羽毛布団どう洗濯・管理してますか?

  • なんでも
  • ハガキの出し忘れ
  • 23/06/05 22:40:32

素朴な疑問です。
ネットで調べると一年に一度か通年使い用なら半年に一度はクリーニングに出すようにと書かれてます。
ワンシーズンに一回とはいえ家族分をクリーニング出すだけで云万円掛かってしまいます。
羽毛布団使うならそれが当たり前と割り切って毎年クリーニング出してますか?
これなら毎年し◯むらで安い羽毛布団買って使い捨てした方が安く済むくらいです。

ちなみに実母・義母共に羽毛布団は炎天下の日にほぼ一日かけて裏表ひっくり返しながら天日干してから片付けると言ってました。
世代のせいなのか、偶然両家の母の考え方やり方が同じだったのか。

皆さんのご家庭どうしてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 博多一本締め
    • 23/06/06 00:08:44

    >>5
    うちも西川のです。
    夜勤ありきの仕事してた時期があったので寝具にはお金掛けてました。
    だからこそ、取り扱いにも悩むんですよね。
    お金かければ確かにいいけど、家族が増えその全てにとなると。
    これから子ども達にも別でお金掛かるから悩むんですよね。

    • 0
    • 23/06/05 23:53:19

    うちは二枚合わせの羽毛布団使ってるから洗濯機で余裕で回せるので、モンベルのダウン用洗剤使って洗ってる。
    ダウンジャケットも家で洗うようになって15年は経つけど、一度もトラブルはないよ。

    • 0
    • 11
    • 誓いのキス
    • 23/06/05 23:15:05

    近所のコインランドリーが羽毛布団洗濯乾燥できるから、年1そこで。
    2枚入れて1900円。
    ありがたい。

    • 3
    • 10
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/05 23:13:52

    カバーを洗うだけかな。本体を日に当ててホコリを払う程度

    • 1
    • 9
    • ブーケ・トス
    • 23/06/05 23:12:51

    数年おきにコインランドリーの大型に入れてまとめて洗う。乾燥に時間かかるけどね
    あとは外に干すよ。天日干しダメなのは知ってるけどなんか干したい

    • 1
    • 8
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/05 23:12:24

    毎シーズン後クリーニング店に出して、そのまま保管してもらってる。
    私の以外は羽毛じゃないからコインランドリー。

    たしかに一家に数枚あったら、なかなかのコストになっちゃうから、悩むの分かる。

    • 0
    • 7
    • 三三九度
    • 23/06/05 23:10:26

    家庭で洗濯。
    お天気が数日続くようなら外干すけどコインランドリーで乾かす時もある。

    • 0
    • 23/06/05 23:07:27

    みんな聞くけどカバーつけてるよね?

    • 2
    • 5
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/05 23:06:34

    お高い西川の羽毛布団、毎回家の洗濯機でガラガラ洗ってるよ。
    一回、子供のおねしょがついちゃって5年使ってるし買い替えかなーと思ってダメ元で洗ったら泡が黒くてビックリした。
    しかも洗う前よりふっくらした。
    それからは出す時としまう時に家の洗濯機でガラガラ洗ってる。
    洗濯機は10キロでダブルの羽毛も洗えるよ。
    子供が使ってたニトリの洗える羽毛は2.3年で縫い目から羽毛が飛び出してきてすぐにダメになったけど、西川は生地も縫い目もしっかりしてるから毎年洗濯してもへたらない。
    おかげさまで20年使ってますよ。
    一昨年、そのニトリのシングルの羽毛を捨てて西川の羽毛を買ったけど、ふっくら加減や暖かさは20年ものと大差なかった。

    • 3
    • 23/06/05 23:02:01

    春になったら全部クリーニングだよ。

    • 0
    • 23/06/05 23:00:10

    冬のみ使用だけど、2年に一度ふとんのタナカにクリーニング出してる。
    それ以外は干してから片付ける程度かな。

    • 0
    • 2
    • モーニング
    • 23/06/05 22:59:31

    羽毛は陰干しするんだよ。
    炎天下に天日干しなんて、一番やっちゃいけないやつ。
    実母も義母も買った時に説明されなかったのかな?

    • 0
    • 23/06/05 22:55:38

    羽毛は直射はダメなんじゃない?年寄りはなんでも日に当てちゃうけどね
    上にシーツをかぶせるか日陰干し
    クリーニングは5000円以上かかるから毎年1枚出していく
    後のは干してる途中で思いっきり圧縮して新しい空気と入れ替えたらいいよ
    それを数回やるだけで新鮮な空気が中に入るからいいですと言われた
    使う時はカバーしてるからそれは時々洗う

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ