身長、これ当たってる?

  • なんでも
  • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
  • 23/06/04 21:56:09

思春期症状の発来時期が「身長の伸び」に大きく影響する
身長の伸び盛りの目安にもなるのが、思春期症状の発来です。思春期症状が見られたら身長の伸び盛りに入ったという判断で、私の経験上、そこから半年~1年が身長が伸びるピークになることが多いです。病院で採血をするとより細かく診ることができます。

その症状が早く出る場合を“早熟”、遅く出る場合を“晩熟”と呼んでいます。一般的に晩熟の方が早熟よりも最終身長は高くなるというデータがあります。
目安となる思春期症状は以下の通りです。特に小学校高学年になったら親御さんが定期的にチェックしてみてください。そして早熟目安に該当するようでしたら、早めに医師に相談してほしいと思います。

<男子の早熟目安>
・陰毛が11歳0カ月未満で生える
・わき毛や鼻下のヒゲが13歳0カ月未満で生える
・声変わりが12歳0カ月未満で始まる
・顎下のヒゲが14歳0カ月未満で生える

<男子の晩熟目安>
・陰毛が14歳0カ月以上で生える
・わき毛や鼻下のヒゲが16歳0カ月以上で生える
・声変わりが15歳0カ月以上で始まる
・顎下のヒゲが17歳0カ月以上で生える

<女子の早熟目安>
・初潮が11歳0カ月未満で始まる
・乳房が9歳0カ月未満で膨らんでくる

<女子の晩熟目安>
・初潮が14歳0カ月以上で始まる
・乳房が12歳0カ月以上で膨らんでくる


Yahooニュースから一部抜粋したんだけど
わたしは晩熟らしいけど身長150もないよwww
これ当たってるのか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/20 13:03:48

    親の身長から子どもの身長どうやってだせるの?

    • 0
    • 18
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/20 07:21:29

    >>17
    このパターンが多い気がする。

    • 2
    • 17
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/20 07:18:33

    小さい子はずっと小さいままだよね
    早く大きくなってる子は大きくなったままだし

    • 5
    • 23/06/20 07:13:49

    じゃあ150ないけど
    これがわたしの両親からの遺伝で
    最長の身長ってことかな?

    • 0
    • 23/06/20 06:56:01

    当たってると思う

    • 1
    • 14
    • 元カレ参列
    • 23/06/20 06:34:33

    当たってるよ
    すごく大雑把な言い方すると

    身長はほぼ遺伝、親の身長から計算で予測身長が出せる
    成長期がきてしまうとその後伸びる身長は決まってしまうから
    成長期が1年早く来ると本来その子がなる予定だった身長より1年分(5.6センチ)最終身長は小さくなる

    トピ主がもし早熟だったら137センチとか142センチで止まってたし、実際にそんな人いる

    • 1
    • 23/06/20 06:08:02

    まあ、当たり前だよ。
    一般的に思春期が始まり出してから男の子は最大30センチ、女の子は25センチ身長が伸びるから。これを成長スパートとよぶ。

    初潮や髭は思春期の終わりだから、あまりに早く着ていたら、身長が早めに止まる可能性がある。

    逆にいうと、たとえば11歳で身長150ある男子なら、思春期始まっても(隠毛が生える)そこから25センチくらいは伸びるから問題ない。

    ただ、思春期前にも身長は伸びるわけだから、11歳で140以下なのにスパートがきたら、150で来た場合よりは最終身長は低くなる。

    17歳で145センチしかなく、でもまだ声変わりもないし、髭もないから大丈夫とはならない。
    成長ホルモン分泌異常でもう伸びない可能性もある。

    主様が145以下なら、分泌異常の可能性もある。ただ、今は治療できる(女の子は最終身長予測が145以下)けど、40代以上なら当時は治療はなかったと思う。

    • 0
    • 23/06/20 01:28:22

    >>7
    兄弟や姉妹のように、性別同じで早熟晩熟と別れていたら比較しやすいのかも。

    • 0
    • 11
    • ブーケ・トス
    • 23/06/20 01:20:02

    うちは、旦那以外当たっている
    長男早熟 176cm
    次男晩熟 187cm
    私 晩熟 167cm
    旦那不明 171cm

    • 0
    • 23/06/20 01:09:11

    塾ではこの身長の伸びる時期に脳も発達するといわれた。

    • 0
    • 9
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/20 00:58:25

    親は170センチと150センチだけれど、早熟とされる息子は14歳で既に185センチもある。

    逆に私は早熟だった、確かに当たってる。自分より低い人はあまり出会わないし。

    • 0
    • 23/06/20 00:54:34

    >>1
    初潮きてから11センチ伸びたわ

    • 0
    • 23/06/20 00:52:01

    身長の専門家の先生は、身長はほぼ遺伝って言ってたよ

    • 1
    • 23/06/20 00:25:13

    みんな当たってないかな?

    • 0
    • 5
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/04 22:16:05

    男子はわりと当たっていると思うけど、女子は微妙かも。
    私は早熟と晩熟の間で164センチ、しかも親は低身長。全然あたってないわ。

    • 0
    • 23/06/04 22:06:25

    私は早熟みたいだけど、背は150cm。
    背がぐんっと伸びたのは小6だから、私的には当たってる。

    • 1
    • 23/06/04 22:05:49

    >>1
    じゃあ身長が高い子は晩熟の可能性があるってことになるね。気持ち悪いなぁ。どうでもいいことわざわざ記事にするなんて。

    • 0
    • 2
    • モーニング
    • 23/06/04 22:01:06

    なんか気持ち悪い

    早熟は確かに早い時点で精神的にも大人びるから成長が止まる傾向にはあるね

    • 0
    • 23/06/04 22:00:49

    早熟って思春期早発症で治療対象じゃないの?
    女子の場合は初潮がくると身長がほとんど伸びなくなるよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ