小児科いっても対処薬しかくれない

  • なんでも
  • ブロッコリートス
  • 23/06/23 05:12:45

高熱がでて、小児科受診しても、解熱剤、咳止め等を処方されるだけで、検査はしてくれません。
みなさんRSだった、とか、アデノだった、とか言いますがそんな事言われたことありません。
検査って自ら言わないとできないんでしょうか?
それともみなさん1度目は対処薬で様子見て治らないから2度目で検査されてるんでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/23 08:38:47

    うちもそうだった!
    熱出た当日に行ったのにカロナールと咳鼻水の薬だけ
    1週間熱が下がらなくてもう1回言ったけど検査なし
    そのうち私が発熱して大人の内科行って検査したらインフルだった
    子供もインフルだったんだろうし、それなら当日に薬貰えてれば子供は1週間も熱に苦しまずに済んだのにってその小児科嫌いになったよ
    ずっと苦しそうで可哀想だったよ……
    そりゃ対処療法しかないものもあるけど、インフルとか早めに薬飲めば早く治るものもあるし検査して欲しいよな

    • 0
    • 23/06/23 08:26:11

    そりゃウイルスに効く薬がないから対処薬しか貰えないんでしょうが。
    何が不満なの?

    • 0
    • 22
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/23 08:22:58

    医者によるよね。

    • 2
    • 21
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/23 08:17:23

    心配なので検査してもらえますか?って言ってもだめ?あと、抗生剤出して欲しい事を伝えると出してくれたりする。

    • 1
    • 20
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/06/23 08:08:13

    検査が必要かどうかは医師が判断してる。不要な検査は不要なんだよ。
    すべての発熱、体調不良が検査で原因わかるわけじゃないし、検査そのものが患者にとって負担になる場合もある。それでも検査して欲しい?
    解熱剤で熱が下がって咳止めで咳が止まれば、それでいいじゃない。

    主は病名つくことに憧れてる、みたいなところない?

    • 0
    • 19
    • ガーデン挙式
    • 23/06/23 07:42:14

    喉が以上に腫れてたら溶連菌感染症とか、高熱、ダルさあって周りにインフルとか流行ってたらインフル検査とか症状と周りの様子で検査したりしなかったりかな。

    • 2
    • 23/06/23 07:41:09

    許可証が必要になったりするしわざわざ検査しないかな

    • 1
    • 23/06/23 07:39:34

    何日熱が出っぱなしなの?
    熱があっても比較的元気だったりすると薬もらって様子見なんてよくあることだよ

    • 0
    • 16
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/23 07:38:17

    結局、主は2回行くことはないんでしょ?治まってるんでしょ?

    • 1
    • 23/06/23 07:28:44

    高熱が何日下がらないの?

    • 1
    • 23/06/23 07:22:52

    ウィルスに薬は効かないけど

    • 1
    • 13
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/23 07:21:30

    主さんがはっきりさせたいと思うなら積極的に検査してくれる小児科を探したほうがいいと思う。
    とっちが良し悪しじゃなくて、病院も合う合わないがあるよ

    • 2
    • 23/06/23 07:20:32

    え、風邪じゃん。

    • 0
    • 23/06/23 07:18:39

    不信感あるなら病院変えましょうよ

    • 1
    • 23/06/23 07:17:15

    対処薬 対処薬

    • 0
    • 9
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/23 07:15:20

    基本流行ってなければ検査しないけど、病院によるかもね
    検査したとこでインフル以外対処療法しかないから、子供の負担にならないように検査しないのかもよ

    • 1
    • 23/06/23 07:09:03

    身の周りや周辺地域で何も流行ってなかったりすると調べるだろうけど小児科医には情報は来てるから当てはまる症状でこれですねって診断されるのはあるあるだね
    熱の他に何の症状でっておおよそ検討つくけど熱が全然下がらないとか発疹が出るとか血便がとか特別な症状なら検査するでしょ

    • 0
    • 7
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/23 06:35:03

    検査しても意味ないから。それに対する特効薬とかないしね。インフルくらいじゃない?

    • 3
    • 6
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/23 05:45:50

    治らないからって、、基本は治っていくものだけど、それで治らなかったらそりゃ違う病気疑うでしょ。
    実際に薬飲んでからどうなの?

    • 0
    • 5
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/23 05:42:14

    RSでも対症治療だよね

    • 2
    • 4
    • 誓いの言葉
    • 23/06/23 05:40:25

    RSやアデノでも基本的に出す薬は同じだよ?
    RSの場合は喘息様症状があれば+気管支拡張剤、アデノの場合は目やにや痒みがあれば+点眼薬などって感じで、主の子の場合は喘鳴や眼症状っていう特徴的な症状が見られないから検査してないんだと思うよ

    • 5
    • 23/06/23 05:39:10

    今ってむやみに抗生剤とか出さないからかなぁと思ってる
    呼吸音とか心音聞いておかしかったら、何らかの検査するんだろうけど、ある程度は子供の治癒力に任せてるのかな?と
    前に、鼻水と咳がずーっと治らなくて、咳止めと貼るやつ貰ってたけどそれも無くなって、そしたら旦那のマイコプラズマが判明して、速攻小児科連れて行ったら検査してくれてやっぱりマイコプラズマだったよ
    抗生剤飲んだら良くなった

    • 0
    • 2
    • エンゲージリング
    • 23/06/23 05:26:40

    一回、別の病院で診てもらったら?

    • 4
    • 1
    • ウェディングドレス
    • 23/06/23 05:20:57

    総合病院なんかは、わりとどこでも検査してくれるかな。
    個人のクリニックなんかは検査限られてるのか取り扱いがあるものはしてくれる。
    評判悪いところは何も検査してくれない。
    それでインフルエンザなんかだと発症から何時間以内かには薬飲まないと効かないとかあるからね。

    セカンドオピニオンって感じで他院も診察受けてみたら?
    お大事に。

    • 3
1件~24件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ