息子をお持ちの方、もし将来息子の結婚相手が養子に来てくれと言われたら?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 39
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/13 23:34:54

    快く承諾する

    義実家がそれ
    義母がいわゆるお嬢様だから全然あり!

    • 0
    • 37
    • モーニング
    • 23/06/13 23:28:57

    快く承諾する

    可能なら、養子だけど姓だけ変えないのが理想だけど駄目?それは養子とは言わないのかな?

    • 0
    • 34
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/13 23:13:10

    快く承諾する

    息子ふたりいるし別にいい

    • 0
    • 23/06/13 23:07:56

    快く承諾する

    継ぐような家でもないし、喜んで出すわ

    • 0
    • 32
    • 博多一本締め
    • 23/06/13 23:06:00

    快く承諾する

    息子障害者なので。

    • 0
    • 25
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/13 22:24:00

    快く承諾する

    三兄弟だから良いよ
    ただ、裕福な家庭のみね。
    うちの親族は結構婿多いよ

    • 0
    • 23/06/13 22:19:45

    快く承諾する

    まぁ、いい大人なんだし本人達(息子と嫁、嫁の身内など)次第かな

    ちゃんと考えて納得して出した結論なら特に反対もしないよ

    • 0
    • 23/06/13 22:12:28

    快く承諾する

    息子の人生は息子のものだから反対する理由はない。

    • 0
    • 20
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/13 22:10:23

    快く承諾する

    そういうの、興味がない。
    うちの息子が旦那の血筋のたった1人の男の子になるわけだけど、旦那の血筋も嫌いだから、絶えるなら絶えたらいい。

    • 0
    • 16
    • マリッジリング
    • 23/06/13 21:32:00

    快く承諾する

    本人が良いなら

    • 0
    • 8
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/13 21:20:28

    快く承諾する

    うちのドラ息子貰ってくれるなんてありがたい

    • 1
    • 23/06/13 21:16:07

    快く承諾する

    いいよ
    旦那の名字嫌いだし

    • 4
    • 23/06/13 21:14:19

    快く承諾する

    叔父が妻の姓を選択した後に、何年も経ってから養子に入ったよ。(相続税対策と叔父を信頼して)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ