贔屓される義姉が大嫌い

  • 旦那・家族
  • ポッキンアイス
  • 23/06/05 09:14:19

旦那、三兄弟の真ん中。敷地内同居。子供二人。
義兄が結婚して奥さんと実家近くに住むようになった。
義姉は8歳下で可愛いのは認める。
義父母も義兄も義姉に大甘。旦那も義姉ちゃんは可愛いと言うからムカつく。

毎週末ほとんど義実家で夕食食べてたけどたまに義兄夫婦もくる。義姉なにも手伝わない。私が動いたら義母が「座ってていいよ」って今までほとんど言われたことないけど!
しかも義兄から言われたって旦那が手伝いに…邪魔なだけなのに。
違う日は義兄が手伝ってた。義兄は要領良いのか楽だったけど、家でも義姉じゃなくて義兄が料理してるんだと。甘ったれてんなと。

家も私たちの時は敷地内同居か離れた土地2箇所の選択しかなかった(旦那実家が地主)
義兄の時は立地条件が凄く良い土地に家を建てさせてる。私もその土地があるなら絶対そこにしたのに。

義姉は子供が苦手なのかうちの子にあまり構わないのね。うちの子がいくとすかさず旦那がフォローに入る。普段ほったらかしのくせによ!
義実家の犬が大好きでよく撫でてるけど義父が凄いカメラで写真とってそれを義兄にあげてる。そのカメラで孫を撮ったことありますか!

ぜんぶこんな感じ。
義姉はのほほんぼんやりぽかーんとしててムカつくし、義家族の義姉優先がほんと嫌。
旦那の何も気づかない態度もムカつく。
「義姉ちゃん可愛いからって嫉妬すんな笑」ってそういう問題じゃないわ!
これって気の持ちようでどうにかなる?
一昨日の土曜も義姉が中心でさ…心折れるわ…。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~14件 (全 490件) 前の50件 | 次の50件
    • 14
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 10:58:25

    >>12
    書き方悪くてごめん。
    義兄35
    旦那と私34
    義弟32
    義姉26

    たぶん義弟が近々籍入れるけど、奥さん予定の彼女は33歳

    • 64
    • 13
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 10:55:44

    >>11
    頭ではわかってるつもりなのに、今まで嫁として頑張ってきたのにって思うんだよね。
    子供たちも懐いてるから壊してしまうのもって。
    旦那が悪いのはわかってるんだ。言っても聞いてくれないから困る。
    三十路女の嫉妬まで言われた時は頭きて持ってた雑誌ぶん投げた。
    それも、怖い女だな~義姉ちゃんならもっと可愛く投げるって笑われて、1週間弁当抜きにしてやった。

    • 59
    • 12
    • ブロッコリートス
    • 23/06/05 10:49:17

    旦那さん兄弟と主さんはそれぞれ何歳で義兄嫁は8歳年下とあるけど、それは義兄と?それとも主さんとの年の差?
    子ども産むつもりないってもしかして義姉はアラフォー?
    年齢構成が判らないからなんとも言えない

    • 23
    • 11
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/05 10:42:42

    主がムカツクべきは旦那に対してだけよ
    嫉妬で済ませ、我が子放置で他人のご機嫌伺いにはしる役立たずなんだから
    いやならもう義実家に顔出さなくていいんだよ
    義母がケーキ持ってきてくれるというなら、あらどうもありがとう、とうなずけばいいの
    義姉を憎むのは筋違いよ

    • 31
    • 10
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/05 09:53:33

    ぶっちゃけ主の嫉妬じゃん…?
    むしろ自分のテリトリーに気の利かない女が入ってきた!ってガルルしてない?

    • 35
    • 9
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 09:43:40

    >>7
    一応政令指定都市なんだけど中心部からは外れてるかな
    義兄が住んでるとこは地下鉄も徒歩圏内でずるいと思うわ。
    義姉に介護なんて言ったら義兄が許さないと思う。
    数十年後は変わってるかもしれないけど、今は私が労働担当、義姉が綺麗どころ担当みたいで凄く嫌よね。
    義弟がたぶん近々結婚するらしいけど勢力かわるかな…

    • 26
    • 8
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 09:39:07

    >>4
    やめようと思ったの。
    旦那にも言ったの。義兄夫婦来る日にね。
    子供たち連れて行ってくるわって私は家にいたんだけど、義母が〇〇(お高いとこ)のケーキあるからいらっしゃいって呼びに来てくれるのよ。
    義母は優しい人だから、ケーキ持ってきた方が良かった?その方がいいわよね、そうするわって戻ろうとしてさ、結局いったわ
    子供ほっぽって義姉に一方的に話しかけてる旦那見て腹たった。
    子供は義兄が相手してくれて、お礼言ってケーキいただいて連れて帰ってきたけど。
    義姉は私が来てもすっごい小さな声で、ぁ…って頭下げるだけ。会話がなりたたないからどこかオカシイのかって思うわ。

    • 37
    • 7
    • 愛を込めて花束を
    • 23/06/05 09:33:59

    たぶん長男の結婚を心待ちにしてたんだろうね、義両親は。長男の嫁に逃げられないように色々気を使ってるのかも。
    敷地内同居が可能な土地を持ってて週末に一族集まって食事とか割と田舎の方だよね。
    まだまだ長男信仰が強いんだと思う。
    今のうちに義姉をおだててみんなから可愛がってあげて義両親に介護が必要になったら「あれだけ可愛がってもらったんだから」って全てやって貰えばいい。

    • 43
    • 6
    • ポッキンアイス
    • 23/06/05 09:30:30

    私は地方の平凡な育ちだけど、義姉は詳しく教えてもらえないけど身寄りがいないらしいよ。
    子供も今は考えてないって言ってた。「次男とこに二人もいるからもういいわよ~」て義母言ってたわ。
    呼び方も私は~さんで義姉は~ちゃん
    年齢差かなと思ってたけど待遇がマジで違う。
    「娘が欲しかったのよ」って義母言うんだけどさ、私の時は言わなかったよね。見た目の問題か!?て腹立つけど、うちの子に優しいし、義姉絡まなければイビリも何も無い良い義父母だから、私の嫉妬なのかって悩むわ。

    • 26
    • 5
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/05 09:22:03

    嫉妬って言葉で片付けられるの腹立つよね!

    • 26
    • 4
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/05 09:21:52

    敷地内同居だから色々目に付いちゃうかもしれないけど、義実家と少し距離を置いたらどうだろうか?
    毎週末の夕食もやめる

    • 36
    • 23/06/05 09:20:14

    うちの義姉もそんなだけど姑(生きてた時は舅にも)にボロクソに言われてる
    可愛いんじゃなくてデブで動かないからか?

    • 1
    • 23/06/05 09:17:59

    うちも義姉中心だよ…
    義姉の子供もいて親戚までそちらを贔屓してる。
    子どもが生まれたらもっと嫌になるかもね

    • 14
    • 23/06/05 09:17:54

    義姉さんの家柄とかが主よりいいんじゃないかなー。あと、義兄さんのほうが主の旦那さんよりもいい仕事についてそうだし。

    結局、嫁の扱いの差って、嫁の育ちや息子間格差だから。

    • 19
1件~14件 (全 490件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ