灘高を受けてみたい…

  • なんでも
  • 迎え傘・迎え下駄(三重)
  • 23/06/16 23:08:47

と子どもが言い始めました。驚いています。ごく平凡な田舎の公立中学の2年生です。塾には行っていませんが、勉強が好きらしく、自身で模試を申し込んで受けています。最新の模試の偏差値は68。今中2ですが、まず塾を探す方が良いの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • フラワーガール
    • 23/06/17 07:31:08

    記念受験なら受けてみたらいいんじゃない?
    万が一合格した場合も通えるようなところに住んでるわけじゃないんだよね?

    • 0
    • 23/06/17 07:23:26

    >>16
    受験した我が子がまさにその感じだったので分かりすぎる。
    公立中で受ける模試偏差値68はあくまで公立用で、開成灘国立や早慶あたりには全く通用しないんだよね。

    • 4
    • 23/06/17 02:46:23

    うちの弟の母校だわ。
    弟は小3から塾で対策してたよ。中学受験だったから。

    • 0
    • 19
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/17 02:30:25

    駿台中学模試は受けないの?

    • 0
    • 18
    • ブーケ・トス
    • 23/06/17 02:28:11

    旦那の母校
    公立中学から灘高
    中3の頃は勉強漬け
    とりあえず過去問から

    • 0
    • 23/06/17 02:11:47

    願書さえ出せば受けられるよ
    ご自由にどうぞ

    • 0
    • 16
    • 元カレ参列
    • 23/06/17 01:32:41

    県模試で68ならまず無理だよ
    うちは偏差値73の公立だけど全国で10位くらいの偏差値76の私立が無理だったよ
    68なら73までは頑張ればなれる、それ以上の偏差値は1あげるのに3くらい上がったのと等しいほど難しくなる
    つまり76は80以上、79は90相当だと思った方がいいね

    • 4
    • 15
    • フラワーガール
    • 23/06/17 01:16:29

    浜とか行けばいいんじゃない?
    みきママ?だかの息子なんて中2で50スタートで開成だから68あるならなんとかなるんじゃない?
    入塾テストもパスしそうだし
    がんばれ

    • 1
    • 14
    • フラワーガール
    • 23/06/17 01:16:28

    浜とか行けばいいんじゃない?
    みきママ?だかの息子なんて中2で50スタートで開成だから68あるならなんとかなるんじゃない?
    入塾テストもパスしそうだし
    がんばれ

    • 0
    • 13
    • ハネムーン
    • 23/06/17 01:11:50

    チャレンジしないと後悔するよ!!
    がんばろー!!!!

    • 1
    • 12
    • プチギフト
    • 23/06/17 00:01:23

    偏差値79だよね?
    塾は必要なんじゃない?

    • 0
    • 11
    • プチギフト
    • 23/06/16 23:55:38

    関西は算数・数学が鬼ほど難しいよね。
    得意な教科を灘高の傾向と合わせて分析するといいと思う

    • 0
    • 10
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/16 23:40:26

    そういう塾なら試験までの宿泊ホテルまでスケジュール組んでたよ。もちろん勉強もおまかせしていいと思う。

    • 0
    • 9
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/16 23:33:12

    戸田恵梨香のお兄さん灘高からの、大学は知らないけど官僚だって。
    綾小路きみまろの息子さんも灘高からの東大理三。

    • 0
    • 23/06/16 23:30:26

    受けるならものすごく頑張らなきゃいけないけど、本気なら頑張れ!

    • 1
    • 7
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/16 23:29:58

    灘高校の過去問を子供さんに見てもらうといいと思う。それから私立高校受けたい子供の受ける模試受ける。合格圏内かどうか出るからそれ見て決めたらいいと思う。
    灘高校目指して頑張るかどうかは模試見てから。受けるとなってから塾だと思う。

    • 1
    • 6
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/16 23:28:52

    意識高くていいじゃない。
    塾行った方がいいかも。ママさんも頑張って。

    • 1
    • 5
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/16 23:20:34

    県のトップ校くらいにしとけ。
    地方のトップなら70ちょいとかでしょ。

    • 0
    • 4
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/16 23:20:00

    >>2
    確かに、どの模試を受けたかだよね。
    公立の模試ならば68で出ても当てにならないよね。
    難関私立の模試とは訳が違うしね

    • 2
    • 3
    • カラードレス
    • 23/06/16 23:16:32

    灘高偏差値79
    高校受験定員40名
    灘高受験対応してくれる塾探してみては??

    • 0
    • 2
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/16 23:15:13

    灘高専門の対策する塾じゃないと合格は厳しいかと。
    公立受験と私立難関受験では後者のほうが遥かに難しいので。
    公立中の授業レベルは一切出ないよ。

    • 3
    • 1
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/16 23:09:37

    68あるなら可能性あるんじゃない?
    行きたいなら伸ばしてみなよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ