中学受験しても正解とは限らないよね (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 570件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/14 09:18:29

    >>467
    知ってるよ
    だから小学校相当の学齢なのに幼稚園という名称なのは不思議だよね
    小学生なのに自分だけお遊戯とか悲しくない?

    • 0
    • 469
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/14 08:55:48

    >>461
    学歴自体じゃなくて頭よくないから金積んで人脈に頼るって、それをドヤれる感覚がカッコ悪いの

    • 0
    • 468
    • ハウスウェディング
    • 23/06/14 08:47:52

    神奈川県の中学受験事情、なんだかすごいね。
    都内は学校がたくさんあることと、言ってもそこまで区立中が荒れてないから、もうちょっとのんびりしてる。
    うちの子、区立中の子とも今でも時々遊ぶけど、みんな良い子たち。
    もちろん塾は中1からガッツリ通ってるみたい。

    • 2
    • 23/06/14 08:47:30

    >>464
    恵比寿は幼稚舎だし横浜は初等部だから幼稚園はないよ。

    • 1
    • 23/06/14 08:44:00

    >>465
    慶応があるじゃないか

    • 0
    • 23/06/14 08:25:19

    >>432
    こういうルールも守れないバカは受験するなと思ってるわ
    お金はあるけどモラルのない下品な家庭はご一緒したくない

    • 1
    • 23/06/14 08:23:09

    >>463
    もしかして慶幼出身ですか?
    そうだとしたらごめんなさい

    • 0
    • 23/06/14 08:17:55

    >>462
    慶応幼稚園?

    • 0
    • 23/06/14 08:15:50

    >>458
    小学校なのに珍しい校名だよね

    みんなが小学校と塾で勉強している間、12歳まで幼稚園行ってた子はろくな大人にならないよ

    • 0
    • 23/06/14 08:10:43

    >>459
    あなたの中では進路や学歴って感性や感覚の問題ってこと?

    • 1
    • 460
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/14 07:23:16

    >>456
    高望みしないで普通の学校行って普通に働け

    • 0
    • 459
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/14 07:21:57

    >>454
    かっこわる

    • 0
    • 23/06/14 07:19:14

    >>452
    慶応幼稚園?

    • 0
    • 23/06/14 07:19:05

    >>447
    あー、わかるわかる。

    誘惑の少ない小学生でもゲームしたかったりテレビ見たかったりなのに、中3ともなるとみんなスマホも持ってて行動範囲も広がってて、しかもまだ子供で、思春期。その中で、あると程度の、偏差値65とか?の学校を目指すべく勉強するのは、大変だと思う。

    自分に厳しくいられる子ならできるんだろうけど、そんな子ばっかりじゃないからね

    • 0
    • 23/06/14 07:18:04

    >>453
    人に頼ることもできない大して頭良くない人は どうなるの?

    • 0
    • 455
    • エンゲージリング
    • 23/06/14 07:15:40

    >>452
    入れたはいいけど内部進学が難しいから頭悪ければ
    中高どこかで弾かれる。
    でも入ることが難関だからまず入ってしまう、これが大事だよね。

    • 0
    • 454
    • エンゲージリング
    • 23/06/14 07:13:01

    >>453
    それで勝ち組になれるから楽勝

    • 1
    • 453
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/14 07:02:40

    >>449
    大して頭よくないから人に頼るしかないもんね

    • 0
    • 23/06/14 06:49:36

    >>451
    70って慶応中高と慶大の偏差値であって、幼稚園の偏差値じゃないでしょ
    小受の場合、かしこ学校と金持ち学校は別物とはいえ、慶応幼稚園みたいにカネさえあれば多少の他害があっても入れるのは特殊だね
    普通はそういう子を避けるためのお受験なのに

    • 1
    • 23/06/14 06:29:55

    >>446
    その学力でも70はあるんだからすごいよね

    • 0
    • 23/06/14 06:25:42

    >>449
    だから世襲が減らないんですね
    立憲君主国日本マンセー!

    • 0
    • 23/06/14 06:22:37

    >>446
    慶應は人脈を作りに行くところでもあるから。

    • 0
    • 23/06/14 06:02:53

    >>447
    でもね、誰でも入れる学校に行ったら、どんなヤバい子と一緒になるかわからないよね

    公立中は偏差値ないけど、強いて高校偏差値換算するなら40以下だからね
    名前書けば誰でも入れる底辺高校の偏差値はだいたい30後半だと言われてる

    中学受験は偏差値40の中学校でも高校偏差値換算55くらいだからそこまでヤバい子はいないし

    • 3
    • 447
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/14 01:25:35

    正解とは限らないよね。本当受験辛いもん。でも、公立中学に通ったところで、周りに勉強だけでなくいろんな子がいる中で、思春期の息子に勉強させる自信ないんだわ。

    • 3
    • 23/06/13 22:29:52

    >>421
    うちの旦那の時代だけど、その認識
    慶応に行くのはお金はあるけど頭は1歩足りなかった人達だよ。

    ちなみに幼稚園小学生からお受験させるのはお金はあっても学力に自信が無い親って認識らしい

    • 1
    • 23/06/13 22:23:09

    >>442
    だから公立モデル校は別って何度も書いてるよ

    うちの地区だってSUUMOの学区別平均年収ランキングの上位なのに、千葉市と違って成田市の教育委員会はやる気ないからなあ

    かといって流山市のように新興私立を誘致するわけでもなく、市内唯一の私立成田高は公立顔負けのブラック校則だし、どうしようもないよ

    結局、普通の教育を受けるために往復3時間の遠距離通学がマストになるのが成田の現状
    で、遠距離通学をやれる人は少ないから、ぐっとこらえて公立中な人がほとんどだよ

    • 0
    • 444
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/13 22:02:34

    中受関係なく、我が子が行く中学校にどんな友達やどんな先生がいて、恵まれるか否か、雰囲気、すべては入学しないと分からないよね。

    • 5
    • 23/06/13 21:42:33

    私の同級生が頑張って中受して私立に行ったのに、ストレスで髪の毛が全部抜けたんだよね。合わないと辛いよね。同級生は女ね。

    • 3
    • 442
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/13 19:37:40

    >>439
    公立が全て荒れてると思ってるの?笑

    中学受験は各家庭の方針だからどうも思わないけど
    中学受験させないと虐待とか公立すべてが悪という
    固定概念が凄すぎてあなたの両親から
    そんな考え植え付けられたんだと思うと
    そっちの方がよっぽど虐待だとおもう

    あなたの子供は広い視野を持てる子になるといいね

    • 0
    • 23/06/13 19:33:56

    >>439
    世田谷は土地勘ないけど、内瀬なら私立お2つ近隣なんだから、中受組多いんじゃないの?
    知らんけど。

    • 0
    • 23/06/13 18:30:18

    >>439
    ママスタには そんな親はいないよ。

    • 0
    • 23/06/13 18:27:11

    >>437
    というか公立モデル校(世田谷区立桜丘中、千葉市立打瀬中など)の学区に住んでる人以外、普通は中学受験ありきの将来設計してるでしょ
    本人がどうしても受験したくないなら別だけど

    公立が荒れてることを知りながら最初から公立しか認めない親がいたら虐待だよ

    • 2
    • 23/06/13 18:25:50

    >>435
    自分も同じだけど気付いてる?

    • 0
    • 437
    • ウエルカムボード
    • 23/06/13 18:18:54

    >>434
    経済的理由や親の偏った考え方で子どもの進路の選択肢を狭まる親も虐待だと思う。

    • 2
    • 436
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/13 18:10:10

    うちの子は私立中高一貫校に行かせて良かったと思う。
    私立中高一貫校で叩き上げてもらったから就活の学歴フィルターBランクの大学に入れたのだと思う。
    高校まで公立にしていたらBランクの大学なんて まず無理だったと思う。

    • 0
    • 23/06/13 17:55:57

    >>434
    2chに10年以上前から張り付いてるオランダとかいう早稲田出身のニートがそんな感じ
    中高一貫校→早稲田の学歴だけがご自慢らしく、2chで公立中出身者にいきり散らしてる

    • 0
    • 23/06/13 17:48:34

    ある意味、無理矢理勉強させる虐待親って
    いるからね。
    教育虐待に親は気付いていない。
    だから、急に大学入った途端、
    ヤル気無くして
    ポーっと坂を転げ落ちるように
    ダメ人間になってしまう。
    仕事も続かないニートとかね
    東大卒にもいるよ
    一生学歴だけで威張って稼ぐ事も出来ず
    引き篭もりで過ごすのにね

    • 0
    • 23/06/13 17:37:49

    下のレス読んで思った。エデュでもそうだけど、神奈川の中受熱すごいね。合否明かすスレでも神奈川多いよね。
    東京よりも多いかも。

    • 3
    • 23/06/13 17:28:09

    >>304
    都内模試でもいますよ。車で送迎。
    ◯◯日本橋中学(駅前の学校)でY模試だったか首都模試だったか受けたけど。
    ほんとはダメだけど、高級外車がズラリ。(ごめん、うちも禁止と知ってて車でした)。

    • 0
    • 23/06/13 17:12:25

    受験して勉強についていけない友達や先生に恵まれず地獄の場合は他に選択肢あるけど、公立で地獄だった場合どうしようもないよ?

    • 4
    • 23/06/13 17:07:27

    >>425
    だってここ見ると、私立は慶應しか書いていないじゃん、誰かが栄光聖光のこと書いているのかよく見ていないけど、知らない人がいるのなら書こうかなと思ったの
    読解力を磨いてね

    • 1
    • 23/06/13 17:06:06

    >>428
    3年間服役しても腐らず翠嵐→東大行ける子なら、もし服役しないで聖光に行ってたらもっと凄かったとは思わない?

    • 2
    • 23/06/13 17:00:19

    >>427
    これこそ人の価値観で何とも言えないよ。あなたは私立一本が素晴らしいと思うかもしれないけど、自分は公立中高トップからの難関国立大が一番すごいと思うしね。
    壁はあるかしらないけど公立トップに行ける子なら受験なんてさせなかったよw。

    • 0
    • 23/06/13 16:57:20

    >>422
    だから慶應は栄光聖光と比べたら大したことないって >>421 が書いてるでしょ
    でも誰でも入れる公立小中は、高校偏差値に換算するなら偏差値40にもならないんだから
    公立の頂点の翠嵐でさえ慶應レベル(栄光聖光のはるか下)でしかないんだから、公立と私立の間には越えられない壁があるのわかるよね

    • 4
    • 23/06/13 16:55:05

    >>424
    慶應と書かないとひどいめにあうよw

    • 3
    • 23/06/13 16:54:40

    >>421
    栄光聖光は完全中高一貫校だから高校受験では入れません。
    かたや慶應は金の亡者なので入学金せしめるために高校受験でも入れます。
    神奈川県下の公立topは翠嵐湘南で、この翠嵐は慶應の滑り止めとの認識で、そんな訳ないわ、等の討論が行われているのです。
    理解できました?

    • 1
    • 424
    • ジューンブライド
    • 23/06/13 16:52:48

    >>419
    じゃああなたの子は どこの大学なら良いの?
    あなたの子が慶応に入りたいと言ったらあなたは嫌がるの?

    • 0
    • 423
    • フラワーガール
    • 23/06/13 16:47:48

    >>421
    高校受験のはなしでしょw 

    • 1
    • 23/06/13 16:47:24

    >>420
    そのころ幼稚舎あがりのバカ息子や勘違い娘は何してたとかは関係ないの?

    • 1
    • 23/06/13 16:46:57

    神奈川の有名私立中高は、栄光学院と聖光学院だよ
    慶應よりレベルは高く、東大入学者のランキングに入っています
    頭の良い子は、私立なら慶應より栄光と聖光を目指すのよ

    • 3
101件~150件 (全 570件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ