現金払いに拘る人は現金払いのメリットを言ってみなよ

  • なんでも
  • ちつきぼた餅(滋賀)
  • 23/06/15 13:13:44

まさか使いすぎないためとか貧乏臭いこと言わないよね?
メリットないじゃん
あんたらメリットない上に1番めんどくさい支払い方法選んでるんだよ
馬鹿にされて当たり前じゃん

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~33件 (全 419件) 前の50件 | 次の50件
    • 387
    • ウェディングドレス
    • 23/06/16 21:37:18

    >>380
    私キャッシュレス敵視なんてしてないよ?
    どこをどう読んでそういう妄想に取りつかれたの?
    コンビニで働いてるから、ひょっとしたらまだみんなが遭遇したことないであろうキャッシュレスのトラブル目の当たりにしたことあるから書いただけだけど…
    敵視してるならペイペイ日常的に使っててお財布には子供に借りるほど最低限しか入れてないなんてこと無いも思うけどね。

    • 0
    • 23/06/16 22:11:24

    私は管理が楽だから現金使ってるよ。
    私には使いすぎ防止というメリットあるんだから貧乏臭かろうが面倒だろうが現金払いのが多いね。
    お店で現金使えるから使ってるだけで、もちろん現金払いじゃないときもある。

    キャッシュレスオンリーのところで現金しかないからそれで払わせろって言ってるわけじゃないからよくない?

    • 3
    • 23/06/16 22:16:02

    >>384
    もちろんお財布には2万、自宅には50万あるよ

    • 0
    • 23/06/16 22:26:37

    いいじゃねーか
    どっちだって

    • 1
    • 23/06/16 22:28:47

    >>374

    停電なら現金だろうとと何だろうとレジえないよ
    個人商店なら、電卓で計算してくれるかも?
    でもちょっきりじゃないと、レジ停電で開かないから、お釣り出せないね

    • 0
    • 392
    • ウェルカムボード
    • 23/06/16 22:28:52

    現金払いかキャッシュレスかにいつまでも拘ってる主みたいな人が一番どうかしてる。人それぞれ好きな方使えばいいだけ。

    • 5
    • 393
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/16 22:35:21

    昔からある金銭のバランス感覚みたいなもの
    1万でもお小遣いでは貰えなかった
    お年玉の時期に1万貰えた感覚とか

    最近電動アシスト自転車デビットで買ったけど
    10数万ATMに走って行ってレジで支払うのとは気持ちが違うかなあ

    買った物に傷がついても何とも思わないのと
    小さな傷1つでも結構気持ちが凹むような

    現金払いとカード払いには違いがあるわ

    • 0
    • 23/06/16 22:36:09

    詐欺予防だろ
    二重取りとか
    少し考えたら分かるだろ馬鹿か

    • 1
    • 23/06/16 22:37:58

    >>384
    現金払いのみの店を敵視はしてないけど
    ロピア(現金払いのみ)と普通のスーパーが両方あると、ロピアに行く回数を減らして、極力キャッシュレスOKのスーパーで済ませるかな

    • 0
    • 23/06/16 22:39:02

    >>392
    時代についていこうとしない或いはついていけないのはどうかな

    • 0
    • 397
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/16 22:46:24

    >>395
    私も同じ
    コスモス(税込み表示で安いけど現金のみ)に行きたいんだけど、小銭がたまるのがイヤ
    だからサンドラッグでキャッシュレスで買っちゃう

    • 0
    • 23/06/16 22:58:31

    わかった、キャッシュレスアプリって紹介制度あるじゃん?
    紹介ボーナス目当てに誘った相手がみーんな現金派で断られてアテが外れたもんで逆切れしてるとかw

    • 0
    • 23/06/16 22:58:35

    金銭感覚狂ってる私は現金派
    クレカだと使いすぎる

    • 2
    • 400
    • キャンドルサービス
    • 23/06/16 23:01:46

    >>396
    いつの時代も現金払いはなくならないよね。

    • 2
    • 23/06/16 23:04:09

    パパ活してるから現金派
    秘密の収入ある人はみんな現金派

    • 1
    • 23/06/16 23:04:10

    現金のみで安いスーパーがあるから、そこに行く時は現金。クレカ手数料分上乗せされてないから安いよ。
    それ以外はキャッシュレスが多いし、臨機応変でよくない?
    てか、なんなら他人の支払い方なんてどうでもよくない?なぜそんなに気になるの?

    • 4
    • 403
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/16 23:06:03

    メリットデメリットというより
    その人にとってその支払方法があってるからじゃないの?
    お金の管理ができるなら現金だろうがキャッシュレスだろうがなんでもいいじゃん、

    • 4
    • 404
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/17 02:27:39

    停電でも使える

    靴に10円玉入れとくと消臭できる

    • 1
    • 23/06/17 02:33:42

    昔からなんだけど常に財布に200万入れると決めてあって現金でバンバン払うのが好きなんだよね。
    去年、銀行窓口で大金下ろして何に使うか聞かれたりダルかったけど新車もキャッシュで払った。最高に気分良かったよ!

    • 1
    • 406
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/17 03:00:29

    >>396 馬鹿馬鹿しい考え笑

    • 0
    • 23/06/17 03:02:33

    現金で払える

    • 0
    • 23/06/17 03:02:47

    災害時に電子決済使えないし現金は必要

    • 2
    • 409
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/17 03:05:17

    >>405
    車ってキャッシュ断られない?
    キャッシュは無理だから振り込みにしてくれってホンダでは言われた
    外車とかはOKなの?

    • 0
    • 410
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/17 04:06:40

    主のトピうけるー笑
    なんで怒ってんのー?

    主の金じゃないんだからさ~
    支払い方法なんて個人の自由じゃね?

    バカにされて当たり前じゃん!って
    そうカリカリすんなよ~こわいぞ!

    • 0
    • 411

    ぴよぴよ

    • 412

    ぴよぴよ

    • 23/06/17 04:13:47

    amazonとかネットで購入はクレカだけど、現金は常に持ってるよ。震災後からやっぱり現金しかないって思う。

    • 0
    • 23/06/17 04:26:40

    慣れてるから、かなぁ。
    全部電子マネーにするのは無理だな。

    • 0
    • 415
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/17 04:38:26

    地獄の沙汰も金次第

    クレカ使えますか?

    • 0
    • 23/06/17 04:52:11

    主は全然現金使わないの?
    今の日本で、それって可能?
    私も最近、普段使いの財布はカード入れにちょっと小銭が入れられるものにした。オフィスペイで社員証で自社ビル内は決済できるし、スマホとカードで生きていける。
    でも長財布も併用してる。ないとまだ不安なんだよ。たまに現金って必要になるから。

    • 1
    • 23/06/17 05:02:22

    あなた中学生?

    • 1
    • 23/06/17 07:14:22

    >>416
    トピタイ読めない人って、バカ??
    あなたは拘ってないでしょ?

    • 0
    • 419
    • エンゲージリング
    • 23/06/17 09:48:17

    >>187
    は?並んでる時の話だよ
    逆に聞くけど、何も考えないで支払いの列に並んで何も考えないで待ってるの?
    せいぜい後の人に迷惑をかけないようにカゴの中の商品の値段でも暗算して小銭を用意してな

    • 0
1件~33件 (全 419件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ