
    • ウェディングドレス
    • 23/06/23 09:21:17

    え?スタンダードな調味料なのに?

    • 2
    • 23/06/23 09:19:03

    >>16
    お砂糖だけでも充分美味しいんだけど、
    少量タイプのみりんを買ってみて照り焼きや煮物に一度使ってみては?
    お砂糖だけとの違いが見た目で判るよ

    • 4
    • 30
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/23 09:18:20

    みりん使って得意ぶってる人なんている?w

    • 5
    • 23/06/23 09:18:14

    レシピ通りに作るからみりんないと困るわ
    他ので代用すると分量考えるのめんどくさい

    • 3
    • 28
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/23 09:17:58

    >>16
    あ!同じ人いた!うちも味醂使わない!

    • 1
    • 23/06/23 09:17:01

    みりんになんでそこまでコンプレックス感じるの?

    • 2
    • 23/06/23 09:16:53

    料理本見ながら作ってて、みりんって書いてあればとりあえずでもなく普通に使うでしょw
    みりん使う人が料理上手とか料理得意ぶってるとか思ったこともないよ
    主、病んでるんじゃない?

    • 4
    • 25
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/23 09:16:43

    うちみりんないや!笑
    使う意味理解してないから、酒と砂糖だけで良くね?ってなって買わなくなった笑

    • 0
    • 24
    • 元カレ参列
    • 23/06/23 09:16:41

    みりんだとコクが出るから。
    砂糖とは深みが違う。
    肉なら砂糖でもいいけど、野菜や魚だけの時はみりん。
    わからんやつにはわからんだろうけど、わかる人にはわかるのよ。
    わからないことをドヤるな。

    • 13
    • 23
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/06/23 09:16:08

    わからない。
    みりんも買えない主の気持ちなんて

    • 9
    • 23/06/23 09:15:38

    テリとかコクが出るって母親が言ってたからいれてる
    母の料理がお手本だから

    • 4
51件~100件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ