義理兄にブサイクと言われた

  • なんでも
  • 9ヶ月息子の母
  • J2gT4qsrGY
  • 23/06/05 09:05:42

分かりづらく長文乱文になるかもしれません。

今年のGWに県外の義理の実家に帰りました。
その際主人の兄(私からすると義理の兄)以下義理兄と予定を合わせて欲しいと義理の両親に言われた為帰省日を合わせました。
我が子と義理兄一家が会うのは産まれてから初めてです。

帰省すると既に少し前に帰省した義理兄一家が居ました。
挨拶を済ませると義理兄が我が子をみて
「わぁー!ぶっっさいくー(^^)!!!」とはしゃぎながら言いました。

余りにもビックリして一瞬固まってしまい、その後も
「抱っこさせてーわぁーぶさいくやなぁーうちの子と全然違うわ!(^^)!」義理兄にもまだ小さい子供が二人います。
もぅ唖然として、咄嗟の事で言い返す事も出来ず。その場に義理両親も居ましたがたしなめてくれることも無く。義理姉(私からすると義理兄の奥さんも)いますがスルー。
旦那はいや「いやブサイクじゃないし」と言ってくれましたが、元々兄弟が仲良くないので義理兄は無視?聞こえてるがブサイクと言うのは止めない。
その日はそのままなぁなぁになりました。
その後親戚一同が揃ってご飯を食べる時もうちの子を抱っこしたいと連れていき写真を撮る時も、
「ぶさいくちゃーーん(^^)」とまた言い私はずっっと我慢していました。
ブサイク=可愛がりの言葉?というような地域ではありません。

その時親戚一同の一人
義理母の弟の奥さん(分かりづらくてすみません。)
が「お兄ちゃん(義理兄)はなんてこと言うん!!口が悪いわ!!」
とたしなめて下さりました。

義母の弟の奥さんは言ってしまえばほぼ他人程の距離、血縁でもない方が叱って下さった事が嬉しくて涙が出そうでした。
上の言い回しが悪かったらすみません。義母の弟の奥さんは今までも私にすごく良くしてくださっていて大好きです。
義理の両親も嫌いではありませんが自分息子の失礼な言動を窘めることもせず静観してるだけで、義理兄の奥さんも何も言わない事にも異常性を感じますし、気持ち悪いです。

帰ってから私はもぅ義理兄とは会わないと伝えましたが、次に会う時に主人がきちんと義理兄に言われて嫌だった事を伝えるから絶縁はやめて欲しいと言われました。でも主人は穏やかな性格なのできっと言えないと思います。

みなさんなら絶縁しますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~42件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 42
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 1Ka4Yc7AKQ
    • 23/06/05 10:35:45

    兄弟でも言えないんですか??

    ブサイクといわれたら
    旦那に似てるとよく言われるから
    お兄さんにも似てません?って言ってやればいい

    • 2
    • 41
    • ウェディングケーキ
    • hPldE6OSrE
    • 23/06/05 10:34:59

    縁切り一択。
    その義理兄夫婦、頭がオカシイよ。
    まともな人間関係を結べない人とは関わってろくなことはなさそう。

    • 4
    • 40
    • エンゲージリング
    • ny9jaqSuQM
    • 23/06/05 10:34:38

    相手はわざと言ってるんだろうね。
    これからも、会うたびにわざと不細工不細工言うんだろうな。もう会わない方がいいよ。
    集まりの時は、具合が悪いとか、インフルにかかったとか言えばいいよ。
    コロナが終わって残念だよね。

    • 2
    • 39
    • 祝い膳
    • EAsElgwpMp
    • 23/06/05 10:33:09

    絶縁。
    ありえない。子供が物心つく前に会うのやめる。

    • 2
    • 38
    • 介添人
    • ttOUFs3a/u
    • 23/06/05 10:33:05

    義兄から一言目言われた時点で頭おかしいのかってキレて旦那置いて帰る
    普段から口が悪い人だとしても誰も咎めないのはオカシイよね、旦那さんも
    そんな義両親と義兄とは絶縁

    • 2
    • 37
    • ハウスウェディング
    • d6cGVnQURc
    • 23/06/05 10:32:09

    うわ、兄さんの方がブサイクな上に非常識とかどうかしてるわ!って言えば良かったのに。

    • 0
    • 36
    • 新郎泥酔
    • cJlzPVxIgq
    • 23/06/05 10:31:42

    3度目の不細工発言あたりで
    お前の子どもも相当やでって、言い返しても良かったろうに
    その場を穏やかに保つ必要も無かろう、もう絶縁するのなら

    • 2
    • 35
    • カタログ式ギフト
    • /tSV5jeaX/
    • 23/06/05 10:29:20

    私だったら我慢出来ない…
    お義兄さん、失礼ですよ。ブサイクって言葉は相手を貶める言葉なんですよ。言われて気分が悪いので、やめてください。大人なのにわからないんですか?それともわざと嫌な気分にさせてますか?と冷静に注意する。
    それでもやめないなら帰る。
    そしてもう会わない。

    • 1
    • 34
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • fSy082eDxA
    • 23/06/05 10:27:11

    次ではなく、いますぐに電話して謝らせろと迫るよ
    内緒でスピーカーホンにして録音する
    その電話のやりとりで「次」があるかないか決める

    たぶん謝らない、もしくは謝るふりだけだから、絶縁コースだろうね

    あとさ、それでだまってる旦那さんは穏やかなんじゃなくて、日和見主義の奴隷気質、妻子を犠牲にして自分だけ助かりたいタ○無し野郎だよ

    • 4
    • 33
    • 仲人
    • +ZPvlAbN+e
    • 23/06/05 10:26:01

    いくら身内でもその場で口に出す言葉じゃないよね、義母も叱る事ぐらしろよと思うけど言えない程世話になってるのか可愛いのか・・うちの義母と一緒だわ。
    絶縁してもいいと思う、会うたんびに言われると思うとウザいし気分悪い。
    旦那が1人で子供連れて行けばいい事じゃん、私は1人で留守番するしって

    • 2
    • 32
    • ファーストバイト
    • 4NYpNZxwh2
    • 23/06/05 10:11:03

    えーなんで我慢するかわからない。そういうズバズバ言うアスペだから、義親も嫁も何も言わない、旦那さんとも仲悪いとかなんじゃないの?
    私なら「どの顔で言ってんの?お前もブサイクだろ」と言って近寄らない。
    何回も言ってくるなら、「お前しつこいな。だから嫌われてんだよ」と言う。みんなに嫌われてるかは知らんが、旦那と主は嫌いなのは確実だし。
    子どもがそういうのわかる年齢なら、謝らせる。
    そのくらい強気でいいんだよ?

    • 8
    • 31
    • ブロッコリートス
    • E7GVz9XR5q
    • 23/06/05 10:09:55

    主のお子さんはまだ新生児?

    • 0
    • 30
    • ガーデン挙式
    • frYkhYuqq+
    • 23/06/05 10:07:51

    旦那さん頼りにならなそうだね。
    次の機会に義兄に言っても変わらない、謝罪も無いなら自分が言うって旦那さんに前もって伝えておけば?
    不快で絶縁すら考えるなら義兄にも義両親にも言えるでしょ。
    絶縁を避けたいなら旦那も頑張るかもしれないし、許可を取っておけば主さんは遠慮なく言えるし。
    旦那さんの意向を無視したら自分達夫婦が空気悪くなるからそこは抑えておいた方が得策。

    我が子と弟の子を比較して笑うなんてだいぶ歪んだ兄貴だね。
    それを良しとしてる義両親もお察しだわ。

    • 5
    • 29
    • 博多一本締め(福岡)
    • yg0Yv4lSle
    • 23/06/05 10:05:50

    絶縁は一旦保留にして、まずは義両親と話し合うかな
    自分の思いも伝えた上で、義両親は今回の件に関してどう思ったのか聞きたい
    義両親から義兄と義兄家に対してきちんと注意してくれて義兄が謝罪するなら、絶縁まではしないけど子供を会わせるのは検討させてもらう 
    旦那は頼りにならなそうだから、主が自ら動いた方が良さそう
    義両親の対応と義兄の態度が気に食わなかったら即絶縁する
    義両親とも疎遠にしたい

    • 5
    • 28
    • 引出物
    • rv91+8WTvA
    • 23/06/05 10:04:46

    言えないだろう奴を間に入れるなら、絶縁すら不可能だと思うけど?
    せっかく設定頑張ったのに残念だ

    • 1
    • 27
    • ウェディングケーキ
    • vVkLXyQP6c
    • 23/06/05 10:02:35

    お義兄さんの子供はそんなに可愛いの?
    私、「あははーお義兄さんのところの子と似てるってよく話してるんですー」、て返しちゃうかも。

    • 2
    • 26
    • 介添人
    • /RRlAkXDj+
    • 23/06/05 10:01:59

    強烈過ぎてかなりウザいけど、主さんのご主人も嫌い。
    ガツンと言えないから、我が子がイジられる。
    そういう舐められる空気作ったらダメ。
    謙虚、遠慮はまともな人種が揃ってる時のみ。

    • 14
    • 25
    • 結納
    • 3JgJY+bAY6
    • 23/06/05 10:01:27

    そういう時は、夫のおばさんが嗜めてくれた時に、
    親戚一同の前で、
    「お義兄さん、ホント酷い」って、泣いてやればいいんだよ。

    絶縁でいいよ。
    子供の教育に悪いからって理由で。
    我が子が将来傷付くような要素のある人と、
    親として関わらせるわけにはいかないからって言えばいい。

    • 14
    • 24
    • 長持唄(宮城)
    • jZJ+m/6/Hj
    • 23/06/05 09:57:34

    本当に真剣に考えた方がいい よく見るでしょ?親戚が集まったり、兄弟姉妹が集まると事件が起きるニュース 遠い赤の他人の話しと思わないで!

    主さんも主のお子さんも命を守りたいなら、もう義兄とは会わない方がいい もっと言うと義両親とも会わない方がいいと思う
    姉妹兄弟の不仲の原因は、ほぼ両親にあると個人的には思っているのね なので↑のことを言っています

    • 6
    • 23
    • 博多一本締め(福岡)
    • xUi0Vi/72f
    • 23/06/05 09:57:07

    次会う時じゃなくて今すぐ電話とかできるじゃん?
    全ては旦那次第だな。

    • 13
    • 22
    • ご祝儀(5万円)
    • XYSnrMobTv
    • 23/06/05 09:55:02

    義理両親がたしなめてくれないってことは昔からこんなことは日常茶飯事で言っても無駄だと思ってるからなんじゃない?
    もう空気読めない男って嫁も義両親も諦めてるんじゃないの?
    だからと言って暴言吐いていいということではないので、絶縁手前の疎遠でいいんじゃないの?

    これから義兄家族との同席は慶事以外はできるだけ断る もちろん帰省は別日にする

    • 7
    • 21
    • 祝い膳
    • 9TrpH/Ygv0
    • 23/06/05 09:54:23

    絶縁するし、その場で「は?」って言っちゃう。

    • 9
    • 20
    • 白無垢
    • dkmw+CJjpx
    • 23/06/05 09:49:39

    絶縁だね。元々兄弟仲良くないなら旦那に義兄の発言が許せないから絶縁したいって言う。もう二度と会いたくないって。多分旦那も同じ気持ちだと思うよ。

    • 5
    • 19
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 7qzRxD0Hnr
    • 23/06/05 09:48:57

    「お義兄さん、鏡お貸ししましょうか?」
    これだと角が立つので(立たせても良いんだけどね)
    「そんな言い方してると、お義姉さんとお子さんが恥ずかしい思いをしますよ」って言いましょう。義兄の言ってることはイジリである事を自覚してもらわないと。

    と言うか、絶縁はやめて欲しいなら旦那さんが自分の妻子を守れ。

    • 3
    • 18
    • リングボーイが歩かない
    • rX7ifk3YzZ
    • 23/06/05 09:46:34

    で、ブサイクなの?

    • 1
    • 17
    • 立会人
    • j9LmRsulWl
    • 23/06/05 09:45:59

    イキリウェーイな中坊のまま成長しちゃった残念な義理兄だね。同じ土俵に立たなくていいよ。ただお子さんには、そんなことないよーかわいいよ。って言いまくる。
    多分他所でも思った事口に出したり、そういうノリがウケると思ってやってそうだから、義理兄も子供達も恥かくだけよ。

    • 4
    • 16
    • 3つの袋
    • YuOx19/QRr
    • 23/06/05 09:45:48

    許さん

    お前もな!
    洗面所の鏡見て来いよ!!

    くらい言い返してもいいのに
    悪いのは義兄だから
    元々兄弟仲悪いんなら取り繕う必要ないんだし
    読んでてムカムカした!
    義兄も義両親にも、黙ってブス呼ばわりされる主夫婦にも

    • 8
    • 15
    • ジューンブライド
    • 2GE3+km17K
    • 23/06/05 09:44:03

    絶縁はしないけど、関わらない様に生きていく。うちの娘も義姉にブッサイクやなーって笑いながら言われた。まぁその時ぎゃん泣きしてたからってのもあるんだけど、後から考えたらなんちゅーこと言いやがったって感じ。強引な性格の義姉でその後も何かとあり、今はできるだけ関わらないように過ごしてるよ。窓口はすべて旦那。
    義母は良い人で子達を可愛がってくれるから、何かあれば手助けしたいと思うので完全に切れることはない。

    • 0
    • 14
    • 皿鉢料(香川)
    • J0qkkfRBa8
    • 23/06/05 09:40:48

    縁切るのは確定だけど、その前に主さんが言うのやめてほしいってのは言った方が良い。
    旦那ももっと強く言い返さなきゃ。
    いくら身内とはいえそんなに仲良くもない人にブサイクなんて言われたくはないわ。

    それを嗜めもせず黙って見てる義親もどうなんだろうね?
    主さんの子供バカにするために呼んだの?って思っちゃうわ。

    義親に対しても最低限の付き合いでいいと思うな。

    • 4
    • 13
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • VCE+QDB6wy
    • 23/06/05 09:37:05

    もちろん。
    そんなのと付き合ってて子どもが傷ついたり歪んだりしたら最悪だよ。
    子どもが記憶に残るような年齢になってからこんなことあったらどうするの?
    いい年してこんなこと言うような男、きつく注意されたって治らないと思うしその場で注意しなかった夫や義母や義兄嫁にも期待もできないしね。
    というかまともな人間いないの?夫の家族みんなヤバくない?個人的には夫が一番腹立つけどね。

    • 8
    • 12
    • カチャーシー(沖縄)
    • Z7pOvHIBTM
    • 23/06/05 09:34:10

    やめてほしいと伝えてもやめなかったり、謝罪がなかったりしたら絶縁でいいと思う。子供が物心ついたあとに貶されて傷ついたらいけないから。 
    誰もたしなめない、たしなめられても謝らないんじゃ望み薄だけどね。
    ご主人も次に会うときじゃなくてすぐに抗議すべきだと思うんだけどね。

    • 4
    • 11
    • 匿名
    • axw341W+Gn
    • 23/06/05 09:31:30

    次また言われるようなことがあれば言い返す。それでも止めないなら、その場でしばらく距離置くと宣言する。

    • 1
    • 10
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • iRRmHH0Ww6
    • 23/06/05 09:31:22

    私なら今後の事なんか考える余裕無くブチギレてしまっていただろうな。
    そんなの絶対に許せない!そこでハッキリ言わない旦那も許せない!
    絶縁するしないじゃなく、嫌な事は嫌だと言う。
    その結果絶縁になってしまっても仕方がない事だと思います。

    • 14
    • 9
    • 引き出物(生菓子)
    • tXZGHaw6JV
    • 23/06/05 09:28:56

    義家族との元々の距離感にもよると思うけど、私も極力会わないようにするかな。我が子にそんな環境が当たり前と思ってほしくないし。

    • 2
    • 8
    • 皿鉢料(香川)
    • gJIplZ7aiu
    • 23/06/05 09:28:47

    デリカシーのない人。疎遠でOK

    • 10
    • 7
    • レンタルドレス
    • w881sSQxYE
    • 23/06/05 09:27:44

    小さい頃、ぶさいくの子って大人になったら 美人・イケメンになるっていうから 心配してませーん! 小さい頃かわいい子って大人になって「あれ?」って感じになるらしいしねー。今までの子役みてたらそうでしょ?

    って言ってやりましょう!

    • 1
    • 6
    • ブーケ・トス
    • +SyuSs1bx5
    • 23/06/05 09:25:46

    私ならまず先に旦那に義兄や義両親に話をしてもらう。両方から正式な謝罪があったらまた会いに行くこともするけど、謝罪がないなら疎遠にする。

    • 9
    • 5
    • 富士山
    • f18ET1MMzw
    • 23/06/05 09:24:12

    絶縁まではしないけど、足は遠のくかな。

    • 8
    • 4
    • 二次会だけでいい
    • x3KSvNyHH6
    • 23/06/05 09:23:10

    日本人の子供なんて大抵ブサイクなんだから気にしなくていいよ。
    これから美人・イケメンに育って見返してやったらいいよ。

    • 4
    • 3
    • 長持唄(秋田)
    • 2d90ppiFlu
    • 23/06/05 09:21:48

    それは気分悪いね。でも義家族となると対応も難しいもんね。
    叱られた時の義兄の反応はどうだったのかな?

    私ならすぐに絶縁はしない。
    義兄からしたら別に絶縁されたところで困らないよね。
    まず夫から伝えて、効果なしで義兄が同じような態度を繰り返したら次は自分で言う、それでも変わらないなら絶縁って段階を踏む。
    まず上記の段取りを伝えてから夫から言ってもらったら?夫の伝え方も変わるかも。
    自分が言う段階になったら義親にもこのままじゃ絶縁よ(今後義兄がいる場には孫連れてこないよ)って伝えておく。

    • 0
    • 2
    • 仲人
    • etumSkP2tz
    • 23/06/05 09:21:39

    絶縁はしないけど、たぶん次から喧嘩する覚悟で行く。
    向こうから絶縁してくるならヨシ。

    でもね、旦那さん頼りないね。
    うちの夫なら自分から兄に一発入れてそのまま帰るよ。

    • 10
    • 1
    • ウェルカムドリンク
    • eQrfj7Nck3
    • 23/06/05 09:15:10

    それだけで絶縁はしないかな。今後も失礼な言動や態度が続くようなら釘を刺す。
    というか「ブサイク」に対してもその場で釘を刺す。そして旦那が頼りにならなすぎる。

    • 15
1件~42件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ