旦那が 前妻の子の付き添い登校

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/10 20:06:44

    前妻の子ってのは旦那の子?
    旦那が父親なら、親として手助けするのは当たり前だし、主がどーのこーの言える立場じゃないと思う。
    旦那が父親じゃないなら、お人好しだなと思う。行政なり、前妻の身内かその子の父親関係者が見るべきだし、そこはしっかりと話し合いするわ。

    • 0
    • 23/06/10 20:01:04

    2年生だろうと中学生だろうとサポートが必要な実子をケアするのは父親なんだから当たり前。
    あなたの連れ子の父親は子供に無関心だから悔しくなっちゃったのかな。

    • 0
    • 23/06/10 20:00:03

    バツイチと再婚する人ってどうしてこんなんばっかなのかね
    子持ちと結婚する覚悟してから結婚するもんじゃないの?
    なにかあればその子も引き取る覚悟してあるの?
    バッカみたい
    付き添い登校拒否する方が人としてアレな事にも気づかないなんて

    • 0
    • 30
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/10 19:55:54

    前にテレビで見たけどギフテッドの親って、自分の子は特別ですって言いたいのかな? 

    • 0
    • 29
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/01 21:41:11

    ママスタ民は、そんな主に呆れてます。

    • 2
    • 28
    • ブロッコリートス
    • 23/06/01 21:37:07

    その子供に対しての責任が旦那にはあるんだから仕方ないのでは?
    母親が使えない状態ならなおさら
    前妻の子供が不登校にでもなって母親と一家心中でもすれば気持ちが晴れ晴れするわけ?
    むしろ、前妻の子供だから関係ないってなるような人だと自分らもいつか捨てられるんでは?
    そういう薄情な相手を信用して好きでいられるわけ?
    よく前妻の子供によくする旦那に文句いう後妻をネットでみるけど、ある日突然あとから現れた存在じゃあるまいし、最初から分かっててそういう面倒な人と結婚したんでしょ?
    いやならまっさらな人とすればよかったのに、バツイチ選ぶしかないほどの自分だっただけじゃん
    そういう人ってやっぱり内面もそれなりなのよね

    • 4
    • 27
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/01 21:32:37

    主の言い方よ。
     
    ご主人にとっては紛れもない実子じゃないの。 
    しかも前の奥さん鬱病なら、無理させられないよ。

    無理心中なんてされたら、あなた方が引き取るハメになるだろうけど、大丈夫?

    • 6
    • 23/06/01 19:45:34

    実子だったら当たり前じゃないかな。

    もし旦那さんと血の繋がりがなく前妻さんの連れ子さんだとしたら、前妻さんのご両親やお身内に
    連絡を取って対処して貰えばいいのでは?

    • 3
    • 23/06/01 19:43:31

    ひがみ

    • 1
    • 24
    • 色打ち掛け
    • 23/06/01 19:42:44

    旦那さんにとっては連れ後の主の娘は赤の他人で前妻との子は実子だからね。旦那から見てどっちが大切かは明白でしょ。

    • 5
    • 23
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/01 19:38:14

    その子のこと気遣ってあげられるような、懐深い奥さんになりなよ。
    そうしたら、自分たちも旦那さんに大事にしてもらえるんじゃないの?

    • 4
    • 23/06/01 19:36:11

    何年生でもサポートが必要なら親ならやるでしょ

    • 1
    • 21
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/01 19:33:34

    前妻の子供にとっては本当の父親だからね
    旦那さんにとっても実子だし

    • 1
    • 20
    • ナイトウェディング
    • 23/06/01 19:30:06

    前妻だけの子?旦那の実子ではないの?
    さんまと二千翔くんみたいなもん?

    • 1
    • 19
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/01 19:27:23

    主はなんでそんなに僻んでるの?
    父親としての義務を果たしているのが気に入らないの?

    • 3
    • 23/06/01 19:20:54

    >>8 こういうパターンもあるから前妻との子の障害の有無も再婚する前に聞いておいた方がいいね。

    前妻がそういう状況だと今後も主の旦那が出て行かなきゃいけない場面がありそう。
    将来自立が難しい子だと大きくなってからも色々とあるかも。
    そもそも離婚したとはいえ障害のある子供がいてまだ小学生なのに旦那が再婚したのは浅はかだったかもね。
    そして再婚するにしても前妻との子のことは主に予め話しておかないといけないことだったと思う。

    • 2
    • 17
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/01 19:07:25

    私は主と主の娘に呆れたわ。

    • 11
    • 23/06/01 18:40:45

    うわぁ再婚同士って感じ

    • 1
    • 23/06/01 18:39:19

    主の連れ子、呆れてるの態度に出さないほうがいいよ。ただでさえ可愛くない連れ子がさらに可愛く無くなるから。

    • 19
    • 23/06/01 18:38:21

    何で他人である主の連れ子が呆れるの?
    自分の子どもの登校の付き添いするって普通でしょ?付き添いに行って何日も家に帰って来ないとか?

    • 12
    • 23/06/01 18:36:50

    念の為に書いておくね。
    「前妻の子」って言う言い回しはね、
    主とご主人が離婚した場合に使うんだよ。

    今回の場合は
    「前妻と夫の子供」又は「夫の実子」
    が正しいね。

    • 3
    • 23/06/01 18:36:15

    そこをご主人責めたらかわいそう。
    そのお子さんつらいだろうな、ママはうつ病、パパは別のおばさんと新しい家庭を作って私はなんなんだって思うだろうに。
    ちっとは前妻さんのお子さんの気持ち考えてあげたら?
    離婚歴ある人と再婚するってのはそういう事だよ。
    自分だって再婚したんだから、前の家庭の事をご主人が理解の上で再婚したんじゃないの?

    • 8
    • 23/06/01 18:34:51

    連れ子は心から可愛いなんて思われないのよ。
    実子が一番可愛いし心配するのよ。

    • 5
    • 23/06/01 18:34:35

    そりゃ実子には愛も義務もあるからなぁ。
    当たり前のことじゃない?

    • 9
    • 9
    • 奈良公園
    • 23/06/01 18:34:17

    主 間違えてる
    「前妻の子」ではなく「旦那の子」だよ

    前妻の連れ子だったら 話は変わるけど

    • 10
    • 8
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/06/01 18:34:04

    主の子は実子ではないからね
    仕方がない
    前妻との間の子に色々思う人は初婚の人か子どもがいない人と再婚しないとダメだと思う
    主の子に呆れられる意味がわからない

    • 8
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/06/01 18:31:59

    前妻の子ってか旦那の子だしね
    母がダメなら父がやるしかなかろう

    • 10
    • 5
    • 大村公園
    • 23/06/01 18:30:43

    我が子だから当然だよね。

    • 13
    • 4
    • 臥竜公園
    • 23/06/01 18:30:32

    実の子は可愛いもんね

    • 4
    • 23/06/01 18:29:33

    前歳の子、じゃなくて旦那の子だよね。
    我が子なんだから当たり前のことです。

    • 14
    • 2
    • 新宿御苑
    • 23/06/01 18:28:34

    実子は大切
    あなたの子はどうでもいい

    • 25
    • 1
    • お花見(花より団子)
    • 23/06/01 18:25:53

    旦那さん優しいね
    親子の縁は切れないからね
    一生もんよ!

    • 18
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ