祖母が言うには子供って最低10人産んだら1人はアタリが産まれるらしい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/10 17:10:13

    昔は10人くらいは普通だったらしい。弥生時代なんて15人とか産むのが普通だったらしいよ。

    • 0
    • 23/06/10 16:41:27

    主がやったら?
    お相手がいればだけど

    • 0
    • 23/06/10 16:40:37

    へー

    • 0
    • 12
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/10 08:36:37

    年金ってさ~今払ってるお金が将来自分がもらうための掛け金じゃないんだよね~
    今のジジババがもらってるお金なのよ。
    つまり主は将来自分が年金もらえるはずのババぁになったころ、お金が足らないのであげませんってならないよう、将来保険料せっせと払う若者を産めや増やせやって必死なのかしら~
    自分の老後の資金くらい自分で働いて貯金しとこうね~だって自分が飲み食いするお金だもんね~

    • 0
    • 11
    • 誓いのキス
    • 23/06/10 01:35:34

    私11人兄弟なんだよねー
    誰もそんな大層な人物にはなってない。ただ、親は資産家だったので、リターンなど無くても、困ってないだろう。末が5歳になるまで、ずっと家政婦さんが居たし。今は、売るにはデカすぎる家をどうするかで兄が悩んでいるよ。

    • 1
    • 10
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/10 01:31:36

    くっだらない釣り

    • 0
    • 9
    • 引き出物
    • 23/06/09 23:29:17

    祖母は12人産んだが誰も大金稼いでいない。介護は娘の1人が結婚もせずに押しつけられてた。面倒は見てくれるだろうけど、搾取子ができるのは好きじゃない。

    • 1
    • 8
    • 記念写真
    • 23/06/09 23:17:09

    途上国の発想

    1人が稼いでくれるかはわからないけど、10人もいりゃ誰か1人は親のそば住んで面倒みてくれるかも

    こどもが大金稼ぐ期待っていうか
    1人がどこか寄生先みつけりゃ一族でたかるんだよ。

    • 2
    • 7
    • ファーストバイト
    • 23/06/09 23:09:31

    10人かあ
    本当に会う結婚相手も100人に一人って言うもんね

    • 0
    • 6
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/09 23:09:05

    >>1
    赤ちゃんの肩が挟まる?とか回旋異常とかどうしてたんだろうね

    • 0
    • 5
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/09 23:07:10

    とりあえず主が実証してみて

    • 5
    • 4
    • マリッジブルー
    • 23/06/09 23:03:24

    個人の意見なんていちママスタ民の意見と何らかわりないのに、祖母って言うだけで皆ありがたがるの何でだろ?

    • 0
    • 23/06/09 22:55:42

    それは、親のレベルにも依りそうだ。

    • 0
    • 2
    • 産んだらオバサン
    • 23/06/09 22:54:58

    主も産んだら?

    • 5
    • 23/06/09 22:49:29

    昔の人はすごいよね。
    今みたいに医療が発展してなくて、病院もなく検診なんて、なかったでしょ?
    産婆さんだけで、逆子だって普通に産んだり、今みたいに無痛とかもなくたくさん子供産んで。
    凄いよなぁ

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ