職場に明るさを取り戻したい!どうしたらいい?

  • なんでも
  • ロイヤルウエディング
  • 23/06/12 20:52:00

私の職場呪われてる気がします。

去年は明るくやっていたのですが4月になり職場のAさんが子供の不登校に悩むようになりました。そのAさんの代わりをみんなで分担したことでみんなの不満が溜まってAさんは辞めることに…。

Aさんと仲の良かったBさんはショックでメンタルをやられてしまい病みました。
「メンタルやられた人の面倒は見切れない」
とBさんも辞めた
そのことが原因で職場の人達との仲が悪くなりつつあり毎日暗い雰囲気。

どうしたら、元の明るい職場に戻れますか??
みんなの笑顔が戻りますか??
宗教を勧める?
去年までは、食事をしたりする仲だったんだよ?
それがこうなっちゃって、呪われてるのかなって
これをすればいいみたいな。魔法というか、そういうのがあれば教えて欲しい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/13 09:29:08

    やっぱ、転職するしかないのか。
    でも、楽しかったあの頃に戻りたいって気持ちもあるんです。
    「まねきねこを置くといい」
    とかありますか?

    • 0
    • 3
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/13 08:26:49

    多分、それまでいい具合に回っていたバランスが崩れて、皆に都合が良くなくなった結果なんだろうね。
    そうなった時に、例えば一時的に人員補充されたりして何とかバランスがとれてたり、
    皆で分担の状態がおる程度続けば良かったんだろうけど、
    綻び始めると止まらない。
    職場の人間関係なんて、流動的なものだから、そのまま淡々と勤め続ければ、またいい感じな職場環境になる時もあるし、
    それが我慢ならないなら転職するという方法もある。
    個人的には、誰かに何かを期待すると不満が出てくるだけだから、来た仕事を淡々と余計な事を考えずに片付けていく位で丁度いいと思ってる。

    • 1
    • 2
    • 誓いの言葉
    • 23/06/13 08:19:14

    転職する。
    わたしも前の職場はスタッフ皆仲良かったんだけど、上司が最悪でそのストレスを抱えてた。
    上司のせいじゃないけど、うちの子が不登校になってしばらくして、他のスタッフのお子さんも不登校に。
    今わたしは転職して、時期なのか子どもも回復。いまの上司からのストレスは無いよ。
    呪われてる、というかなんだか次々悪いことが起こるときがあるよね。環境を変えるのがいいかと思う。

    • 2
    • 1
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/12 22:58:00

    他人を変えるのは無理だから転職するか
    新しい人がくるのを待つしか無い
    足手まといが辞めて良かった~!って思って頑張れ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ