私が希望休とってるのにその日出勤の人の子供が風邪で欠勤 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~115件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 15
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/06/01 04:52:54

    >>9 引き受けていないならこのトピ終了。

    • 10
    • 14
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/06/01 04:49:41

    >>13断ったならそれでいいやん。

    • 10
    • 23/06/01 04:42:02

    >>10求人にも面接の時にもフォローは正社員の方がしますと言ったやん。
    本当にうそつき。

    これが言いたいんでしょ。だったら希望休を出して休んでる人をアテにせずに最初からそうしてくれと。
    シフトで休みになってるだけならまだ良いけど、希望休出してる日に代わりに出てくれって電話くるのはストレスになるよ。

    • 27
    • 12

    ぴよぴよ

    • 23/06/01 04:39:12

    >>10本当に何が言いたくて、トピあげたんだろうねw

    • 6
    • 10
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/06/01 04:34:05

    >>9断ったならそれでいいじゃん。
    なにがいいたいの?

    • 17
    • 23/06/01 04:25:30

    >>8引き受けてないよ

    • 7
    • 8
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/06/01 04:13:58

    引き受けて文句いうなよ。
    断れなかった自分の意志の弱さを反省しなよ。

    • 4
    • 23/06/01 03:43:21

    私も同じような事があったけど休んだよ。
    グチグチ言われたけど、じゃああんたの子供の行事や親族の葬式や法事でも出勤するのか?そのため休みを取ってるんですよ?何日も前からね!って言ったら黙ったわ。
    シフトをやりくりするのは上司の仕事。
    前から休みを申請してる人に出勤を強要するのは労働基準法違反。

    • 38
    • 6
    • お花見(三分咲き)
    • 23/06/01 03:42:23

    キャンセル出来る様な軽い用事(友達と軽くランチみたいな)かなと期待して頼まれたんだと思う。そこはよくあることだよ。仕方ないとも言える。
    キャンセル出来ない用事なら、言えるならそれを言えばいいし、言えないこととか何とかなりそうな用事と思われそうな事なら「今県外にいます」とか、絶対無理そうな理由で断ればいいと思う。
    それでも食い下がってきたり、怒ったりしたら辞めちゃいなと思う。

    • 24
    • 23/06/01 03:31:57

    すみませんが、外せない用事があるので有休頂いています。
    次回協力できる時は努力します。
    お疲れ様でした。
    って言う。

    • 26
    • 23/06/01 03:31:00

    >>2
    でしょうねー
    でも変更出来ない予定があるなら無理って断るしかないよ。
    で、早めに仕事辞める。

    • 7
    • 3
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/06/01 03:20:35

    希望休やねんから休んだらいいやん。そんなん1回許したらつけこまれる。

    • 40
    • 23/06/01 03:18:58

    >>1用事ないなら全然代わるけど希望休とるってことは用事あるのよ

    • 42
    • 23/06/01 03:16:34

    用事ないなら変わってあげるけどねー

    • 9
101件~115件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ