隣の家の存在をないものにするには

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/19 17:10:28

    クレーム入れたせいなのか子どもが登校班でイジメにあったり大事な連絡無視されたりしたことがあり無下にできないのが厄介で近所のせいで転校余儀なくされたから物理的には厳しいよね

    • 0
    • 23/06/19 17:08:55

    家の中にいる時、窓、雨戸閉め切る。耳栓する。テレビ大音量。

    外出する時、イヤホン、日傘雨傘で目隠し。

    主さんの存在をないものにしたい理由がわからないけど、、気持ち的にも難しいよね。私も同じ!

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 23/06/19 17:05:08

    自分が家の中にいて、カーテンもしめて、イヤホンで音楽を聞いていれば、物理的な接点はない。
    世の中すべて自分の思いどおりにはならない。
    同じ環境でも嫌いなものより好きなものに焦点を置いたほうが幸せになれる。

    • 0
    • 7
    • 花束贈呈
    • 23/06/19 17:04:15

    高い目隠しフェンス立てるとか?

    • 0
    • 6
    • 三三九度
    • 23/06/19 17:03:12

    騒音
    道路族系?

    仕事して家に居ないようにする。私の場合それが一番良かった。

    • 1
    • 5
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/19 17:02:00

    >>1女だよ。
    羨ましい気持ちかぁ。強いていうなら夜でも窓開けて子供泣かせたり道路で遊ばせる図太いところかな

    • 1
    • 23/06/19 17:00:04

    >>1まさにコレ

    • 0
    • 3
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/19 16:59:45

    無理やろ。そんな近いと。

    • 0
    • 2
    • ビットコイン
    • 23/06/19 16:59:34

    ただ隣に住んでるだけなら挨拶とかしなければいいだけだけど、年の近い子供がいたら同じ学校だからなあ
    年がお隣さんの子供のほうが先輩だったら最悪だよね
    どっちかが私立の学校に行かないとダメかも

    • 2
    • 23/06/19 16:57:12

    主は男?
    羨ましいと思う心を消したら良い。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ