主人が親族にお金を貸してることが発覚して、動揺が隠せません、どうすべきでしょうか?

  • 旦那・家族
    • 27
    • 水俣市チェリーライン
      23/05/31 16:18:07

    ご主人ときちんと話し合った方がいいと思う。

    昔お世話になったとしても100万円をプレゼントってなにそれ?
    30万円の教習所代に対して3倍以上のお金をプレゼントって計算も出来ないの?
    バカですか?って話ですよ。
    おまけに150万貸すってどんだけ世間知らずなの。
    30万円借りて、250万払ってるようなものです。

    ご主人の相続したマンションに月8万円で住ませろといわれてる?
    不動産屋を間に入れてきちんと契約を交わして、敷金礼金も入れて貰ってからにしないとだめです。
    お金もないおば夫婦が家賃を払うとでも?

    離婚上等でご主人と今後のことを話し合う。
    250万円(150万)のことは結婚前のことだから水に流すとしても、結婚前にきちんと説明は欲しかったし、話すべきだったと釘を刺すのも必要。
    私が親なら絶対に、結婚には反対するだろうし。
    黙って結婚するなんてご主人もひどいなぁ。
    こんな親族がいる段階で普通なら破談だよ・・・。

    将来を考えたら、ご主人ときちんと話し合わないと駄目だよ。
    ご主人の資産だと言ってしまえばそれまでだけどさ。
    結婚したんだからもう主さんの資産でもあるんだよ。
    子供でも出来たら、それは子供の資産でもあるのよ。
    250万円が無事なら子供の将来への教育資金に貯めておけたのに・・・。
    馬鹿なことを・・・。

    主さんの親なり、弁護士を間に入れてきちんと状況の把握をした方がいい。
    今まで貸してきた借金の返済を毎月1万円ずつでもいいのできちんとして貰うようするとかしないとダメだよ。
    ただのATMだよ。ご主人。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ