迷子の放送がずっとなってたけど、親が迎えに来なかったらどうなるの?

  • なんでも
  • 色打ち掛け
  • 23/06/10 22:13:31

今日、11時半くらいにショッピングモールで迷子の放送がありました。

13時半ぐらいまでその子の名前の迷子の放送が定期的にあって、一旦帰ったんですけど閉店割引の為にショッピングモールに来たら、まだその子の迷子の放送が頻繁に鳴ってました。

因みに10時閉店なのですが、閉店時間に近付くにつれて迷子の放送の間隔がどんどん短くなっゆき、蛍の光が流れ始める前位になるともう間隔すら開けずに連続でずっとその子の迷子の放送があって、その後に蛍の光が流れて終わりました。

あの後、親御さんと会えたかもしれませんが、もしも親御さんが来なかったらあの迷子の子ってどうなるんでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/10 23:44:44

    >>12
    たまに迷子センターに子供を捨てる親は結構いる
    でも大抵は子供いたはずの親に子供がいなくなる訳だから子供捨てたことが普通にバレるので、親は見つかる

    見つかった親が子供を迎えにいくかは別問題だけど

    • 0
    • 23/06/10 23:39:15

    >>9
    バイトの経験だけど、多分捨てられたなって子がいたら一応警察にも連絡はいれるけど、親がやっぱり捨てれなくて戻るってこともあるからその時の為に取り敢えず放送はし続けるんだって。

    • 0
    • 23/06/10 22:32:55

    バレバレな作り話はやめてね
    へたくそ

    • 0
    • 11
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/10 22:32:04

    警察に保護されて状況次第では児相引き渡しだと思うけど。

    • 5
    • 10
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/10 22:31:08

    たしか警察引渡しだったような。

    • 5
    • 23/06/10 22:30:55

    何時間も店内に置いておかないよ?

    • 1
    • 23/06/10 22:30:07

    ぬしうそでしょ?さすがに警察に連絡いくよ?ありえない

    • 1
    • 7
    • 色打ち掛け
    • 23/06/10 22:21:09

    >>2
    いや、11時半からずっといる訳じゃない。
    閉店割引の為にショッピングモール寄ったら、まだ放送してて、気になって聞いてた。

    • 0
    • 6
    • 色打ち掛け
    • 23/06/10 22:19:56

    >>1
    やっぱりそうなっちゃうのか…
    出来れば親と再会出来たらいいけど子供の年齢によっては難しいかな

    • 0
    • 5
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/10 22:19:49

    警察かな?
    児童相談所に連絡も行くよね。

    • 1
    • 23/06/10 22:19:19

    壁|´ー`)主、モールに住んでる?

    • 2
    • 23/06/10 22:19:00

    普通じゃないよね?わざとかな?

    • 1
    • 2
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/10 22:18:25

    あんたのショッピングモール依存の方が心配やわ(笑)

    • 4
    • 1
    • 指輪の交換
    • 23/06/10 22:16:35

    わからないけど、多分もうモールの警備室から警察と児童相談所には連絡してありそうだから、どちらかに引き取ってもらうんじゃないのかな。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ