こんな時どうしますか?骨折でプール見学

  • なんでも
  • 鏡割り
  • 23/06/22 21:43:09

小学生なのですが骨折してしまい、授業のプールに入れません。

皆さんの学校はプールに入れない場合は外で見学ですか?

暑い中2時間、温めたら良くないのと、ギプスで取り外しができないので汗をかいたりすりと痒くなったりするため、担任に確認してから、外で見学なら、可能な範囲で遅刻、早退をさせようかと思っていますが、私は仕事があるので送迎できない場合は早退や遅刻も難しく。さすがにプールの度に学校を休ませるのは良くないと思うし、
どのようにしてもらったらいいかなと。
室内で待機など学校は個別で対応してくれるのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/22 23:56:15

    プールやらせてくれる学校ある事にびっくりです!うちの子の学校は簡単な体育もだめですと言われました。

    カルシウムはどうかわかりませんが、確かに体型は細いのでもしかして栄養足りてないのかな。
    日光は毎日遊び回っていて浴びすぎなくらいだと思います。
    去年は反対の手首を骨折してます。


    低学年なら全然早退もありだと私は思うんですが、6年生なんですよね。
    やっぱりちょっと早退は甘やかし過ぎかな。昔じゃ当たり前に見学でしたよね。

    水泳自体は夏休みまでの間で確かに回数は多くはないと思うんですが。2時間退屈なのはわかりますが、室内待機を前提で先生と子供両方に話してみます。

    • 0
    • 41
    • カラードレス
    • 23/06/22 23:39:48

    理由言って保健室行かせたらいいんじゃないの?

    • 2
    • 40
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/22 23:31:20

    中学生ですが、足を骨折していたため、熱中症の予防も兼ねて、保健室でレポート課題をしていましたよ。保健室ではダメなのでしょうか?

    • 1
    • 23/06/22 23:29:22

    うちの子が腕を骨折した時は、プールサイドで見学したよ。授業中だし。
    ギプスで痒がったりはなかったし、水筒で水を飲みながら日陰で待ったり、足だけプールに付けたりしたみたい。

    • 1
    • 38
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/22 23:23:22

    低学年なのかな?我が子の学校は、プールサイドで見学して時々手足に水をか蹴てくれる様だけど、ギブスをしているなら保健室で自習とかやってくれるといいね。教室に残るは無理だろうけど保健室なら可能性あるんじゃない?

    • 0
    • 37
    • ハウスウェディング
    • 23/06/22 23:15:41

    週に1回?
    まぁ、早退したところで数回で夏休みでしょ

    • 0
    • 23/06/22 23:14:30

    >>33同じ腕を再度骨折?
    少し前に夏休み前だから休ませたってレスをしたんだけど、がっつりシーネしたら暑いんだよね。今の時期は汗かいたら痒くなるし。活発な子なら尚更泳ぎたいだろうし。
    早退でもいいと思うよ。保健室で待ってるのもいいと思うし。骨折しているんだから不便でストレス溜まるし。

    • 0
    • 35
    • エンゲージリング
    • 23/06/22 23:08:16

    腕骨折して三角巾で吊るしててもバタ足だけ参加してる子いたよ
    というか主の子骨折しすぎじゃない?
    カルシウム取ったり日に当たったほうが良くない?

    • 1
    • 23/06/22 23:00:49

    うちの子はもう大きいけど、小学生の時に腕骨折して手術して1ヶ月くらいギプスだったけど、プールは外で見学してたと思う。
    早退や遅刻は病院の予約の日だけ。
    今は言えば学校は何でもOK出すんじゃないの?
    汗かかなくてもギプスは痒くなるんじゃないかな。

    • 1
    • 23/06/22 22:58:07

    ありがとうございます。

    ちなみに骨折は腕で肘までギプスです。動かせるのは指のみです。
    実は去年末も骨折していて2ヶ月以上ギプスをつけていました。その記憶からか子供も落ち込み見学もすごく嫌がってて、早退と言い張るのでどうしようかなぁと考え中なのですが。
    夏なので熱中症ももちろん心配ですし、肌が弱く汗でかぶれてしまうため、先生に相談してみて、外での見学ではない方法でお願いしてみようと思います。


    活発な子で、普通の体育も見学したくない。(参加したい)休み時間も外で遊びたい。
    そのうえ2時間ただ皆がプールで遊んでる、体育をしている姿を暑い中見てるのは本人が相当苦痛なようで。
    我慢しなさいと思う半面、確かに可哀想ではあるよなぁと思ってしまって。
    甘やかしかな...とも思うんですが。

    聞いてどうするの?って思う方もいるでしょうが、他のお家では骨折の時どうするのか気になり、参考にさせてもらおうと思って。


    • 0
    • 23/06/22 22:55:34

    >>25見学するしかない選択肢があるならどの時間も見学してろよ

    • 2
    • 23/06/22 22:37:15

    早退させればいいじゃん

    • 0
    • 30
    • ファンシータキシード
    • 23/06/22 22:36:53

    今は熱中症で騒ぐし外で見学はやらせないよ
    親に何言われるかわかんないし

    保健室の近くに不参加者専用の空き教室を作ってあって見回る先生がいて自習だよ

    • 0
    • 29
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/22 22:36:11

    事情を話して保健室自習にさせてくださいってお願いしてみては?

    • 0
    • 28
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/22 22:35:29

    中1の息子、春休みに骨折。
    橈骨遠位端骨折、鋼線刺入術で肘上から固定。1ヶ月後にようやくシーネ。
    こけたら絶対ダメだから体育は見学だった。ジャージに着替えないといけないところも、着替えが大変だから制服のまま。
    固定してるだけで学校生活疲れるだろうし、無理させなくても学校もわかってくれると思うよ。

    • 0
    • 27
    • ガーター・トス
    • 23/06/22 22:34:50

    うちのところはないね
    見学だろうがプールサイドで普通に見学

    • 1
    • 23/06/22 22:29:38

    >>25
    保健室にお願いしますって言えばいい

    • 2
    • 23/06/22 22:28:05

    うちの子の学校のプールは全く屋根がないです。
    学校に不信感とかはなく、問題があれば言えばいいと思いますし。
    ただ他の人はどう対応するのかが気になって聞いてみただけなのですが..


    5、6時間目の時は、4時間目が終わって早退からすれな1~4時間目は授業受けれますし、1,2時間目の時は遅刻にして3時間目に登校すれば以降の授業は出席できますよね。

    3、4時間目の時は見学するしかないかもしれませんが。

    • 0
    • 23/06/22 22:27:33

    保健室に居させてもらえばいいんじゃない?

    • 1
    • 23
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/22 22:24:18

    学校に聞かないと…

    • 1
    • 22
    • ハネムーン
    • 23/06/22 22:23:54

    骨折にも指だけとか重症度があるよ。
    前腕ががっつり包帯に巻かれていたら暑いからね。

    • 1
    • 21
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/22 22:21:09

    早退や遅刻は非常識、ほどではないにしろ、過保護とは思うかな。多分、ほとんどの人は見学させるなり、図書室や保健室で自習させてもらえるように連絡するんじゃない?

    なぜ他の人はどうするのか聞きたいの?
    聞いても仕方ないって主も分かってるのに。

    • 1
    • 20
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/22 22:15:43

    >>13見学する場所には屋根があるでしょ

    • 0
    • 19
    • リゾートウェディング
    • 23/06/22 22:14:06

    >>13
    そんなに学校に不信感抱いてるの?
    何をそこまで心配してるのか意味不明。
    そんなの、先生だって適当な配慮してくれるでしょ。
    とにかく初回に見学させて、それによって今後の対応決めればいいやん。ウダウダうだうだ何心配してんの?

    • 4
    • 18
    • ハネムーン
    • 23/06/22 22:13:58

    うちは腕がぽっきりだったから手術してたし学期末が迫っていたから休ませたよ。

    • 0
    • 23/06/22 22:13:33

    >>13
    うちの子の学校はプールサイドに日陰の見学者席があるからそこで見るか保健室。
    それだけの為に遅刻とか欠席とか考える人いるんだね、

    • 1
    • 16
    • マリッジブルー
    • 23/06/22 22:13:32

    プールって必ず一時間目、2時間目にやるの?
    5、6時間目にやることとかないの?
    そういう日があるとしたら何時間遅刻早退させるわけ?
    他の科目に支障が出てくるよ

    • 2
    • 15
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/22 22:10:18

    >>13
    保健室にお願いしますって言う

    • 1
    • 14
    • ファンシータキシード
    • 23/06/22 22:09:26

    保健室にいるんじゃなくて?

    • 1
    • 23/06/22 22:09:17

    もちろん学校によって違うのは承知してます。
    なので先生に相談するつもりです。

    もし皆さんのお子さんが長い期間見学になった場合、2時間のプールを毎回見学させますか?

    熱中症で問題になった学校もありますよね。まだどこの学校でも外で見学なのでしょうか?

    やはり見学、早退、欠席を非常識、過保護と思われる人もいますし。
    もしみなさんならどう対応するか教えてください。

    • 0
    • 12
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/22 22:04:04

    遅刻早退の考えが出てくるなんてすごいね。
    しかも送迎できないから休ませる…

    • 1
    • 11
    • マリッジブルー
    • 23/06/22 22:01:20

    教室で自主勉か図書室で読書じゃない?

    • 0
    • 23/06/22 22:00:57

    子どもの学校は、プールサイドの日陰で見学
    、見学している子が落ち葉拾いをしているそうです。

    連絡帳で確認か電話で伺ったほうがよいとおもいます。

    • 1
    • 9
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/22 21:58:28

    今どき、直射日光のあたる場所で見学はないんじゃない?せめて屋根のある監視場所とかで見学だと思うよ。自分が生理のときもそうだったし。それさえも無理だという考えなの?

    • 2
    • 8
    • モーニング
    • 23/06/22 21:58:10

    そんな事ここで聞かれても誰も知らないよ。
    あなたの子供と学校同じじゃないし。
    こんな所に書き込むより連絡帳に書いて明日持たせるか、明日の放課後電話して相談するかしか答えは出ないよ。
    何でもかんでもネットで聞けばいいってもんじゃないでしょ。

    • 1
    • 7
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/22 21:56:38

    保健室でいいと思うけど

    • 4
    • 6
    • リゾートウェディング
    • 23/06/22 21:55:05

    過保護じゃね?
    温めたらよくないって、レンジでチンするわけでもないし、2時間外にいることもできないって、どんな骨折よ。

    • 2
    • 5
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/22 21:49:01

    遅刻、早退のほうが非常識

    • 0
    • 4
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/22 21:48:20

    その事情を担任に伝えたら考えてくれるはず

    • 3
    • 23/06/22 21:46:54

    プールサイドに日陰ないの?ないなら教室か保健室で自主学習とか?先生に相談しないと分からないよ。

    • 6
    • 2
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/22 21:44:41

    それは学校と相談して?

    • 11
    • 1
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/22 21:43:56

    文章が、、、

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ