悪気なく人を傷つけてしまう女性との接し方で悩んでる

  • なんでも
  • 新郎
  • 23/06/11 09:26:17

学生の頃からちょこちょこ付き合いが続いている女性。
彼女は繊細なので傷つきやすい。でも同時に悪気なく人を傷つけてしまう性格でもある人。
相手のコンプレックスをいじり、嫌な話を何度もするしちょっとしんどい。
話してると私も傷つく。だけど言い返すと向こうが傷つきそうなので気持ちを切り替えてにこにこ笑って聞き流してる。でもこれってあんまりよくない対応だよね。
心を開ける友人は少なく、私には素を出せるとのこと。本人曰く私はその辺にいるただの知人止まりで友達とまでは思ってないらしい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 61
    • ドロドロじゃん。
    • 23/06/11 15:39:59

    相手が主の偽りの優しさに甘えてるなら、早く離れてあげては?
    きっと主が本心隠しきってるから見抜けないまま甘えたんだよ。どんだけ嘘で優しくしたか分からないけど、主の本心知ったら誰でも傷つくかもよー。

    • 0
    • 60
    • ブライダルエステ
    • 23/06/11 15:36:33

    >>59
    離れたいなら小出しにせずバッサリでいいのでは?
    このトピが日頃から傷ついた事への仕返しだとしたら、主も相当ネチネチした性格と思うけど。
    ママ友?友人?というよりも、ものすごく上の立場で許せない!と言ってる感じがする。
    もはや友人じゃなさそう。日頃から良い人を装ってもこれだけ本音を溜めていきなりドカン!って本性出される人は苦手だな。。。

    早く離れたほうが相手のため。なんか可哀想。

    • 0
    • 59
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/11 15:23:15

    このままだとその人と付き合ってく上で今後決定的に許せない事があっていずれ疎遠になるよ。ちょっとずつでもそれは「さすがに傷付くわ」とやんわり伝えていかないと。

    • 1
    • 23/06/11 15:18:46

    私なら傷つけられた分、相手の事も本音で言っちゃうかもね。
    「こんな不愉快な人と過ごす時間がもったいないから本当は会いたくない。会ってもつまらないし無駄に疲れる。素を出されても何の魅力も愛着も感じないから、不躾に馴れ馴れしくされて鬱陶しいだけ。人を大事にできない人間なんだから勝手に傷付いてろって感じ。」
    とか言ってみたいわ。

    • 1
    • 57
    • ホラー映画
    • 23/06/11 15:09:30

    似た人がいるから、その人に会うのが怖いわ。

    主は、どんな顔して相手と会うんだろうね。





    怖いわー。

    • 0
    • 56
    • タキシード
    • 23/06/11 15:08:14

    >>52
    何で主はその人を必要としてる??
    よくわからないな。本当は嫌いなのに必要とするかな?

    • 1
    • 23/06/11 14:44:08

    単刀直入にいうと、自分のせいにされたくないんでしょ?自分のせいで相手が引っ越したりするのが嫌なだけ。主さんに言われて傷つきました!ってみんなに言われたくない人。
    なら、言わなきゃ良い。
    我慢できないなら、無理に仲良くせず黙って相手を傷つけない理由で、関係を切ればいい。

    • 1
    • 23/06/11 14:38:42

    >>52だよね。

    逆にリアルで言えないのにネットで晒すんだから、傷つくどころか不特定多数の人に暴露され侮辱され、精神的なダメージを受けたのは相手だよね(笑)

    • 0
    • 23/06/11 14:36:04

    >>10
    主はあくまでも他人を思いやってるように見せてるだけであって、本当はあの子嫌だ嫌だオーラは誤魔化せないよ(笑)

    なんで一言嫌いって言葉が言えない??
    言ったら堰を切ったように悪い自分が出てくるのが嫌なの?

    • 0
    • 52
    • 誓いのキス
    • 23/06/11 14:34:26

    >>25
    横だけど、本当にその人のことを思うなら、
    「言い返すと向こうが傷つきそう」なんてこんなところに書いてないでちゃんと伝えたらいい。
    「あなたは悪気はないんだろうけど傷つく言い方をすることがある。私に対してだけかもしれないけれど、相手に嫌われたり離れていかれるかもしれないから、あなたのためにもやめた方がいいと思うよ」
    とか?その人にあった言い方は接してみないとわからない。
    学生時代からの仲なんでしょ?
    申し訳ないけどほんとかな?って理解に苦しむなあ。
    嫌ならそれとなく距離を置いていけると思うし
    それができないのはお互い必要としているのかな。

    • 2
    • 23/06/11 14:32:09

    >>10
    ♪どうでもいいですよ
    の芸人を思い出した。

    • 1
    • 50
    • ベールダウン
    • 23/06/11 14:30:13

    >>46ね。客観的にみると、傷ついた主が仕返しするまで粘着してるようにも見えるよね。

    • 0
    • 49
    • バージンロードで転ぶ
    • 23/06/11 14:28:38

    私には素をだせる…っていう言葉が、相手なりの社交辞令だとしたらどう?主も相手の言葉を鵜呑みしすぎてるよ。あの人がこう言ったからこうしたのに…って思いすぎてるんじゃないかな?
    好きか嫌いか別として、あまり人の言葉に振り回されず、冷静にね。

    • 0
    • 48
    • ルイボスティー
    • 23/06/11 14:17:23

    >>45
    そーなんだ、私は主が友達が多くて本当は相手が心底嫌いなのに、それを言えないから苦しいってことに見えるけど。
    主が相手を溺愛してるのね?その理由がよくわからないから何とも言えないけど、つまり基本ドMだから、主が他の誰かにイジメられないよう、相手が守ってあげたらいい関係が築けるってわけだ。

    わかった理解したわ。主さんはその人に、味方になってほしいと言ったら庇ってくれるかもね。
    でも私からみた主はとんでもなく仲間が沢山いて守る必要なさそうに見えるから、相手は私なんか必要ないでしょ??って突っぱねたときに、無意識にあなたを傷つけてるような気がするわ。
    きっと、すごく寂しい人なんだよ。

    • 1
    • 23/06/11 14:07:33

    悪意あってやってるのを主が勝手に悪気なくって思ってそう。

    • 2
    • 46
    • ブライダルエステ
    • 23/06/11 14:07:13

    いい人ぶることが美徳と考えるのが主の生き方なら、しんどいって考えは嘘だ。

    嫌いなら嫌いでいいんじゃないの?

    嘘で続く関係は、いつか必ず崩壊するよ。
    多分、相手も嘘だと気づいてるような気がするけど。主に嫌ならやめようってハッキリ言うと、
    主が本性出せなくて、またいい人ぶるからね。
    だからズルズル続いてるだけって気がする。

    それとも、主が何か恨みがあるから仕返しのために繋がってるとかね。
    そうじゃないならサクッと離れられるはず。

    • 0
    • 45
    • ジューンブライド
    • 23/06/11 14:03:46

    えー?
    全然意味が分からないんだけど。
    とりあえず、主はその人が大好きなんだね。
    繊細で片付きやすくて、でも不器用だから人が離れて行きがちで、そう言うことでまた傷付いてる可哀想な人。主のことをその人は友達とも思ってないし、傷つくことを言って来てしんどいけど、言われても相手を傷つけることは可哀想でできなくてしんどい。って、ドMだね!
    めちゃめちゃその人のことが好きで、友達とも思われてないけどはっきり言うことで嫌われてもう連絡もなくなるのが怖くて仕方ないんでしょ?
    もう、奴隷は女王様の足元でおこぼれ漁っていじめられ続けたら良いんじゃない?
    申し訳ないけど、読んでたらそう言う主従関係にしか見えないわよ。
    可哀想なのは、主の方だと思う。

    • 3
    • 44
    • 色打ち掛け
    • 23/06/11 14:03:14

    ちょっと厳しい話をするけど
    相手にもよるけど、古い付き合いなら
    傷付かないようにとか、無理して相手に合わすなんてせずに対等にしたら良いんだよ。

    たぶん、この人を切ってもまた、同じような人に出会い、同じような嫌な思いをするよ。

    • 1
    • 23/06/11 14:02:14

    ハッキリ断らないからだと思うけど。

    しんどいのに、主が相手を傷つけたらいけない理由は?

    突き放してフェードアウトしたら何か問題あるの??

    • 1
    • 42
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/11 13:59:51

    主さん、友人多い?

    そうならこの人、疎遠、でもう話が済んでそう。

    少ないからその人に執着、になっちゃってるかも。

    • 2
    • 23/06/11 13:59:39

    傷つきやすくて面倒なかまちょは他人の悪口が大好きだったり、悪態つくクセのある人が多いよ
    自己中すぎてうんざりだわ

    • 0
    • 23/06/11 13:59:30

    >>26

    >心を開ける友人は少なく、私には素を出せるとのこと。本人曰く私はその辺にいるただの知人止まりで友達とまでは思ってないらしい。


    ここが主のフェイクだとしたら、一方的に好かれていて困ってるのかもしれないよね。

    • 0
    • 39
    • 色打ち掛け
    • 23/06/11 13:56:35

    >>相手のコンプレックスをいじり、嫌な話を何度もするしちょっとしんどい。

    学生時代の友達なら遠慮なく指摘する。
    そのイジり、滑ってるよとか。
    何度も嫌な話してるよ。

    • 1
    • 38
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/11 13:55:30

    >>37これよ(笑)完璧主義だから苦しいんだろうな

    • 0
    • 37
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/11 13:52:55

    切りなよ
    主さん、聖人になるための修行でもしてる最中なの?

    • 3
    • 36
    • 元カレ参列
    • 23/06/11 12:10:35

    さっさと切る、躊躇わずに。
    だから悩む事態に陥ってるのに。

    • 0
    • 35
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/11 12:06:13

    悩む事ないわよ
    ハッキリ言ったらいいのに
    主はその人と離れるのが嫌なの?

    • 0
    • 23/06/11 12:03:14

    これで悪意ないとかどうかしてる。

    • 2
    • 33
    • ハウスウェディング
    • 23/06/11 10:57:53

    悪気あるでしょ。
    主は騙されやすいタイプなの?
    人に攻撃的なのに打たれ弱い人って普通にいるよね。

    • 0
    • 32
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/11 10:53:07

    あなたはただの知人止まりですって直で言われたんだよね
    そんなこと言えるなんて、感覚がおかしいと思う
    それ言われたら近寄らないよ
    それか、もしかして相手が友達やめたがってるんじゃない?

    • 5
    • 31
    • 真珠のティアラ
    • 23/06/11 10:52:09

    繊細で傷つきやすいと言われる人は、常に自分の気持ちしか頭にないのね。成人なら出来るであろう事の大小の区別が客観的に出来なくて、自分に関することならみんな大きいことだと思っていそうだよね。
    そのくせ、自分と他人の境界線が無さすぎて、自分に関係ないこと、自分が言われても平気でいられることなら、目の前の他人に何を言ってもかまわないと思いこんでいるふしがある。
    主さんが相手に苦情を言ったことで、彼女が傷つくとしても、どれだけ困るのかな?
    身内レベルの選べない隣人関係ではなく、友達なら、主さんが選んでいいはずだし、責任感じる必要もないのね。

    • 1
    • 30
    • ブーケプルズ
    • 23/06/11 10:42:08

    主も聞く耳持たないね。これってあまりよくない対応だと思わないの?

    • 3
    • 23/06/11 10:20:16

    無害な植物やぬいぐるみに話してる感覚なんだろうね。
    それを続けたいの?

    嫌なことは嫌だと言わなきゃ伝わらないよ。
    「そういうことを言わないで(相手を否定)」というと傷つくかもしれないけど、
    「そういわれると悲しい(自分の気持ち)」みたいな言い方ならどうだろう?

    それで離れてったら仕方がないと思うけど。

    • 1
    • 28
    • ハウスウェディング
    • 23/06/11 10:09:11

    付き合い続けるなら主も素を出すしかないよね。
    付き合いを辞める気は無さそうだから、我慢するか言うか。

    • 0
    • 23/06/11 10:04:47

    そんな素なら出されない方がいいんだけど
    もう主は情がわいてるもんね
    難しい

    • 2
    • 23/06/11 10:04:03

    心を開ける友人は少なく、私には素を出せるとのこと。本人曰く私はその辺にいるただの知人止まりで友達とまでは思ってないらしい。

    ↑矛盾してる。
    面倒な女とは関わらない。それが一番。
    繊細とか言うだけ、お互いに嫌われるのがイヤなだけ。くだらないし、付き合うことが時間の無駄。

    • 7
    • 23/06/11 10:03:02

    >>12
    忠告ってどうやって?

    • 0
    • 24
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/11 09:57:51

    姉の性格に似てるかも
    だから友達いない
    わたしに依存してくる

    • 1
    • 23
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/11 09:56:06

    >>10
    離れて行かれるの 別に苦じゃない
    たまにあなたのために言うんだけどさーって修正しようとする人いるけど言葉としては理解できるんだけど 実践できないんだよね

    話しする時ってその人 個人のことを話題にするしか 話のしようがないんだよね。

    • 1
    • 22
    • ベールアップ
    • 23/06/11 09:53:47

    コンプ持ちの人がやるやつだよね
    そんな人関わる気にもならんわ

    • 1
    • 21
    • ブーケ・トス
    • 23/06/11 09:48:35

    自分にだけ甘いタイプって無理だわ
    相手のコンプレックスをいじるって性格悪いわ
    主はそんな人と何故一緒にいるの?

    • 4
    • 23/06/11 09:47:40

    自分に甘く他人に厳しいね
    今までそれで人が離れていって疑問に思えば自分で改善しようと会話の中で多少なりとも心掛けると思うし、誰からも指摘されてこなかったのも逃げ道を選んで今まで甘えて生きてきたのかなとも思う。
    気付いていない訳ではないと思うんだけど

    • 3
    • 19
    • 元カレ参列
    • 23/06/11 09:47:02

    いや、悪気有りでしょ。

    • 4
    • 18
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/11 09:46:49

    ちょこちょこ付き合いが続いてる程度ならそれ以上深く関わらない方が良い。

    心配したり、相手が傷付かないように言葉選んで諭すみたいな事したら
    気分が落ちてる時に依存されて、主が参っちゃうよ。

    • 2
    • 17
    • ナイトウェディング
    • 23/06/11 09:46:10

    主、メサイアコンプレックスじゃん。
    その人との関わり方よりも先に自分のこと考えた方がいいと思うなぁ。

    • 2
    • 16
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/11 09:44:59

    >>12
    私も身近に似たような人がいるからそう思う。
    例えば
    対象が私でもあるのに、家買う人はバカだと思うとか、私が作った料理に余計に不味そうとか。
    しんどいよね。

    • 0
    • 23/06/11 09:44:13

    合わないんだよ、だから離れて!っていうメッセージなんだとなぜわからない??

    • 4
    • 23/06/11 09:43:33

    時間とお金の無駄かなと思ってしまう。私なら疎遠覚悟で、こういうところがだめと思うって言ってしまう。相手を思っての事だけど。そもそも、人に「その辺にいる知人で友達なんて思ってない」なんて、普通の人は言わないから。
    自分のことを大切にしてくれない人を、大切に思えないよ。

    • 2
    • 23/06/11 09:43:22

    悪気なくとかじゃなくて、悪気があって嫌味いってまーす。

    • 6
    • 23/06/11 09:41:40

    自分は傷つきやすいのに傷つく事を言ってしまうのは、言いたくはないけど簡単に言えば発達入ってると思うよ
    なるべく傷付かない言い方で忠告しなよ

    • 10
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ