これどうしよう約10年前の話 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~78件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • ブロッコリートス
    • 23/06/11 09:37:34

    ほっとく

    ホントに主子がやった事かわからないし、言うなら当時言いなよって感じ。もう時効でしょ。けど相手はネチネチ覚えてたみたいだから今後の付き合いは考える笑

    • 1
    • 52

    ぴよぴよ

    • 53
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/11 09:40:25

    ほっとく

    10年も前の事、今更蒸し返されてもねぇ…。別の日にも言われたって、会う度に言われるのかな?だとしたらウザ過ぎるなー。ほっといて良いと思うけとま、あんまり何回も言ってくるようなら、めんどくさいからお金包むか、菓子折り持って謝罪するかも。

    • 1
    • 23/06/11 09:41:40

    弁償するつもりでお金包んで謝罪するべき

    イヤミのつもりで渡す
    「そんなのいいのにー」て言われたら、「え?だって何度も言われるから弁償しないとって意味だと思ったんだけど?」て言う

    • 7
    • 55
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/11 09:44:51

    弁償するつもりでお金包んで謝罪するべき

    わざわざ言ってくるってことは…

    • 3
    • 23/06/11 09:46:23

    ついでに、他のママに話しちゃうかも

    • 5
    • 57
    • ブーケプルズ
    • 23/06/11 09:47:05

    ほっとく

    本当にしてしまっていたら申し訳ないとは思うけど、そんな10年も前の話を蒸し返して嫌味ったらしく言ってくる人とは関わりたくない

    • 8
    • 23/06/11 09:48:47

    弁償するつもりでお金包んで謝罪するべき

    するべき、っていうより二回も同じ話されたら「もうこの話しないでね」って意味で渡したくなる。私なら。
    菓子折りでもいいと思うけど、そういう人ってお菓子の値段とか調べて「気持ちってこの程度?」とかワケわからないこと考えそうだからリュックが五千円くらいだったなら一万くらい包んであとはもうフェードアウトしたいわ…

    • 5
    • 59
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/11 09:54:23

    その他

    >>1

    これをそのまま相手に伝えるて「私も何回も言われると対応に困る」ってそのまま言う。
    そしたらハッキリするよ!

    • 6
    • 60
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/11 09:54:28

    ほっとく

    いくら腹立っても本人には言わないかな?学校で会えば言ってくるって言うって事は根に持ってるよね。その時に幼稚園の先生に言えば良かったのに。もう証拠もない。また言ってくるようだったらカバン代(1万位?)と菓子折り渡してフェードアウト。私といると嫌な事思い出させちゃいますね~、ごめんなさいね〜、学校で会ってもこちらからはお声がけしませんね〜、では、ごきげんよう。みたいに嫌味ったらしく言う。

    • 7
    • 61
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/11 10:48:30

    >>49
    これ良いね!

    • 0
    • 62
    • ブーケプルズ
    • 23/06/11 10:56:43

    その他

    まああちらも一言言いたかったんだから満足したでしょうね

    • 6
    • 23/06/11 10:58:57

    ほっとく

    かなりヤバめの親ですよね。
    高校でも近づかない。

    • 15
    • 64
    • ベールアップ
    • 23/06/11 10:59:17

    ほっとく

    幼稚園児でリュック汚れてたって自分の子が汚してるかもしれんじゃん

    • 11
    • 65

    ぴよぴよ

    • 66
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/08 16:35:04

    ほっとく

    幼稚園児の話は100パー信じない方が良い。
    経緯もあるかもだし、今さら感もある。
    我が子を信じたいのは誰の親でもそうだけどね。

    • 7
    • 23/07/08 17:14:47

    加害者側から言われる時効ほどムカつく言葉がないのは事実

    • 5
    • 23/07/11 13:40:31

    ほっとく

    めんどくせえ親だななんで今更

    • 2
    • 23/07/11 13:44:15

    菓子折りか何かもって謝罪だけはしておくべき

    何かしらアクションしないと実害なくともずっと恨まれるのイヤだし。
    犯罪は一方的に何年もの怒りが発端のもあるから気味悪いので

    • 1
    • 70
    • キャンドルサービス
    • 23/07/11 13:51:29

    ほっとく

    10年も前の事を今更言われても・・
    どうせ言うならその時に言ってほしいよね 
    執念やら執着やら色々と怖すぎる 
    子供の部活が同じという点はネックだけどとりあえず謝ったから様子をみる

    • 3
    • 71
    • 元カレ参列
    • 23/07/11 13:56:57

    その他

    やったかどうか証拠もない(先生にも言ってないと布石打ってる)のに10年ぶりに会ってそんな事言ってくる人は、怖いから関わらない。もし一度でもお金払ったらたかりにきそう。とりあえず幼稚園や小学校のママ友探してどんなタイプの人なのか調べる。なんなら高校の先生に困ってる事を伝える。

    • 2
    • 72
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/11 13:57:57

    その他

    何回も言ってくるのってお金や物が欲しいからじゃない?一回渡したらそういえば他にもこんなことがあって…と言ってきそう
    私の考えすぎ?

    • 4
    • 73
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/11 14:36:54

    ほっとく

    徐々に疎遠にして絶縁する。
    ●10年以上前のことを言う。
    ●リアクションが無ければ別の機会にも言う。
    ヤバいやつ認定。

    • 2
    • 74
    • 色打ち掛け
    • 23/07/11 14:40:36

    ほっとく

    事実確認もできないことをなんで今言うのか理解に苦しむ。この数年ずっと根に持ってたってことでしょ?上書きされるような思いでもないような家庭環境の親御さんならこっちから距離置くわ。何か言われたら何かしたら申し訳ないし、恨み買うの怖いからって言えばいい。

    • 2
    • 75
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/11 14:42:18

    謝罪の言葉だけでいいから一度丁寧に謝ってみる

    今更かもしれないけれど、謝って欲しいのでは?
    でも今言うということは主さんとは仲良くする気はないと思う

    • 1
    • 76
    • マリッジブルー
    • 23/07/11 14:43:02

    ほっとく

    もう関わらない

    • 1
    • 23/07/11 14:49:07

    弁償するつもりでお金包んで謝罪するべき

    面倒くさそうだからお金渡して後はあまり話さないようにするかな
    “小学校時代にあなたの子からイジメを受けていた”とかなら根に持っててもまだわかるけど、幼稚園の頃のカバンの話でしょ?
    よほどの汚れ方だったのかね
    わざと泥団子なすけつけたとか?笑

    • 1
    • 23/07/11 14:52:07

    ほっとく

    高校なんて親が関わることなんてほぼないし、今更そんなこと言ってくるなんて怖い。無理。

    • 0
51件~78件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ