去年越してきた隣の人に赤ちゃんが産まれたらしく泣き声がうるさくて迷惑

  • なんでも
  • ブーケ
  • 23/06/11 20:57:40

赤ちゃんは泣くのが仕事とか泣いて気持ちを伝えるとか言いますが
関係のない人間からしたら、全く持って迷惑な話だと思いませんか?
泣くのは仕方ない事だけど、できるだけ早く泣き止ませてほしいと思っちゃいますよね。

ただ、よくある夫が「うるさいから早く泣き止ませろ」って言うとか
みてると、親でさえうるさいって思うのに隣人としては
自分の子でもないのでやっぱりうるさいです

角が立たないように管理会社に言っていいよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~7件 (全 219件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/11 21:15:31

    泣き声が尋常ない時もあります
    耳栓してろと?
    うとうと昼寝したい時も眠れなかったり
    仕事が不規則なので
    管理会社より警察に通報の方がききめありますか?
    虐待案件として

    • 2
    • 23/06/11 21:38:26

    マンションですよ
    隣も窓開けてると思います
    私はよほど暑くないとエアコンはつけないし
    どちらかと言うと苦手なんですよ
    自然風の方が気持ちいいです
    電話のオペレーションの仕事なので
    寝不足だと頭の思考が鈍り仕事に影響でると
    困ります

    • 5
    • 23/06/11 21:42:42

    >>34言葉が悪いですね
    とりあえず通報しときます
    婆さんに勝手に設定するって
    汚い言葉を並べないとレスできませんか

    • 6
    • 23/06/11 21:44:19

    >>38マンションすよ

    • 0
    • 23/06/11 21:55:18

    >>42
    29才、まだ結婚してないです
    ママスタにきたらいけませんか?

    • 1
    • 23/06/11 22:12:26

    >>53貴方の言動からすると
    良識ある方には思えません
    反論もまともな言葉で言えませんか
    あまりにも低レベル過ぎて

    • 3
    • 23/06/11 22:32:29

    私も聞く耳くらいはあります
    いろいろなコメント見て考慮したいと
    思ってました
    必ずしも通報ありきでなく
    お隣とは話す機会もないので
    ママスタにも謙虚な方もおられるのですね
    一言挨拶にきてくれたらなとは思ってました
    それがあったら状況は違うかなと
    物が欲しいとかそんなんじゃないんですよ

    • 7
1件~7件 (全 219件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ